20231114

2023-11-14 UPDATE:Wool Sweater & Cotton Sweater

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日 オンラインにアップデートするアイテムは、Wool Sweater & Cotton Sweater



2023年の秋は足早に去っていき、冬が突拍子もないタイミングで訪れている今日この頃。
早めに衣替えを終えた方は安堵しているかもですね。
ただ衣替えを様子見していた方は、慌てて衣替えをされたのでしょうか?

大きな男を大概代謝が良く、ヘビーアウターを慌てて出す必要も無く、やっとスエット着れるよー!!ってテンション。
ただ気分くらいは冬っぽくしたい時は、やっぱりセーターす。
ただヘビーなニットはすぐ暑くなって汗ダラダラになってしまうので、丁度良い頃合いの厚さのニットが良い。

そんな丁度良い頃合いの厚さのウールニットと、夏場以外着れて着心地も良いコットンニットをどうぞ。








近年のJクルーのウールセーターで、ライトグレーベースにブラック、ホワイトのネップ入りでアッシュグレーっぽい印象の1着。
ダークブラウンのエルボーパッチが付いて、カントリーっぽさがあるが、アッシュグレーっぽいカラーが野暮ったさを軽減させてて、都会的なJクルーらしく仕上げている。
近年のモデルで、適度にゆったりしたフィットで、全体のバランスが良いシルエット。








コレも近年のギャップのウールセーター。
ライトグレーベースにマルチカラーにストライプが入るポップな仕様。
コレからダークトーンのアウターを着ることが多くなるんで、インナーをちょっと遊ぶのも良いかと。
ウールコットンブレンドにニットで、ウール特有のちくちく感は少なく肌触りの抜群。
コレも適度にゆったりしたフィットとなっとります。








1980年代 エルエルビーンのコットンヘンリーネックセーター。

ほんのり生成りっぽいホワイトカラーでハリコシがあり、ドライタッチな質感。
古いミリタリーニットっぽく、詰まり気味なネックに6ボタンのヘンリーネックで、肩や胴体、スソ先と箇所によって編み方を変えたりと、気が利いとります。
肩幅から身幅にかけて広く、ゆったりとしたフィットで、着丈が短くボクシーなシルエット。
スエット感覚で着れて、スエットよりほんのり上品な印象になるし、ヘンリーネックがアクセントに。
しかも夏場以外の3シーズン着用できちゃうのも良い。







コレは1990年代のエルエルビーンのコットンヘンリーネックセーター。

かなり深いダークネイビーカラー。
上記のヘンリーネックセーターとほとんど同じですが、糸の組成が異なりこっちの方が厚手でしなやかな質感。
シルエットもよりゆったりフィット。
シンプルに使えて、ゆったりサイズのコットンニット欲しいって方にピッタリでオススメす。

あっ、ホワイトとネイビーともにアメリカ製でっす。








1990年代のエディバウアーのコットンポロカラーセーターで、3XLでTALL丈と「横綱」級の大きさ。
当時のバウアーさんのこの手のニットの作りが大きいのは知っていましたが、ホント大きい。
なんせ着丈より、肩幅と身幅の方が広いんす。

この大きさのお陰で、憧れだったインナーにスエットパーカーをレイヤードするスタイリングができます。
しかもポロカラーなんで、首元の変化が最高。
このスタイリングはタイミング次第で紹介したいなとー。

大体の大きな男でもガバッとオーバーサイズに着れるニットです。
コレも嬉しいアメリカ製。

と言うことで、21時からONLINE販売開始いたします。

----------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付 

20231113

2023-11-13 UPDATE:Fleece V-Neck Top & Relaxed Fit Black Jeans

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日 オンラインにアップデートするアイテムは、Fleece V-Neck Top & Relaxed Fit Black Jeans



あれ、秋って過ぎました?」って言ってしまうくらいに、急に冷え込んできた今日この頃。
でも、また暖かい日があるんか?と勘繰ってしまったりする。
そんな時に丁度いいのばフリース素材のトップス。
2000年代前半にアメリカでプチヒットしたっぽい、カットソー感覚で着れるフリーストップ。
アウトドアっぽくないし、どことなく都会っぽい。
そんなフリーストップと、ソレに相性抜群なリラックスフィットブラックジーンズをどうぞ。







今回の買付でちょいちょい見つかったのが、このフリースVネックトップ。

フリーストップってアウトドアっぽい、ハーフジップはフルジップタイプが多い。
これはVネックで、スソや袖にリブが付いていないカットソーっぽく、どことなく都会的。
マウンテンパーカーのインナーでも合うし、ステンカラーコートのインナーにもバッチリハマるスタイリングの幅が広いフリーストップ。
サイズアップしてインナーにスエットパーカーをインするのも良いすね。
控えめに言ってもサイコーなんす。

素材は、コシがあって厚手だけど軽やかな着心地のポリエステルやポリエステルレーヨンフリースで暖かい。
浅めのVネックで、インナーにクルーネックのTシャツはもちろん、モックネックやハイネックのカットソーをレイヤードするのもオススメ。
シルエットは肩幅から身幅にかけて広く、着丈が短いのでリラックスしたボクシーなフィット。

カラーバリエも広いっぽく、そん中から使い勝手の良いカラーをピック。

コレはグレーがかったベージュベースに、ネックがグレーに切り替えられた、ナイスカラーリング。





コレはネイビーベースに、ブラックカラーのパイピングで切り替えられ、ほんのりスポーティな印象。






コレはダークグレーベースに、ネックがブラックに切り替わっていて、この中で一番都会的な雰囲気。
そして素材がポリエステルレーヨンのフリースで、滑らかな質感。

といった感じで、サイズ、カラーリングでお好みのモノを選んでいただければとー。
当店主はベージュ推しです。
理由はコレから紹介するブラックジーンズとの相性がグンパツだからす。








