皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、L.L. Bean & aran crafts Wool Sweaterです。
最近のお洒落な女性は「コバルトブルー」や「ロイヤルブルー」などの、ちょっと濃いめのトーンのブルーカラーが密かに流行ってるらしい。
確かに、その手のブルーカラーを纏ったお洒落な女性のスタイリングをインスタグラムで良く見るよーな・・・。
それがあるのかは定かじゃないが、ちょっと気になっていたカラーではある。
まーそれはそれで置いといて。
やっぱ寒い日本の冬。
スエットやフリースは暖かいし着やすいし洗濯も楽チンで勿論良いが、ちょっと大人っぽくしたいなってときはニットが勝る。
ふと店内を見渡したら、最初に述べた「ちょっと濃いめのトーンのブルーカラー」ニットがあった。
「ちょっと濃いめのトーンのブルーカラー」を纏うことで、どことなくポップだけど、品もある。
しかも、男の定番カラー(ブラック、ネイビー、ベージュ、オリーブ)のパンツとも相性いいし、当店主おすすめカラーのアイボリーやホワイトとも抜群だ。
今日はそんな「ちょっと濃いめのトーンのブルーカラー」を纏ったニットをどーぞ。
【USED】1990s L.L. Bean / Pattern Wool Crew Neck Sweater / L
まずは1990年代 エルエルビーンのウールセーターからっす。
深いトーンのロイヤルブルーをベースに、ネイティブアメリカンなマルチカラーのパターン。
ハリコシがあり、滑らかな質感のWORSTED WOOL(梳毛糸)を使用。
梳毛糸はウール繊維を平行に引き揃え、短い毛や不純物を除去してから撚った糸で、仕上がりも均一でなめらかな質感が特徴。
ゆとりのあるフィットで、短すぎず長すぎずな着丈でバランスの良いシルエット。
袖リブが長く、着用時は半分に折り返していただくのがオススメ。
このセーターにアイボリーカラーのチノパンを合わせてもらいたいなーと。
ちなみに1990年代までのホンコン製のセーターのクウォリティが良いんす。
ホンコンは1997年まで、ウール製品の本場イギリスの統治下にあったので高品質なウール製品工場が多く、良いセーターを作っていたってのが理由す。
このエルエルビーンのウールセーターも、シッカリめに「ホンコン製」ってタグに入れちゃうくらいなんです。
【USED】2010s Aran Crafts / Merino Wool Cable Crew Neck Sweater (Made in Ireland) / L
お次はアランセーターの本場アイルランドで作られた、アランクラフトのウールセーター。
「アランクラフト」はアイルランド東部キルデア州に、1957年に設立されました老舗ニットブランド。
現在もアランセーターやフィッシャーマンズセーターをアイルランドで造り続けている。
淡いトーンのネイビーブルーカラーで、ハリコシがあり滑らかな質感で高品質なメリノウール糸を使用。
ボディ中心のハニカムアラン編みは、働き蜂や漁師の勤勉さを表し、両側のケーブル編みは生命とのつながりである漁師のロープを表している。
ゆとりのあるフィットで、短めの着丈でボクシーなシルエットで、普段Mサイズくらいの方がゆったり着るくらいのバランスがオススメ。
真っホワイトのワークパンツと合わせたいすね。
アラン編みの模様によって意味があるらしーす。
【ケーブル】
アランニットの最も基本的な柄とされ、綱編みともいいます。
漁師の使うロープを表し、漁の安全と大漁の願いが込められています。
【ダイヤモンド】
成功や富、財産を意味します。
【ハニカム(蜂の巣)】
ミツバチのように働き者で、報酬を得られる事を意味します。
アラン諸島では、蜂の群れを見たら幸運とされていたそうです。
【トレリス(格子)】
石垣で囲まれたアラン島の狭い畑を表しています。
【バスケット】
漁師が使うかごを表し、かごいっぱいの魚、つまり大漁の願いが込められています。
【スプーン】
食料を充分得られ、栄養たっぷりの健康体でいられるよう願いを込めています。
【ツリーオブライフ(生命の木)】
内枝が幹から芽を出す様子を表わしていて、長寿と子孫繁栄への願いが込められています。
今後アランセーターを買った際に、どんな意味の模様が編まれているか調べてみるのも面白いすね。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~17:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 木曜日、金曜日
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付