20230918

2023-09-18:Levi's 505 Made in USA & Ralph Lauren "BLAKE" Oxford B/D Shirts

 皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日のオンラインにアップデートするアイテムは、Levi's 505 Made in USA & Ralph Lauren "BLAKE" Oxford B/D Shirtsです。

服が好きな大きい男で、アメリカ製のリーバイス505や、ちょっと変わったカラーリングのラルフ"BLAKE"のオックスフォードシャツを探している方が日本全国にチラホラいるんじゃないかと思います。



近年のアメリカ以外の生産国の505も好きなんですが、デニムの質感とアメリカ製品の憧れもあってかアメリカ製の505良いんですよね。
そして、定番カラーではないけど、探すと案外見つからないカラーリングで使い勝手の良いラルフのオックスフォードシャツをどうぞ。


505(レギュラーフィット)は501と比べ、股上がきもーち浅めの設定で、スソに向かってのテーパードがゆるいストレートレッグ。
フロントはジップフライってのも嬉しい。
クセのないシンプルなシルエットで使い勝手抜群。
サイズ選びは2インチ以上アップして履いていただくのがオススメ。気持ちリラックスした良いムードに。







1993年製のリーバイスの505ブルーデニムパンツ。

均等にアイスブルー程度まで色落ちしてて、白いペンキ汚れが良いアクセントになった505。
スソに向かってのテーパードがゆるいので、まさにストレートレッグでシルエットがキレイ。
またスソがきもーち長いので、スソ上げするとキレイなシルエットを活かせるのげオススメ。

〈コンディション〉
クラス:C
ペンキ付着、汚れ

〈カラー・サイズ〉
カラー::ライトブルー
サイズ :42インチ








2003年製のリーバイスの505ブルーデニムパンツ。

シッカリ色残りしつつ、太ももから膝にかけて良い塩梅で色落ちした505。
スソに向かってのテーパードがゆるいので、まさにストレートレッグでシルエットがキレイ。
またスソがきもーち長いので、スソ上げするとキレイなシルエットを活かせるのげオススメ。

〈コンディション〉
クラス:C
生地スレ、汚れ

〈カラー・サイズ〉
カラー::ネイビー
サイズ :42インチ








1990年代から2000年代 ラルフローレンのオックスフォードストライプボタンダウンシャツ。

通年使える適度な厚さのオックフォード生地で、落ち着いた色合いのライトグリーンとホワイト合わせのロンドンストライプ。
左胸の立体的なポロマークの刺繍。
モデルは「BLAKE」で、ゆったりとリラックスしたフィット。

アメリカンカジュアルシャツの王道かつ、ラルフローレンの定番アイテムであるオックスフォード生地を使ったボタンダウンシャツ。
使い勝手抜群かつ落ち着いた色合いのライトグリーンとホワイト合わせのロンドンストライプ。
適度に地厚なオックスフォード生地は通年使える、一枚着はもちろん、スエットやニットのインナーにレイヤードしても良し。
モデルが「BLAKE」なんでゆったりとしたシルエットで品がありながらもラフなスタイリングが出来てしまう一着。

〈コンディション〉
クラス:B

〈カラー・サイズ〉
カラー:ライトグリーン×ホワイト
サイズ:XL








1990年代から2000年代 ラルフローレンのオックスフォードプレイドボタンダウンシャツ。

アメリカンカジュアルシャツの王道かつ、ラルフローレンの定番アイテムであるオックスフォード生地を使ったボタンダウンシャツ。
グレーがかったターコイズがかったターコイズカラーをベースに、グレーとブラック、そしてバーガンディがアクセントとなったプレイドで、珍しいカラーリングで非常に渋いし、地味ーに使い勝手抜群。
適度に地厚なオックスフォード生地は通年使える、一枚着はもちろん、スエットやニットのインナーにレイヤードしても良し。
モデルが「BLAKE」なんでゆったりとしたシルエットで品がありながらもラフなスタイリングが出来てしまう一着。

〈コンディション〉
クラス:B

〈カラー・サイズ〉
カラー:ターコイズ×グレー×ブラック
サイズ:XL

21時からONLINE販売開始いたします。

----------------------------------------------------------------------

自分はやっぱ「Made in USA」に惹かれる。


アメリカンカジュアルブランドの大体がアメリカ国外の生産背景を利用している。


人件費だったりのコスト面が要因で、アメリカ国外に移っていった
ただいまだにアメリカ国内生産を貫いているブランドもある。

自分はアメリカ製じゃなくてもさほど気にしないブランドがある。
まずはチャンピオン。現行のリバースウィーブが抜群に好きなんで、往年のアメリカ製のリバースウィーブじゃなくても良いやって思い。
プロパーのBDUもアメリカ製じゃなくても問題ない。
ラルフの商品は早い段階からアメリカ国外に生産背景移しているから気にならないが、アメリカ製の商品を見るとグッとくる。
今考えたら、コンバースのオールスターがアメリカ生産じゃなくなったのは少し残念な気持ちになった程度で、すごく残念だなって思ったものはそこまでないんだなと感じた。

だから、ちょっとしたものがアメリカ製であると嬉しくなるんだろうか。

またはアメリカンブランドってだけで十分なんだろうか。

今後も考えていきたいところ。

----------------------------------------------------------------------

【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日

■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です

■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

0 件のコメント:

コメントを投稿