20250813

2025-08-13 ONLINE UPDATE:レーヨンはサラサラで揺れ揺れでキモチー

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

レーヨンはサラサラで揺れ揺れでキモチー

春夏になると、やたら耳に入ってくる素材があります。
そう──レーヨン。
「知ってるよ知ってるよ」ってなるんですが、いざ説明しようとすると…意外と口ごもる、そんな素材。

レーヨンは、木材パルプなんかを原料にした“再生繊維”の仲間。
見た目はシルクっぽくて、ツヤッとしつつ、触るとスルスル〜っと滑らか。

生地にすると、吸湿・速乾に優れていて、肌触りも涼やか。
夏の風物詩みたいなもんです。
古いハワイアンシャツやボーリングシャツでおなじみかなーと。

ちなみにビスコース、モダール、リヨセル──全部レーヨンの一種。親戚筋。

2000年代のメンズファッションといえば、とにかく「コットン命!」。
何でもかんでも綿100%。レーヨンは、”ちょっとキザっぽいよねー”って感じで、見向きもされなかった。
でも2010年あたりからジワ〜っと返り咲き、この2020年代で完全復権した印象。

わたしもね、好きでして。
トロ〜ンとした落ち感、にぶ〜い光沢。
リラックスしてるのに、どことなく漂う“品”。あれが堪らんのです。

もっと言うと──ギャング映画でパワー系のパイセンが着てるシャツとか、
マイアミあたりで優雅に昼酒やってる裕福そうなオジサマのトラウザーやショーツ。
あの“華美じゃないけど艶っぽい”感じ。ちょっとニヒルな空気。

いつものコーデに混ぜるだけで、急に抜け感が出る。
20代じゃまだピンと来なかったけど、30代になって「これだな」と思える…そんな素材。

今日はそのレーヨンを使った、シンプルで即戦力な半袖シャツとショーツを。







アクセスというブランドの、レギュラーカラーシャツ。

光の角度でニュアンスが変わる──鈍ーい光沢の落ち着いたブラック。
レーヨンにポリエステルをブレンドした生地は、トロッと揺れながらも適度なハリ。
よーく見るとストライプの織柄で、艶っぽいのにスジは通っている。

どこか「スカーフェイス」のトニー・モンタナが着てそうな気配もあるんですが、そこまで派手じゃない。むしろ、ちょうどいい塩梅。

ゆったりとしたリラックスフィットに、ストレートカットのスソ。着丈は短すぎず、バランス感は抜群のボクシーシルエット。

暑い日はショーツで軽く流すのもいいし、ロング丈のワークパンツにチープなゴムサンダルを合わせて、アイテムでメリハリを出すのも粋。







続いてショーツ。
カリビアン・ジョーっていうブランドで、
以前からちょいちょい紹介しているトミー・バハマってブランドに似た“陽の当たるテラスで葉巻をふかしながら新聞を読む白人のオッちゃん”みたいな雰囲気。

ややクリームがかったアイボリーは、派手さを抑えた上品カラー。
生地はレーヨン+ポリエステルのヘリンボーン織り。コシがありつつ、トロトロ&サラサラで、履くと「おや、楽だねぇ」となる着心地。

フロント2タックのリラックスフィット、太めレッグに9インチ丈。ヒザにかかる絶妙な長さで、見た目も空気感もゆったり。

フツーのチノショーツをこれに替えるだけで、夏っぽさと品がぐっと増す。
アイボリーだからトップスの色合わせも幅広く、洗濯も楽。乾きも早い。
夏の終わり?いやいや、大きな男の夏はまだまだ長い。トレンドに関係なく、長く連れ添える1本。

シャツとショーツ、どちらも即戦力。
この夏は、レーヨン生地でちょっと“大人の余裕”を演出してみませんか。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250811

2025-08-11 ONLINE UPDATE:ラルフさんの2タック チノショーツを(色物編)