上記で紹介したフリーストップと相性グンパツなのが、ゆったりリラックスしたフィットで、まだカラーフェードしていなバッキバキに濃いカラーのブラックジーンズ。

フワッとした質感のフリースに、硬さのあるブラックジーンズと素材感でメリハリを出したスタイリングがステキです。

コレは当店は地味に推しているアメリカンブランド「フェデッドグロリーのブラックデニムジーンズ。

リラックスフィットと謳ってるだけあってリーバイスの550っぽく、股上が深く、腰回りからワタリにかけてゆったりしたフィットで、スソに向かって適度にテーパードするレッグ。
クセのない、リラックスフィットで太いデニム初心者の方にもオススメ。

デッドストックなんで、硬さバキッバキのブラックカラー。








コレは2000年代のカルバンクラインのブラックデニムジーンズ。

90年代を生きてきた当店主には都会的でしかないカルバンクライン。
上記のフェデッドグロリー」と比べ、ウェストがきもーちキュッと絞られ、腰回りからワタリにかけてほんのり膨らみがあるリラックスフィット。
リーバイスで言うと、550と560の中間って感じです。
要するにグッドなシルエットでっす。

コレも硬さバキッバキのブラックカラーとなっております。

と言うことで、21時からONLINE販売開始いたします。

----------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付 

20231112

2023-11-12 UPDATE:Recommended Regular Size "Flannel Plaid Shirt"

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするアイテムは、Recommended Regular Size "Flannel Plaid Shirt"です。


毎週 土曜と日曜に、当店基準で小さく、一般的にフツー(または大きい部類)のサイズの商品をオンラインに更新しています。

「フランネルシャツ」はアメリカっぽいアイテムだなーといつも思う。
元々はワークシャツとして着られてたのが、タフな作りが支持されて徐々にカジュアル化していった。
ライトフランネルからヘビーフランネルと生地の厚さも様々、毛足の長さも様々で、織りのプレイドだったり、プリントプレイドだったり。
無骨だけどモノもあれば、繊細な雰囲気のもあったり、テキトーだったり。
長いことアメリカ人に愛されたから、様々な手法でフランネルシャツは今なお作られている。

そんなアメリカっぽい「フランネルシャツ」をどうぞ。








1990年代の所謂「三ツ星」や「黒タグ」って言われている初期の ダブルアールエルのヘビーフランネルシャツ。

当店主が思う「ヘビーフランネル」の最高峰は、この時期のダブルアールエルのモノかなと思ってます。

ハリコシがあって、アメリカンコットンらしいゴワッとした質感で厚手のフランエル生地に、
グレーベースにレッド、ホワイト合わせのオーセンティックな雰囲気のプレイド(ほんのーりライトブルーが入ってるのが良い)。
小ぶりなエリや両胸のパッチポケット、チャコールグレーの猫目ボタンとダブルアールエルらしく古いワークシャツのディテールを取り入れている。
ポケットの柄合わせとか最高。
適度にゆったりしたフィットなんで、インナーにスエットやニットを入れても良い。

決して”やりすぎない”良い塩梅のヴィンテージ感と、90年代のカジュアル感を反映させているトコロがヘビーフランネル」の最高峰かなと思ってます。








プレンティスはフランネルとヒッコリーストライプってイメージで好きなブランド。
てか、フランネルとヒッコリーストライプ以外を見た事あったかな?
突飛なことをせず、至ってフツーで良質なアイテムを作る印象。

このフランネルシャツも至ってフツーで良質。

これもRRL同様にハリコシがあり、ゴワッとした質感で厚手のフランエル生地を使用。
オレンジがかったミディアムブランベースに、ブラウンっぽーいチャコールグレー、アイボリー合わせのプレイドで、落ち着いた大人っぽい雰囲気
両胸にパッチフラップポケットが付いて、適度なゆったりフィットで、着丈が短くボクシーなシルエット。

ミディアムブラウン系のプレイドってどーしても野暮ったーいのが多いんですが、勿論野暮ったさはほんのりありながらチャコールグレーとアイボリーが野暮ったさを良い塩梅に中和してくれてます。

ブラックのワークパンツやアクションスラックス、チャコールグレーのウールスラックスと合わせるのがオススメ。








最後はストアブランド「シアーズ」のアウトドアカジュアルライン、フィールドマスターのプリントネルシャツ。

一昔前はちょこちょこ見かけた、フィールドマスターのプリントネルシャツも最近ではあんま見なくなりましたね。

このフィールドマスターのプリントネルは、正にアメリカらしいプリントネルシャツ。

前見頃左右のプレイドの柄合わせがシッカリとズレてるし、後見頃もシッカリとプレイドが斜めってる。
当時のアメリカは大量生産、大量消費って背景があるものの、ここまでテキトーなんかーって思いつつも愛らしさを感じる。

ゴワッとした質感のコットンポルエステル混紡の薄手のフランエル生地に、ブラックベースに、ライトグレー、レッド合わせのプレイドをプリント。
このプレイドが良い。カラーリングが抜群で、ヘリンボーン調にしたりと気が利いてる。

コットンポルエステル混紡生地特有の毛束感があって、プリントのプレイドは洗って着てを繰り返すことでフェードして経年変化を楽しめる。

細かなポイントでブラックホワイトのマーブルボタンも良い。

そんなこんなで、紹介したアイテムは21時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付