20240414

2024-04-14 UPDATE:オススメ レギュラーサイズ ”リーバイス スタプレ&アクションスラックス”

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、オススメ レギュラーサイズ ”リーバイス スタプレ&アクションスラックス”す。

当店、大きいサイズだけの服屋じゃないんです。    
実はLサイズ以下の「フツー」のサイズもあるんです。

なので毎週 土曜と日曜に、当店基準で小さく、一般的にフツー(または大きい部類)サイズの商品をオンラインに更新。


アクションスラックス」と「スタプレ」はリーバイスで展開しているシリーズの一つ。
ポリエステル素材にパーマネントプレスを施すことで“アイロン不要”を実現した、当時としては非常に画期的なパンツ。

アクションスラックス」と「スタプレ」のザックリと違いを言いますと。
前者はスラックス型の縫製で小綺麗な印象。
後者はジーンズ型の縫製でカジュアルな印象。

って感じで、縫製方法が見た目がガラッと変わります。

今回はそんなアクションスラックス」と「スタプレ」のグレーカラーのフツーサイズをどーぞ。







【USED】1980s Levi's / STA-PREST 517 Poly Pant (Made in USA) / w34

1970年代から1980年代 リーバイスのスタプレスト。

落ち着いたトーンのライトグレーカラー。
ドライタッチな肌触りで、軽い履き心地のポリエステルツイル生地。
モデルは「517」でブーツカット。
股上が深く、腰回りからワタリにコンパクトすぎないレギュラーフィット。
ワタリからヒザにかけて緩くテーパードし、ヒザからスソに向かってほんのりと広がるセミフレアレッグ。
タロンジップ(42 TALON)が付いた、アメリカ製。


ジャストサイズから2インチ〜4インチアップするのをオススメします。
サイズアップすることで、腰回りからワタリにかけてほんのりとゆとりが出て、スソに向かってストンと落ちるシルエットを作れます。
このシルエットが最高にかっこいいです。








【USED】1980s Levi's / Action Slacks (Made in USA) / w34

1980年代 リーバイスのアクションスラックス。

杢がかった深いトーンのグレーカラー。
コシがあり、滑らかな質感で弱伸縮性のあるポリエステルツイル生地。
ノータックのプレーンフロントで、スソはシングルモーニング仕上げ。
伸縮性のあるウェストバンドが付く、ベルトループレスの仕様。
腰回りからワタリにかけてゆとりがあり、適度にリラックスしたフィット。
ヒザ下からスソにかけてストンと落ちる、ストレートレッグ。
実際に着用すると、セミフレアっぽい印象になる。
タロンジップが付いた、アメリカ製(推測)。


そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240412

2024-04-12 UPDATE:バウアーさんとバナリパさんちの春ブルゾン

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、バウアーさんとバナリパさんちの春ブルゾンです。


4月に入り、寒の戻りがあったり、ゴールデンウィーク時期と同じ気温になったりと安定しない感じが春っぽいすね。

気温がどうであれ、春場はサッと羽織れるブルゾンが欲しくなる。
春ブルゾンは、薄手で軽量な生地を使用し、軽快に羽織れることが大前提。
薄手で軽量の生地と言えど、高密度に織られ、ちょっとした風除けにもなるのも重要。

今回掲載するバブアーさんとバナリパさんちの春ブルゾンは上記のポイントをシッカリと押さえてます。
しかもパッと見フツーにカッコいい。

そんなバブアーさんとバナリパさんちの春ブルゾンをどーぞ。









先ずは1980年代 エディーバウアーさんちのハリントンジャケット。

「黒タグ」って言われる良いタグが付いてます。

グレーがかった落ち着いたトーンのベージュカラー。
表地はハリコシが強く、高密度に織られたコットンミックスポプリン生地。
裏地はドライタッチな質感で薄手マドラスプレイドの平織り生地を使用。

ラグランスリーブの袖付け、腹部にフラップポケット、裏ポケットが1つ付く。

身幅、アームホールが広くゆったりとしたフィット。
着丈は短過ぎず、全体のバランスが良い。

英国ブランド バラクータのド定番「G9」をモチーフにした春ブルゾン。
こーいう英国アイテムをアメリカンブランドがフツーに作るのが好きっす。
至ってフツーに「G9」をモチーフにしつつも、裏地は明るいトーンのマドラスプレイドにしているってのが「アメリカっぽくしてるなー」って。
本家と比べて表生地が、ポリエステル多めのコットンミックス生地を使用しているのでより軽量で軽快に羽織れる。
そして、スソリブが本家よりゆるくリラックス感がある。

英国のド定番アイテムの雰囲気はそのまんまにしつつ、アメリカっぽく着やすくしている春ブルゾンす。









お次は1980年代 バナナリパブリックさんちのスウィングトップ。

これも「バナナタグ」っていわれる、ええタグが付いてます。

黒みのある深いトーンのベージュカラーで、顔良染のよう濃淡のある表情。
表地はハリコシが強く、ゴワッとした質感で高密度に織られたコットンポプリン生地を使用。
裏地はドライタッチな質感の平織り生地、袖裏はナイロン生地張りで袖通しが良い。

