20231123

2023-11-23 UPDATE:Goose Down Outer

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするアイテムは、Goose Down Outerです。



実は当店、ダウンアウターが少ないんです。
オンラインにアップする前に売れていった物もありますが、元々がー少ない。
理由は単純で、体格の大きな男は暑がりが多いだろう。ってことです。
それと首都圏だと電車移動、郊外だと車移動が中心となり、そこまでぬくぬくアウター必要無いって事もあったり。
ただ買付時に「コレくらいが丁度いいよねー」ってのや、「コレは買っておかんと」ってのだけピックした次第。
そんな、当店基準で「コレいいよね」なダウンアウターをどうぞ。




パッと見モッズコートっぽい、エディーバウアーのグースダウンフィールドコート。

深みのあるダークグリーンカラーで、ハリが強く高密度に織られたナイロンの表地で、中綿はグースダウンを使用。
ディーバウアーは登山遠征隊やアメリカ軍にダウンアイテムを作ったりしていたので、ダウンのクウォリティは抜群。
グースダウンライナーは取り外しができ、2WAYで着用が可能。これからはライナーを付けて、春からはライナーを外して着れるので、長い期間着用できます。
ライナーだけの着用は出来ないのであしからず。

胸元にポケットが1つ付き、両腰元に大きなフラップポケットが付く。内ポケットが1つ付く。
袖先がベロクロ留めで調節可能。

この時期のエディバウワーらしいゆったりとリラックスしたフィット。
TALL丈で着丈が長くなることで、M-65 フィールドパーカーっぽい雰囲気。
ガバッとM-65 フィールドパーカーのように羽織っていただくのがオススメ
でもM-65 フィールドパーカーより洗練された雰囲気になります。







2点目はマーモットのダウンジャケット。

表地はハリコシがあり、薄手のポリエステル生地で、中綿は700フィルパワーの高品質ダックダウン。
一般的なダウンのフィルパワーは500程度。600から高品質のダウンとなります。
両腹部にハンドポケットが付き、ブランドロゴはグレーカラーで刺繍されたシンプルで潔い仕様。
アウターでもインナーでも着れるよう、適度にゆとりのあるフィット。
寒い日はこの上からナイロンジャケットなどを着ることで、ぬくぬくっす。




最後は、これもシンプルなデザインのエルエルビーンのダウンベスト。

表地はハリコシがあり、薄手のナイロン生地で、中綿は高品質グースダウンを使用。
両腹部にハンドポケットが付き、ブランドロゴが省かれたシンプルな仕様。
ゆとりのあるフィットで、TALL丈なんで着丈が長くバランス抜群。
レギュラー丈だとボクシーなシルエットでバランスがイマイチなものが多い。
TA LL丈だと大きな男でも、きもーちお尻にかかる位の着丈で、インナーにスエットやニットを入れた時のバランスが良いんです。
寒い日はこの上からナイロンジャケットなどを着るのも良いし、下記の映画「ノマドランド」の主人公の様にマウンテンパーカーなどのコート類の上から羽織っちゃうのも良いす。

そんなこんなで、紹介したアイテムは21時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

ダウンベストのスタイリングで一番クールだなーと思ったのが、映画「ノマドランド」の主人公のスタイリングだった。



予告編の前半にチラッと出てくる、シェラデザインっぽいロクヨンクロスのマンパの上からダウンベストを羽織ってるスタイリング。
それを見た時に「イカしてるなー!」って唸りました。
ダウンベストってシャツ、スエット、ニットの上から羽織って、寒けりゃダウンベストの上からマンパなりを羽織るってスタイリングがフツー。

コレクションブランドとかじゃなく、あくまでも一般人がするスタイリングに魅了されました。

他にもスタイリングの参考になる点があるかもなんで、「ノマドランド」をリピートしようかとー。

皆さんも興味湧いたら、是非チェックしてみてください。
イカしたスタイリングは、身近にあるのかもしれません。

---------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20231121

2023-11-21 UPDATE:Brown Corduroy Outer

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするアイテムは、Brown Corduroy Outerです。

「大人っぽいカラーと言えば?」と質問したら、多分上位に食い込んでくるであろう「ブラウン」カラー。
更にコーデュロイ素材だったら、柔らかさも兼ね備えた素敵な大人っぽさに。
そんな素敵な大人っぽさを放つコーデュロイアウターをどうぞ。








