皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
アメリカの塗装用品専門店のTシャツ🇺🇸🎨
あっこ(アメリカ)を車で流してると、ちょいちょい見かける「塗料サプライヤーの専門店」。
よく見るのが、界隈で最大手の“シャーウィン・ウィリアムス”。そして時々見かける、NY創業の“ベンジャミン・ムーア”。
明るく清潔で整頓された店内。気さくなスタッフに、塗料を調合する機械の音…。
ワークっぽいラフさや埃っぽさはなく、むしろ好感しかない雰囲気。
そこんちが出すTシャツも、やっぱり良い。
シンプルなロゴデザインなんだけど、ちゃんとアクセントが効いてる。
今日はそんな“シャーウィン・ウィリアムス”と“ベンジャミン・ムーア”のTシャツを。
ズッーと着られるやつ。
2000年代 ベンジャミン・ムーアのTシャツ。
「ベンジャミン・ムーア」は1883年、ニューヨーク市で設立された塗料サプライヤー。
現在はお隣ニュージャージー州モントベールに拠点を構え、卸売だけでなく小売店舗でも塗装用品を展開。
日本では東京・青山(外苑前)にフラッグシップショップがあります。
パキッとした“アメリカっぽい白さ”が残るホワイトカラー。
ハリとコシがあり、サラッとしたドライタッチの質感。6オンスほどの少し厚手なコットン天竺生地。
左胸には小さなロゴ。バックには「ボストン・レッドソックス」のロゴが大きくプリント。
「ベンジャミン・ムーア」はレッドソックスの“公式ペイント”。
本拠地・フェンウェイ・パークからインスピレーションを受けた“フェンウェイ・コレクション”を、2014年に発売。
このTシャツ、多分そのタイミングで作られたんじゃないかなーと。
このフェンウェイ・コレクションには以下の5カラーが展開されたそうで。
・グリーン・モンスター12
・ボストン・ブルー09
・ボストン・レッド42
・ベースライン・ホワイト08
・ファウル・ポール・イエロー27
そして末尾の番号にも、それぞれ意味があるとか。
たとえば「グリーン・モンスター12」の“12”は、フェンウェイ・パークが開場した“1912年”にちなんで。
「ボストン・レッド42」の“42”は、ジャッキー・ロビンソン氏の永久欠番から。
他のカラーについては、お店に来て頂ければとー。
ボディはアンビル製。
ゆったりとしたリラックスフィットで、着丈は長すぎずバランス良し。
表記はXLですが、実寸ではXL〜XXLの中間くらいのサイズ感。
ちなみに、このアンビルもNY創業ってのがまたイイ。
シンプルだけど、なんか痺れる。すごくイイTシャツ。
さて、お次はシャーウィン・ウィリアムス。
「シャーウィン・ウィリアムス」は1866年、オハイオ州で設立された塗料サプライヤー。
この分野では、世界最大規模の企業。
ガチ勢からDIY好きまで、幅広い層をカバーしています。
こちらも卸売だけでなく、小売店舗で塗装用品を販売。
当店では、ホワイトカラーのペインターパンツでお馴染み。
ボディはギルダン製。
こちらもパキッとしたアメリカっぽいホワイトカラー。
生地は5.6オンスのコットン×ポリエステルの天竺。
コシがありつつ、サラッとしたソフトな質感で、着心地も抜群。
左胸にワンポイントロゴ。背中には大きなロゴプリント。
美的センスが問われる業界だけあって、デザインはシンプルながらも、色使いやバランスが絶妙です。
DIYで使って、ペンキ汚れがついても、それもまた“ストーリー”として楽しめる。そんな1着。
リラックスフィットで、着丈もちょうど良いバランス。
ギルダンらしい、安心感ある“フツーに良い”サイズ感です。
巷で人気、レアや珍しいってTシャツではないんですが、わたしはこーゆーのがホント好きです。
店頭には、今回紹介したテーシャツ以外にも、色んなのをご用意しています。
ご自身にぴったりのを、ぜひ探しにいらしてください。
そんなこんなで、店舗は販売中。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付