エリ元にチンストラップ、両ヒザにエルボーパッチが付く。
右胸にジップポケット、腹部にハンドポケット、裏ポケットが2つ付く。

肩幅、身幅、アームホールが広くゆったりとしたフィット。
着丈は短過ぎず、全体のバランスが良い。

現在のコンサバな雰囲気なバナリパさんとガラッと印象が異なる1980年代のバナリパさん。
当時のバナリパさんはサファリだったりのオールドアウトドアの要素を取り入れたアイテムを多く作っていた。
ただ、ちょっとお高級だったので一つ一つの作り込みが素晴らしい。
この春アウターもまさにソレ。

アメリカ陸軍のタンカースジャケットっぽい雰囲気を持ちつつも、エルボーパッチを付けてサファリっぽくしつつ、軽量なコットンポプリンで春時期にサッと羽織れるブルゾンに仕上げている。

そして、袖リブの補修もええ雰囲気に仕上がってます。
補修しつつ綺麗に着ていたんでしょうね。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240410

2024-04-10 UPDATE:CCM / Hockey Game Top

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、CCM / Hockey Game Topです。



当店主はNFL、NBA、MLB、NHL、北米4大プロスポーツリーグの選手が着ているゲームトップ(またはユニフォームトップ)が好きです。

1993年以降のヒップホップアーティスト達が、ミュージックビデオ内でゲームトップをカッコ良くスタイリングした姿にゾッコン❤️ですたw

ただ、そのまんまスタイリングしちゃうと「ヒップホップ好きっす!」になっちゃうなーと当時は着ていなかったんす。

その感覚をぶち壊してくれたのは、俳優「アダム・サンドラー」氏のスタイリングでした。

「アダム・サンドラー」氏のコメディー映画が大好きで色々観たもんです。
その中でも「俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル」の劇中でのスタイリングがピカイチ🤩


「俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル」のあらすじは...
アイスホッケー選手を目指すハッピー・ギルモア(アダム・サンドラー)は、シュートに関してはかなりの腕前を持つが、肝心のスケーティングができないためにいつも試験で不採用を受ける日々が続いていた。そしてひょんなことからゴルファーになるって内容。

「アダム・サンドラー」氏ならではな皮肉でユーモラスな内容で大好きな作品。
そして1996年公開された映画なだけあって、氏のスタイリングがドンズバ。




劇中ではNHL「ボストン・ブルーインズ」のゲームトップを着てます。
ゆったりフィットのブルーデニムにゲームトップをラフに合わせる感じにグッときたもんです。

そこからNHLのホッケーゲームトップが気になるようになりました。

ホッケーゲームトップと言っても、ホッケーブランドってのも様々あります。

現在のNHL チームユニフォームはほとんど「リーボック」社が作っていたり、
そして一昔前のチームユニフォームは今回掲載する「CCM / シーシーエム」が作ってました。

「CCM / シーシーエム」はカナダのアイスホッケー用品ブランド。
CCMはアメリカン ホッケー リーグのチーム ユニフォームを含め、スティック、スケート、ヘルメット、ショルダー パッドなどの幅広いホッケー用製品を展開している。

「CCM」はただ単純に古いブランドロゴがかっこいいし、あのスケートブランド某Sがサンプリングしたり、別注でゲームトップを作ったりしているので、「CCM」がホッケーゲームトップの「OG」なんだなと思ってます。

そんなこんなでいつも通り前説が長くなりましたが、「CCM」がホッケーゲームトップをどーぞ。









先ずは2000年代 CCMのアイスホッケーゲームトップ。

コシがあり、目が細かいポリエステルメッシュ生地を使用しているので軽快な着心地。

背面の腰元にブランドロゴが大きくプリントされ、右側スソにも小さなブランドロゴがプリント。
プロテクターの上から着るため、肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりしたフィット。
着丈の長さも良い塩梅で、全体のバランスが良い。

これはサイズXL表記ですが、実寸と着用感からXXL相当かなーと。

今回掲載するのは全て練習用だったりで着られるプレーンタイプ。
スウェットフーディーの上から着るのも良いし、夏場はTシャツの上から着ても良い。
ポリエステルメッシュ素材は通気性が良く、特に夏場に重宝します。
Tシャツとショートパンツ合わせだとシンプル過ぎるなーって時に、Tシャツの上から着るだけで「着てる感」を得つつ、軽くて通気性も良く、快適に着れます。







