皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
推し活 Tシャツ
ひと昔前──海外ドラマや映画を観ようと思えば、まぁ、近所のTSUTAYAに足を運ぶのが常でした。
棚をぐるっとまわって、手に取って、戻して、また手に取って。
そういう「間」がね、なんとも良かったわけです。
ところが今は、NetflixだのAmazonプライムだの、いわゆるサブスクの時代。
あれよあれよという間に、アメリカ含めた海外ドラマや映画が、急に身近になった。
ちなみにわたしが最初に加入したのは──U-NEXTでした。
もっとも、TSUTAYAに行ってお目当ての作品を探しつつ、なんとなくジャケットに惹かれて借りた一本が、びっくりするほど面白かったり、あるいは途中で再生止めたくなるくらい退屈だったり……。
そういう出会いの“ブレ幅”も、今となっては懐かしいもんです。
で、今はサブスクのおかげで、海外ドラマも映画も家で好きなだけ。
ついでに、昔は絶対観なかった「転生モノのアニメ」にまでハマってたりするんですから、人間わからんもんです。
というわけで本日は──そんなアメリカのTVドラマや映画のTシャツを。
2010年代 「ビッグ・バン・セオリー」のTシャツ。
ご存知の方も多いかもしれませんが、「ビッグ・バン・セオリー」は、アメリカCBSで放送されていたシットコム。
IQ360のオタクコンビ、レナードとシェルドンがルームシェアするカリフォルニアのアパートに、向かいの部屋へキュートなブロンド美女が引っ越してくる──という、ありがちなようで、クセ強な展開から始まるコメディ・ドラマ。
博士号持ちのインテリたちが、日常的にポンコツで愛おしい。友人たちもなかなかのクセ者揃い。
シーズン12まであって、ふつうに面白い。そりゃエミー賞にもノミネートされますわ。
かく言う私も、だらだら垂れ流すように観ていたクチなので、記憶がちょい曖昧。
また改めて、ちゃんと観直したい一本。
現在はHuluで視聴可能。スピンオフの「ヤング・シェルドン」はNetflixで観れたりします。
──さて、話をTシャツに戻しましょう。
こちらは、リップル・ジャンクション謹製。
このメーカー、元々はグレイトフル・デッドのファンがTシャツを作り始めたところからスタート。
今では映画、音楽、アニメ、ゲームなど幅広いジャンルのライセンスアパレルを手がける、その界隈で有名なメーカー。
5.5オンス前後のコットン天竺ボディは、ほんのりフェードしたブラックカラー。
フロントには、シェルドンの顔と、彼の決め台詞「BAZINGA!」のプリント入り。
肩幅・身幅ともに広めで、アームホールもゆったり。
丈も長すぎず、全体にバランスの取れたリラックスフィット。
ドラマの世界観を知る人には、スッと刺さる。
決して洒落てはいないけど、“好きだから着る”──それが、推し活というやつです。
次は「ソーセージ・パーティー」って映画のTシャツ。
2016年公開の3DCGアニメーションで、内容はというと──
くだらない、お下劣、ちょっとグロい。でも、ちゃんと面白い。
ジャンルとしてはコメディなんですが、オマージュや風刺もあり、何よりアメリカらしさ全開。
好きな人はどハマり、ダメな人は秒でギブ。そんな尖った作品。
ちなみに、声優や制作陣がめちゃくちゃ豪華。ここで語ると長くなるので、興味がある方は調べてみてください。
ボディはデルタのプロウェイト。
色は黒みを帯びた深みのあるレッドで、ある界隈では“着られるレッド”と評されるとかいないとか。
コシのある5.2オンスのドライタッチなコットン天竺生地。
プリントは、主人公のソーセージ“フランク”と、「DON’T BE A WIENER」の一言。
この“WIENER”はホットドッグ用のソーセージを意味しつつ、スラングで“ダサいやつ”のニュアンスも。
つまり「ヘタレるなよ」的な、この映画らしいユーモア。
身幅ゆったり、丈感バランス良しのボクシーシルエット。
最後は、「となりのサインフェルド」のTシャツ。
アメリカで“伝説”とされるシットコム、Seinfeld。
「となりのサインフェルド」は、アメリカで1989年から1899年までNBCで放送された大人気シチュエーションコメディードラマ(シットコム)。
当時はアメリカ人の4人に1人が観たと言われたほどの国民的番組で、コメディドラマの金字塔の1つ。
内容はダラダラ垂れ流すように観れてオモロいんですが、それ以上に登場人物のスタイリングや雰囲気がいちいちカッコいい。
今の目で観ると、まるで90年代の「J.CREW」カタログが動いてるかのような雰囲気。
そして、サインフェルドがイチャついてる女の子もかわいい。
そして、サインフェルドがイチャついてる女の子もかわいい。
そこも含めて、当時の空気感まるごと楽しめる。
現在はNetflixで視聴可能。気になる方は、ぜひ。
さて、このTシャツ。
2021年に「Netflix配信スタート」を記念して作られたもので、主人公がNYメッツのファンということで、メッツとのタイアップ仕様。
右胸にはメッツのロゴ、左胸にはサインフェルドのロゴ。
そしてバックにはサインフェルド+背番号+Netflixのロゴと、洒落の効いたデザイン構成。
ボディはヘインズのコンフォートソフト・ヘビーウェイト。
5.2オンスのコットン天竺で、ドライタッチな肌触りとしっかりした厚み。
カラーは、メッツのチームカラーでもあるロイヤルブルー。
「サインフェルド」もののTシャツは数ありますが、この組み合わせはあまり見ない。
サイズはL。サイズが合う方には、全力でオススメしたい。
──もし3XLがあったら…。ほっ、ほしい…。
店頭には、今回紹介したTシャツ以外にも、色んなのをご用意しています。
ご自身にぴったりのを、ぜひ探しにいらしてください。
そんなこんなで、店舗は販売中。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