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

ラルフさんの2タック チノショーツを(色物編)


カラーごとにご紹介してきた、ラルフさんの2タックチノショーツ。
今回は…色物、いきましょう。

ベーシックカラーは言わずもがな。
ホワイトだろうがネイビーだろうが、誰とでも仲良くやってくれる八方美人。
一方で、色物は──正直ちょっと人見知りします。
「この人と組めるかな…?」って、慎重派。

でもね、ある日突然降りてくるんです。
“スタイリングの神”からの囁きが。
「そのトップスとシューズに、この色ショーツ…行けるぞ」と。

で、合わせてみたら…ビンゴ!
脳内でドッバーって脳汁が溢れ出るあの感じ。
ベーシックカラーでは味わえない、あの高揚感です。

今日はそんな、色物ショーツを。






まずは落ち着いたトーンのイエロー。
生地はぎっしり織り込まれたチノクロスで、ハリとコシがあり、ドライな質感。

モデルはお馴染み「タイラー・ショーツ」。
フロントシングルボタン、インタック2タック、ジップフライ、スソはタタキ仕上げ。
ゆったりリラックスフィットで、太めのレッグ。
股下は9インチほどで、膝にかかる絶妙な丈感。






続いては、ほんのりフェードした落ち着きのあるレッド。
とある界隈では“着れるレッド”なんて呼ばれてるとか、いないとか。
派手すぎず、すっと馴染む。普通に履けるレッドです。

これももちろん、生地はチノクロス、モデルは「タイラー・ショーツ」。

前フリでちょっと大げさに言いましたが、ラルフさんのカラー物は基本、刺々しくない落ち着いたトーン。
だから履いてみると案外馴染むんです。
シンプルな配色のコーデにアクセントとして加えると、ぐっと洒落た印象に。

出番は少ないかもしれませんが、持っていると夏場のスタイリングの幅が一気に広がる。
ラルフのチノショーツ好きなら、1度は試してほしい。

店頭には、今回紹介したショーツ以外にも、さまざまなモデル・カラー・サイズをご用意しています。
ご自身にぴったりの1本を、ぜひ探しにいらしてください。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250810

2025-08-10 ONLINE UPDATE : Madras Plaid BD Shirts

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

Madras Plaid BD Shirts


今日は──先日の「ラルフさんのマドラスシャツ」の続き、みたいな話です。

「マドラス(インディア・マドラスとも言います)」というのはですね、インドのマドラス地方(いまのチェンナイ)で生まれた織物でして。
節のあるムラ糸を、手織り機でゆっくり、じっくり織り上げた平織りの生地。
ザックリしてるのに、妙に柔らかい。肌ざわりは軽やかで、風もスッと通す。
そして何より、この“パキッとしない、ちょっとボヤッとした表情”がね、またたまらんのです。

そんなマドラス、80年代には大流行。
アメリカの名門高校や大学の、あの“プレッピー”たちが好んで着ていたもんで。
ラルフ・ローレンを筆頭に、アメリカン・トラディショナル界隈のブランドは、こぞって作ってました。

で、90年代になるとですね、より多くのブランドが参入。
アプローチもちょっと変化球があったり、愚直な直球があったり。
シルエットもゆったりしてきて、今のスタイリングにスッと馴染む“ちょうど良い”のがあるんです。

今日はそんな、90年代の「変化球マドラス」と「ど直球マドラス」を。






まずは「変化球マドラス」から。

ブランドは──リーバイスのトラウザー専門レーベルとして知られる「ドッカーズ」。
この時点で「ん?」と首をかしげる方も。
そう、ドッカーズはパンツの印象が強いですが、実はアパレル全般を手がけておりまして。
現行品は至っておとなしいですが、90年代までは結構攻めてる。
このシャツなんて、まさにその好例。

