20240410

2024-04-10 UPDATE:CCM / Hockey Game Top

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、CCM / Hockey Game Topです。



当店主はNFL、NBA、MLB、NHL、北米4大プロスポーツリーグの選手が着ているゲームトップ(またはユニフォームトップ)が好きです。

1993年以降のヒップホップアーティスト達が、ミュージックビデオ内でゲームトップをカッコ良くスタイリングした姿にゾッコン❤️ですたw

ただ、そのまんまスタイリングしちゃうと「ヒップホップ好きっす!」になっちゃうなーと当時は着ていなかったんす。

その感覚をぶち壊してくれたのは、俳優「アダム・サンドラー」氏のスタイリングでした。

「アダム・サンドラー」氏のコメディー映画が大好きで色々観たもんです。
その中でも「俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル」の劇中でのスタイリングがピカイチ🤩


「俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル」のあらすじは...
アイスホッケー選手を目指すハッピー・ギルモア(アダム・サンドラー)は、シュートに関してはかなりの腕前を持つが、肝心のスケーティングができないためにいつも試験で不採用を受ける日々が続いていた。そしてひょんなことからゴルファーになるって内容。

「アダム・サンドラー」氏ならではな皮肉でユーモラスな内容で大好きな作品。
そして1996年公開された映画なだけあって、氏のスタイリングがドンズバ。




劇中ではNHL「ボストン・ブルーインズ」のゲームトップを着てます。
ゆったりフィットのブルーデニムにゲームトップをラフに合わせる感じにグッときたもんです。

そこからNHLのホッケーゲームトップが気になるようになりました。

ホッケーゲームトップと言っても、ホッケーブランドってのも様々あります。

現在のNHL チームユニフォームはほとんど「リーボック」社が作っていたり、
そして一昔前のチームユニフォームは今回掲載する「CCM / シーシーエム」が作ってました。

「CCM / シーシーエム」はカナダのアイスホッケー用品ブランド。
CCMはアメリカン ホッケー リーグのチーム ユニフォームを含め、スティック、スケート、ヘルメット、ショルダー パッドなどの幅広いホッケー用製品を展開している。

「CCM」はただ単純に古いブランドロゴがかっこいいし、あのスケートブランド某Sがサンプリングしたり、別注でゲームトップを作ったりしているので、「CCM」がホッケーゲームトップの「OG」なんだなと思ってます。

そんなこんなでいつも通り前説が長くなりましたが、「CCM」がホッケーゲームトップをどーぞ。









先ずは2000年代 CCMのアイスホッケーゲームトップ。

コシがあり、目が細かいポリエステルメッシュ生地を使用しているので軽快な着心地。

背面の腰元にブランドロゴが大きくプリントされ、右側スソにも小さなブランドロゴがプリント。
プロテクターの上から着るため、肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりしたフィット。
着丈の長さも良い塩梅で、全体のバランスが良い。

これはサイズXL表記ですが、実寸と着用感からXXL相当かなーと。

今回掲載するのは全て練習用だったりで着られるプレーンタイプ。
スウェットフーディーの上から着るのも良いし、夏場はTシャツの上から着ても良い。
ポリエステルメッシュ素材は通気性が良く、特に夏場に重宝します。
Tシャツとショートパンツ合わせだとシンプル過ぎるなーって時に、Tシャツの上から着るだけで「着てる感」を得つつ、軽くて通気性も良く、快適に着れます。







お次は1990年代 CCMのアイスホッケーゲームトップ。

これは上記のよりハリコシが強いポリエステルメッシュ生地を使用。

フィットは肩幅、身幅、アームホールが広くゆったり目で、着丈は短めでボクシーなシルエット。
そして、アイスホッケーの本場のカナダ製。







最後は1990年代から2000年代 CCMのアイスホッケーゲームトップ。

これもハリコシがあるポリエステルメッシュ生地を使用。

後右側スソに小さなブランドロゴがプリント。

ゆったりしたフィットでボクシーなシルエット。
これもカナダ製す。

ブラックは抜群にいいですが、これからはこーいった明るめカラーのオススメ。
このブルーに、ホワイトカラーのショーツ&スニーカーってスタイリングなんて最高にかっこいいと思います。

思いの外スタイリングの幅が広いアイテムで、是非トライいただいたい当店オススメアイテムです。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240409

2024-04-09 UPDATE:春のパンツ祭り 2024 「続 リーバイス 517 スタプレスト」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「続 リーバイス 517 スタプレスト」です。


今月も絶賛継続中の「春のパンツ祭り 2024」。
初めましての方もいるかもなんで、改めて説明しますが、当ブログのガチ読者勢は本題までスルーしてください。

当店主はスタイリングの中で一番重要なアイテムは「パンツ」だと思ってます。
パンツはスタイリングにおいて半分を占めるアイテム。
なんでパンツのシルエット(サイズ感、太さ、スソの長さ、etc)が良ければ、その他のアイテムが多少不格好でもどーにかおさまるもんです。

だから「パンツ」は超重要。

ただ、ココ日本では「デカい男」のパンツの種類の選択枠が狭い。
「デカい男」のパンツの選択枠と言えば、ジーンズ、チノパン、カーゴパンツ(ワークパンツ)、スウェットパンツ、ショートパンツ程度。
正直言うと、”男の定番パンツ”を網羅しているので十分ちゃー十分。
でも、人間は欲深い生き物です。
他のパンツも履きたくなるのが”人間のサガ”。
でも、ココ日本では「デカい男」が履ける、そんなパンツのサイズが無いから選択枠が狭いのが現状。

