20240306

2024-03-06 UPDATE:Coach Jacket

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、Coach Jacketです。


昨日のブログのお題だった、春のパンツ祭り 2024 「BEN DAVISのワークパンツ ”オリジナルベン”」を書いてる時に、「ワークパンツとコーチジャケットってフツーの相性良いよなー」って思ったんすよね。

当店主は”コーチジャケット世代”だと思ってます。

最初のコーチジャケットとの出会いは、雑誌で「ビースティーボーイズ」のマイクDが何らかのコーチジャケットを着ていたのを見て「カッケーなー」と思い、隣街の藤沢の古着屋に行って探したもんです。
ただその当時の古着屋は、今思えば古めの気の利いたコーチジャケットしかなくて「コレじゃないんだよなー」と思いつつ、とぼとぼと帰宅したもんです。

それから裏原ブームで、藤原ヒロシさん達が颯爽とコーチジャケットを着こなしていた。
「そーそー、コレコレ!」とその時に気付いた。
古くて気の利いたコーチジャケットじゃなくて、フツーに出回ってるブランクボディーのコーチジャケットにプリントしたのに「カッケー!」っと感激したんだとフラッシュバック。

その後フツーにBボーイになり、MUROさんのお店「SAVAGE!」でオリジナルブランド「KING of DIGGIN」のコーチジャケットを買ったもんです。
そのコーチジャケットはフツーのブランクボディーにソウルフルなデザインがプリントされたものだった。

そっから世の中的にコーチジャケットは正に”無双”状態になった。

Supremeが安っぽいナイロン生地から、コットンチノクロスに置き換えマッシュアップしたコーチジャケットを出したり、Patagoniaがサプレックスナイロンを使用したコーチジャケットを出したり、様々な国内外のブランドがコーチジャケットリリースしたもんです。

そうなんです、コーチジャケットの変貌を見続けていた”コーチジャケット世代”なんです。

そして現在になって、やっぱコーチジャケットは「古くなくて良いし、至ってフツーで良いんです」となりました。

長くなりましたが、そんな古くもないけどフツーに良いコーチジャケットをどーぞ。









当店主が大好きな化繊中綿シンサレートを開発した、3M社のオフィシャル コーチジャケット。

「3M」はアメリカ合衆国ミネソタ州セントポール郊外のメープルウッドに本拠地を置く、世界的化学・電気素材メーカー。
高機能化繊中綿「シンサレート」や、淡いイエローカラーのマスキングテープも「3M」が開発した製品。

そんな3M社のオフィシャル コーチジャケットは、1980年代 の「TROPHY JACKETS」のボディを使用。アメリカ製。

落ち着いたトーンのレッドカラーで、表地はコシがあり、しなやかな質感でほのかに光沢のある生地。
薄く中綿が張られ、キルティング仕様になっている。
※中綿は「シンサレート」ではないと思います。
このくらいの中綿具合がこれから重宝しますね。

左胸に「3M」のロゴ刺繍され、フロントはスナップボタン留め、腹部にスタッシュポケット。
ゆったりとしたフィットで、全体のバランスが良い。

このコーチジャケットは、何らかの展示会などで3M社のスタッフが着ていたのかなーと。
これが当店主が思う「古くなくて良いし、至ってフツーで良いんです」なコーチジャケット。









お次は1970年代とちょっと古めな gemのコーチジャケット。

gem SPORTS WEAR」はメルトンやナイロンのスタジャンなどのスポーツウェアを作る、所謂ボディー屋さんで、ちょうど良いボディー作りなーってイメージ。

落ち着いたトーンで気持ち明るめのダークブラウンカラーで、表地はハリコシが強く、ほのかに光沢のあるナイロン生地を使用。

薄くポリエステル中綿が張られ、キルティング仕様になっている。
フロントはスナップボタン留め、腹部にスタッシュポケット。

ゆとりのあるフィットで、着丈は短めでボクシーなシルエット。
何だかんだ言って嬉しいアメリカ製。

やっぱgem SPORTS WEAR」はバランスが良いモノ作りしますね。

ダークブラウンカラーの表地に対して、ホワイトカラーの裏地のコントラストが最高す。
デッドストックってことで(長期保管されていたモノなので、クリーニングしてます)、中綿もまだ硬さがあるので、お好みで木槌で叩いて馴染ませてから着るも良し、バンバン着て徐々に馴染ませるも良しです。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

0 件のコメント:

コメントを投稿