【USED】1980s Dickies / Corduroy Half Coat / XL

1980年代 ディッキーズの太畝コーデュロイのハーフコート。

グレーがかった淡いココアブラウンっぽいカラーで、コシがあって肌触り良い太畝のコーデュロイ生地を使用。
裏側は中綿入りのキルティング張りなんで、保温力もある。
内側にリブ袖になってる2重仕様の袖。
チェスト切り替え、両脇にアウトステッチのハンドポケットとワークっぽい仕様。
内ポケットが胸元に1つ付く。
そして左胸元にアメリカのホームセンター「エースハードウェア」のパッチが付く、気の利いたカスタム。
ゆったりとリラックスしたフィットで、お尻半分くらい隠れる着丈のハーフコート。








【USED】1990s J.CREW / Corduroy Ranch Jacket / XL

お次は1990年代 Jクルーのコーデュロイランチジャケット。

ランチ(牧場)って名前が付くアウターは、ボア素材のエリが特徴的。
ただ、どーしてもボア素材のエリって野暮ったくなりがち。
ただアメリカンブランドで都会感と言えばな「Jクルー」が作ると良い塩梅の野暮ったさになる。

ボディは深いダークブラウンカラーのコーデュロイ生地で、ナチュラルカラーのボアエリ。
コーデュロイ生地はコシがあって、肌触りの良い細畝で、裏側はポリエステルボア張り。
両胸にパッチフラップポケット、両腹部にアウトステッチのハンドポケット。内ポケットが胸元に1つ付く。
ボリューム感が抑えたボアエリってのと、フロントファスナーにすることで野暮ったさを抑え、良い塩梅に仕上げている。

ゆったりとリラックスしたフィットで、着丈は長すぎずボクシーシルエットでガバッと羽織れる。
元々の作りが大きく、表記XLだけど実寸3XL相当の当店らしいサイズ感のアウター。

ブラウンカラーのスタイリングのポイントとして、カラーを使いすぎずこざっぱりと合わせていただくのがポイントです。

そんなこんなで、紹介したアイテムは21時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20231120

2023-11-20 UPDATE:POLARTEC Fleece Jacket

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするアイテムは、POLARTEC Fleece Jacketです。


あっと言うまに?冬が訪れ、寒い日が続いてますね。
サラッと羽織れる暖かいアウターの代名詞がフリースジャケット。
そんなフリースの大手といえば「ポーラテック」。
アウトドア、ミリタリーからカジュアルまで、多くのブランドが使う「ポーラテック」のフリース。
そんな「ポーラテック」のフリースジャケットをどうぞ。








1着目はミリタリー物のコチラ。

GOODWILL社製 アメリカ軍ECWCSの2世代目フリースジャケット。

ポーラテックの「クラシック300」という、ド肉厚で高密度なポリエステルフリース生地を使っていて、肩周りや、ヒジから袖先にかけてナイロンで補強されとります。
両脇下にベンチレーションシステムのジッパーつき。
重装備した上に着るよう作られてるんで、ゆったりとしたリラックスしたフィット。

寒かったら、この上からECWCSゴアテックスパーカを羽織る設定になんですが、首都圏または車移動、電車移動が多い方なら、このフリースジャケットで十二分に暖かいす。
やっぱ、軍物って良いすねー。








2着目のコチラも1枚で十分暖かいのです。

EMS(イースタンマウンテンスポーツ)のフリースジャケット。

EMS(イースタンマウンテンスポーツ)はアメリカ・コネチカット州発のアウトドアスポーツブランドで、日本での知名度はイマイチですが、本国アメリカではメジャーアウトドアブランド。
東海岸のフツーのスポーツショップに、ドカッと「EMS」のコーナーがあるくらい。
西海岸の「REI」、東海岸の「EMS」ってイメージをしていただければ。

ポーラテックの「ウィンドブロック」という、防風性の高いメンブレン(フィルムみたいなの)を挟んだフリース生地を使ってて、フリースの天敵である風を防ぐことで、中の熱気を逃しにくくなり暖かいってのです。
カラーは東海岸っぽい、深めのグリーンカラー。左胸にブランドロゴが刺繍。
ゆったりとしたリラックスしたフィットなんで、インナーにスエットやフーディーを入れやすい。








3枚目はコチラ。

BUDジャケットはカーゴパンツでお馴染みにプロパーのフリースジャケット。

コチラはアメリカ コーストガード(アメリカ合衆国沿岸警備隊)用に作られたフリースジャケットで、この上から羽織ゴアテックスジャケットも存在します。
※そのゴアテックスジャケットを必死に探すも見つからず