パープルが入っていないのに、全体がパープルがかって見える──そんな不思議なマルチカラーマドラス。
ベースは、ほんのりパープルがかったネイビー、レッド、サックス。
織りと色の混ざり方で、ほんのり毒っけのある表情に。

生地はオックスフォード手前くらいの太糸でザックリ織り。
マドラスとしてはやや厚めですが、サラッとドライな質感で肌触りは軽やか。
コンパクトめのBDカラー、裏前立て、ボタン留めの胸ポケット。
オーセンティックなマドラスを、少しリラックス方向に崩したような仕上がり。

シルエットはバランスの良いボクシー。袖丈も少し長めで、ヒジにかかるあたりが絶妙。
プレッピーな空気感を、カラーリングで中和し、普段のスタイリングにもすんなり馴染む。
これぞ90年代ドッカーズの妙。フツーにカッコいい。






次は「ど直球マドラス」。

ブランドは──“アメリカの良心”こと「ランズ・エンド」。
エル・エル・ビーンと並ぶ安心安定の存在で、もう間違いないやつ。

ホワイト、ネイビー、レッドをベースにしたマルチカラーマドラス。
生地はザックリ織りのポプリンで、しなやか&ドライタッチ。
色も生地も、教科書的なまでに直球。

ディテールも抜かりなし。
BDカラーにレギュラーフロント、胸ポケット。
シルエットはゆったりリラックスフィットで、着丈も長すぎず扱いやすい。
カジュアルなのに、きちんと感が漂う。
マドラス初心者からベテランまで、文句なしの1着。

面白いのは、今こういう“普通にいい”シャツが、探すと意外とないってこと。
あってもフィットが違う。
ちょうどいいリラックス感が欲しいなら──やっぱり、この辺りが最高なんです。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250809

2025-08-09 ONLINE UPDATE : MIGHTY DUCKS & PEPSI

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

MIGHTY DUCKS & PEPSI


今日のTシャツ、これがまた分類が難しいんですよ。

「スポーツもの」と言えばそうだし、「企業もの」と言っても間違いじゃない。
──ただ、ひとつだけハッキリ言えるのはね。
プリントのグラフィック含め、フツーに良い。もうそれで充分なんです。

そんなTシャツを。






1990年代 マイティ・ダックスのTシャツ。


このチーム、1992年にウォルト・ディズニーが立ち上げたNHLのアイスホッケー軍団でして。
名前は映画『The Mighty Ducks』から拝借。アニメ化までされる人気っぷり。
今はディズニーの手を離れ、「アナハイム・ダックス」と改名。

フロントのデザインは──まあ、どう見てもド◯ルドをモチーフにしたんでしょうね。
ユーモラスなのに、なぜかハーコー(ハードコア)な空気をまとっている。
この絶妙な二面性が、グッとくる。

昔、渋谷のバックドロップって店の、ゴツい先輩がホッケートップをタイガーカモのカーゴパンツと合わせて着てましてね。
あのカッコよさ、いまだ脳裏から消えません。

さて、本題。
ボディはウェーブってメーカーのを(洗濯しすぎて表記が消えちゃいました、すみません)。
全体にフェードして、グレーがかったブラック。
ハリとコシのある、ドライタッチのコットン天竺。
着込まれたぶん、色落ちやプリントの擦れ、ちょっとしたダメージもありますが──それがまた味わい。タフさは健在です。


フロントに「アナハイム・マイティ・ダックス」のロゴがプリント。
下の方に、ディズニーのコピーライトも。

ディズニーらしい完成度の高いデザインとカラーリング。
硬派でいながら、どこかお茶目。
こういうバランス感、たまりません。






おつぎは、90年代ペプシのTシャツ。
1998年にペプシが主催した、ジュニアゴルフのTシャツ。

フロントには、90年代感満載のゴルフモチーフのグラフィック。
そして背中には、どーんとペプシのロゴ。
この「緩急の差」、すんごく良い。

ボディはフルーツオブザルーム。
ほんのりフェードしたネイビーで、サラッとドライな質感。
5オンスくらいのちょうど良い厚み、コットンポリの天竺なので着心地も軽やか。