お次は1990年代 CCMのアイスホッケーゲームトップ。

これは上記のよりハリコシが強いポリエステルメッシュ生地を使用。

フィットは肩幅、身幅、アームホールが広くゆったり目で、着丈は短めでボクシーなシルエット。
そして、アイスホッケーの本場のカナダ製。







最後は1990年代から2000年代 CCMのアイスホッケーゲームトップ。

これもハリコシがあるポリエステルメッシュ生地を使用。

後右側スソに小さなブランドロゴがプリント。

ゆったりしたフィットでボクシーなシルエット。
これもカナダ製す。

ブラックは抜群にいいですが、これからはこーいった明るめカラーのオススメ。
このブルーに、ホワイトカラーのショーツ&スニーカーってスタイリングなんて最高にかっこいいと思います。

思いの外スタイリングの幅が広いアイテムで、是非トライいただいたい当店オススメアイテムです。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240409

2024-04-09 UPDATE:春のパンツ祭り 2024 「続 リーバイス 517 スタプレスト」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「続 リーバイス 517 スタプレスト」です。


今月も絶賛継続中の「春のパンツ祭り 2024」。
初めましての方もいるかもなんで、改めて説明しますが、当ブログのガチ読者勢は本題までスルーしてください。

当店主はスタイリングの中で一番重要なアイテムは「パンツ」だと思ってます。
パンツはスタイリングにおいて半分を占めるアイテム。
なんでパンツのシルエット(サイズ感、太さ、スソの長さ、etc)が良ければ、その他のアイテムが多少不格好でもどーにかおさまるもんです。

だから「パンツ」は超重要。

ただ、ココ日本では「デカい男」のパンツの種類の選択枠が狭い。
「デカい男」のパンツの選択枠と言えば、ジーンズ、チノパン、カーゴパンツ(ワークパンツ)、スウェットパンツ、ショートパンツ程度。
正直言うと、”男の定番パンツ”を網羅しているので十分ちゃー十分。
でも、人間は欲深い生き物です。
他のパンツも履きたくなるのが”人間のサガ”。
でも、ココ日本では「デカい男」が履ける、そんなパンツのサイズが無いから選択枠が狭いのが現状。

まー、そんな不満を持ってる方が日本に1人はいるかもなー?
もしいたら、不満を解消させたいなーって想いから始めたのが「BIG UNCLE STORE」なんす。

「デカい男」のパンツの種類の選択枠を広げるべく、「春のパンツ祭り 2024」をやっています。

ここから本題です。
今回は、先日掲載したリーバイスのブラックカラーのスタプレストの続々編。
使い勝手抜群なネイビーカラーの「スタプレスト(通称:スタプレ)」を掲載します。

「スタプレ」はリーバイスで展開しているシリーズの一つ。
ポリエステル素材にパーマネントプレスを施すことで“アイロン不要”を実現した、当時としては非常に画期的なパンツ。

この手のパンツは、ココ日本では大きなサイズが少なく、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない。
実際に履くとドライタッチな質感のポシエステルツイルは通気性が良く、ちょっぴり伸縮性があって軽快な履き心地。
家庭でサッと洗濯できてすぐに乾くので、大概代謝が高い「デカい男」にピッタンコ。

ただ、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない決定的な理由がある。
それは、昔から「この手のパンツ」を履いてるのは、大概一般的な体型の方がピタッとジャストに履いているのがステレオタイプとなった。
「デカい男」が一般的な体型の方と同様にジャスト目に履くと、肉感にあふれ、スタイリッシュさからかけ離れた有様になってしまった。

そんな事からか「この手のパンツ=一般的な体型の方が履くパンツ」と大概の「デカい男」に認識されているはずです。

「デカい男」なら、ジャストサイズから2インチ〜4インチアップするのがオススメ。
サイズアップすることで、腰回りからワタリにかけてほんのりとゆとりが出て、スソに向かってストンと落ちるシルエットを作れます。
こうしたら「デカい男」でも、最高にかっこいいシルエットで履けます。

この手のパンツになると前説が長くなってしましますが、「デカい男」でも履けるネイビーカラーのアクションスラックス」と「スタプレ」をどーぞ。









まずは1970年代から1980年代 リーバイスのスタプレスト。

深いトーンのネイビーカラー。
ドライタッチな肌触りで、軽い履き心地のポリエステルツイル生地。
モデルは「517」でブーツカット。
股上が深く、腰回りからワタリにコンパクトすぎないレギュラーフィット。
ワタリからヒザにかけて緩くテーパードし、ヒザからスソに向かってほんのりと広がるセミフレアレッグ。
タロンジップ(42 TALON)が付いた、アメリカ製。

この年代の517はスソへのセミフレア具合が分かりやすいよう、ヒザまでのテーパードがしてるなーって印象す。









お次は1990年代 リーバイスのスタプレスト。

上記のと比べて、ヒザまでのテーパードがゆるく、スソに向かってかすかに広がるかなーって具合のセミフレアシルエット。
ウェスト周りも含め、少しゆったりした感じ。
ちょっとゆとりのある、セミフレアシルエットを探してる方は、こちらがフィットしそうな印象です。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付