ポーラテックのポリエステルフリース生地を使用。
淡めのネイビーでコーストガードカラー。
ゆったりとしたリラックスしたフィットで、着丈が短いボクシーシルエットでエリをねかせるとドリズラージャケットっぽい感じ。
両腹部のハンドポケットの角度が穏やかで、真上から手をズボッと入れる、珍しいポケットの付く方しとります。

寒い日はこの上からナイロンジャケットを羽織っていただくのをオススメします。

そんなこんなで、紹介したアイテムは21時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

アメリカ軍を題材にした映画は多い。

アメリカ軍の6つの軍種がある。

アメリカ陸軍を題材の映画=選べないくらいありすぎる。強いて言えば「ハートロッカー
アメリカ海軍を題材の映画=思いの外少なめ。「レッドオクトーバーを追え」は海軍映画すよね?
アメリカ空軍を題材の映画=まーまー多め。「ホットショット」って言うトップガンをパロったコメディーが好き。
アメリカ海兵隊を題材の映画=名作揃い。フルメタルジャケット」と言いたいですが、ジャーヘッド」すね。
アメリカコーストガードを題材の映画=これが少ないこと

ただ気になったのが・・・


デ、デニーロ。
それだけで観たい。
あらすじは「伝説のアフリカ系アメリカ人海軍ダイバー、カール・ブラシアの半生」を描いた映画のようです。
ただ、デニーロだけを観たい。

そして、最後の軍種は2019年に創設された宇宙軍・・・知らんがな。

---------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20231119

2023-11-19 UPDATE:"Long Island" 2Tone Cap

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするアイテムは、"Long Island" 2Tone Capです。


確かニューヨーク郊外のショップで見つけた、「ボンジュールブランド」っていうブランドのキャップ。

この「ボンジョールノブランド」はアメリカ・ニューヨーク発のブランドって知ったのは帰国してから。

最初見た時は、何故に「ロングアイランド」と刺繍してるんだ?
この手のグレークラウンにブラックバイザーのキャップで、このフォントなら「ロングビーチ」って刺繍するのがお決まりだろーよ。って心の中で呟いたもんです。

なんで呟いたかと言うと、元ネタになってるのがコチラなんす💁




はい、デビューして間もないスヌープさんがかぶっていたキャップが「元ネタ」なんす。
スヌープさんはロサンゼルス・ロングビーチ出身のヒップホップMCで、今やギャングスタラップのレジェンド。
ロングビーチ出身って事で、地元をレペゼンするって事も踏まえ、当時はこの「元ネタ」をかぶっていたんす。

そして現在に戻り、ニューヨークをレペゼンする「ボンジュールブランド」が、「ロングビーチ」を捩って、マンハッタンの東っ側にある島「ロングアイランド」と刺繍した訳かー。って帰国後に「ボンジュールブランド」を知ってから唸ったもんです。

前説が長くなりましたが、そんな「ボンジュールブランド」のキャップをどうぞ。








上記の「元ネタ」を説明した通り、グレーカラーのクラウンに、ブラックカラーのバイザーの2トーン。
クラウンはウールブレンドのほんのりソフトな質感のメルトン生地で、バイザーはツイル生地。
バイザー裏はグリーンで、芯なしのソフトなフロントとレトロな仕様になっとります。
多分元ネタは芯ありのフロントかなーと思いますが。
そして、フロントは「ロングビーチ」を捩り、「ロングアイランド」と刺繍。
バックストラップ仕様になってるんで調節可能す。
きもーち深めのかぶり。

ソフトな芯なしフロントを活かし、クタッとした感じでかぶっていただくのがオススメ。
そしてバイザーは、ほんのりカーブさせるのもポイントす。

因みに「ロングアイランド」はニューヨーク・マンハッタンの東側にある横に長細い島で、ヒップホップグループのデラソウルや、EPMD、今ならロックマルシアーノを輩出している地域。
ちょっとしたヒップホップ小ネタで、元ネタのスヌープさんも、ロングアイランド出身のEPMDもファンクバンドのZAPP(ロジャートラウトマン)が好きで業界で有名すね。

東海岸のヒップホップも、西海岸のヒップホップも好きなので、こーゆー東西ヒップホップネタをこじつけず、自然とミックスさせてる感じが素敵だなーと思えるキャップに仕上がってます。

そんなこんなで、紹介したアイテムは21時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


 

 



---------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付