スポーツものでありながら、企業ロゴがしっかり主張。
これ、妙に惹かれるんですよ。



ペプシといえば…やっぱりペプシマン。
あのCM、好きだったなー。改めて見てもオモロい。
絶対王者への“茶化し”も、ペプシらしい遊び心でした。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250808

2025-08-08 ONLINE UPDATE : Cuba Shirts

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

Cuba Shirts 


夏のシャツの代表格のひとつが、キューバシャツ。
その名の通りキューバ生まれですが、お隣のメキシコにも渡り、農家さんをはじめとする農業従事者に広く愛用され、なかでもユカタン州では老若男女の定番着。

私がその存在を知ったのは、ずいぶん昔、何かの雑誌で見たビースティ・ボーイズのスナップでした。
一見フツーのワークシャツなのに、どこか様子が違う。胸にポケットが4つ? しかもフロントには刺繍のような装飾まで。──なんだこれは?
…という戸惑いと同時に、「いや、これカッコいいな」と思ったもんです。

その後、キャットストリート近くの直営店を訪れたとき、ラックの中に“あのシャツ”を発見。しかも自分のサイズが残っている。
気がつけば購入して、その夏はずいぶんお世話になりました。
以来、不思議と数年おきに“キューバシャツ熱”がぶり返す周期があり、今に至るわけです。

魅力は何と言っても、温暖な土地で生まれ育った開放感と、農作業に寄り添うワーキーな雰囲気。
それでいてキューバ本国では正装とされるだけの品格もある。
ラフさときちんと感──この絶妙なバランスが、普段のスタイリングにスッと馴染みつつ、きっちりアクセントになるんです。

今日はそんなキューバシャツを。








ほんのり鈍い光沢を帯びたブラックカラー。
生地はサラッとしたドライタッチの薄手ポリエステルコットン・ポプリン。軽くて速乾性も高く、温暖なエリア向き──つまり、日本の夏にもドンピシャな素材。

ディテールは、オープンカラーにフレンチフロント、袖先はダブル仕上げ。
フロント4ポケットに、控えめなギャザーと刺繍。スソはストレートカットで、ボタン留めのスリット。

キューバシャツの中には華美なディテールのがありますが、こちらは仕立てこそ良いとは言いませんが、逆に軽さが出て良い。
エリや前立ての芯地が柔らかい薄手のを使ってるのも良い。
華美すぎず、シンプルでちょうどいい塩梅。
こういうのが普段のスタイリングにスッと馴染む。

タグ表記は思わず二度見の6XLですが、実寸・着用感は3XL〜4XLあたり。
とはいえ、しっかり大きめ。加えて、ありがちな“縦長シルエット”ではなく、丈は長すぎず横寸はゆったり──バランスの抜群。






この“トロピクール”ってブランドのキューバシャツが、ツボでして。
理由はシンプル──サイズ感とシルエットが、ちょうどいいんです。

肩幅・身幅・アームホールはしっかり広め。
着丈は長すぎず、身頃はボクシー。袖もゆったり長めで、ヒジにかるーくかかる丈感。
大きな男でも、良い塩梅でゆったり着られる。

色は落ち着いたトーンのサックスブルー。
生地はしっかりとした質感のポリエステルコットン・ポプリン。
仕立てはきもーち堅め、フロントのギャザーと刺繍は控えめで簡素。

清潔感と適度なカチッと感。
そこに開放的なラフさが混ざり合って、“ちょうどいい”が生まれる。
だから、トロピクールのキューバシャツは好きなんです。

ク◯暑い日本の夏にピッタンコで、しかもラフなのにどことなく品がある。
普段のスタイリングにもスッと馴染む、夏の風物シャツ。
1枚、どうです?

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付