まー、そんな不満を持ってる方が日本に1人はいるかもなー?
もしいたら、不満を解消させたいなーって想いから始めたのが「BIG UNCLE STORE」なんす。

「デカい男」のパンツの種類の選択枠を広げるべく、「春のパンツ祭り 2024」をやっています。

ここから本題です。
今回は、先日掲載したリーバイスのブラックカラーのスタプレストの続々編。
使い勝手抜群なネイビーカラーの「スタプレスト(通称:スタプレ)」を掲載します。

「スタプレ」はリーバイスで展開しているシリーズの一つ。
ポリエステル素材にパーマネントプレスを施すことで“アイロン不要”を実現した、当時としては非常に画期的なパンツ。

この手のパンツは、ココ日本では大きなサイズが少なく、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない。
実際に履くとドライタッチな質感のポシエステルツイルは通気性が良く、ちょっぴり伸縮性があって軽快な履き心地。
家庭でサッと洗濯できてすぐに乾くので、大概代謝が高い「デカい男」にピッタンコ。

ただ、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない決定的な理由がある。
それは、昔から「この手のパンツ」を履いてるのは、大概一般的な体型の方がピタッとジャストに履いているのがステレオタイプとなった。
「デカい男」が一般的な体型の方と同様にジャスト目に履くと、肉感にあふれ、スタイリッシュさからかけ離れた有様になってしまった。

そんな事からか「この手のパンツ=一般的な体型の方が履くパンツ」と大概の「デカい男」に認識されているはずです。

「デカい男」なら、ジャストサイズから2インチ〜4インチアップするのがオススメ。
サイズアップすることで、腰回りからワタリにかけてほんのりとゆとりが出て、スソに向かってストンと落ちるシルエットを作れます。
こうしたら「デカい男」でも、最高にかっこいいシルエットで履けます。

この手のパンツになると前説が長くなってしましますが、「デカい男」でも履けるネイビーカラーのアクションスラックス」と「スタプレ」をどーぞ。









まずは1970年代から1980年代 リーバイスのスタプレスト。

深いトーンのネイビーカラー。
ドライタッチな肌触りで、軽い履き心地のポリエステルツイル生地。
モデルは「517」でブーツカット。
股上が深く、腰回りからワタリにコンパクトすぎないレギュラーフィット。
ワタリからヒザにかけて緩くテーパードし、ヒザからスソに向かってほんのりと広がるセミフレアレッグ。
タロンジップ(42 TALON)が付いた、アメリカ製。

この年代の517はスソへのセミフレア具合が分かりやすいよう、ヒザまでのテーパードがしてるなーって印象す。









お次は1990年代 リーバイスのスタプレスト。

上記のと比べて、ヒザまでのテーパードがゆるく、スソに向かってかすかに広がるかなーって具合のセミフレアシルエット。
ウェスト周りも含め、少しゆったりした感じ。
ちょっとゆとりのある、セミフレアシルエットを探してる方は、こちらがフィットしそうな印象です。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240408

2024-04-08 UPDATE:ダックチョアジャケット & デニムフィールドジャケット

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、ダックチョアジャケット & デニムフィールドジャケットです。


当店主は意表を突くアイテムが好きです。

今回掲載するダックチョアジャケットとデニムフィールドジャケットがそうなんです。

ダック生地を使ったチョアジャケット(カバーオール)と言ったら、先ず出てくるのが「カーハート」のミシガンジャケット。
そして、デニム生地を使ったフィールドジャケットなら、エルエルビーンだろうか。またはラルフローレン?

上記ブランドのそのアイテムは長く作られているので確かに良い。
でも「このブランドがこんなの作ってるんだ!」って意表を突くアイテムに惹かれます。
しかもシッカリ作り込んでいたら尚更メロメロす。

そんな意表を突くダックチョアジャケットとデニムフィールドジャケットをどーぞ。









まずチョアジャケットで意表を突くのが、1990年代から2000年代 ギャップのチョアジャケット(カバーオール)。

微かにイエローがかったような落ち着いたナチュラルカラーで、ハリコシが強く、高密度に織られたダック生地を使用。
淡ーいグレーカラーの薄い平織り生地を裏張りしていて気が利いてる。

フロント4ポケット、袖のボタンと「Lee 91-J」を彷彿とさせる仕様とデザイン。
裏ポケットが1つ付く。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
長すぎない着丈で、全体のバランスが非常に良い。

ギャップはデニムのチョアジャケットはちょこちょこ見ますが、ダック生地は初見かも。
しかもこの淡ーいナチュラルカラー。
ちょっとお上品な雰囲気のナチュラルカラーと、ゴリっと無骨な雰囲気のダック生地が相まって街着にピッタンコ。
サンプリング元は、この手のジャケットの王道「Lee 91-J」ってのと、シッカリ作り込んで街着に昇華している、この時期のギャップに感服します。









お次のフィールドかジェットで意表を突くのが、1990年代 ノーティカのフィールドジャケット。

深い色目が残るインディゴカラーで、ハリコシが強く、ゴワッとした質感の厚手のデニム生地を使用。

エリと袖裏はコーデュロイ張り、フロント3ポケットとフィールドジャケットをベースにしつつも、胸ポケットはチョアジャケットっぽく、両者をミックスしたようなデザイン。
襟裏はプレイド生地張りで、チンストラップが付く。
フロントはジップとボタン留めの2層で、印象的なオリジナルのシルバーボタンが付く。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
これも長すぎない着丈で、全体のバランスが良い。
サイズ表記がXLなんですが、実寸や着用感からXXL相当です。

もーこれは店主が大好物です。
やっぱノーティカは良いアイテムを作る。

1990年代らしいゴワッとラフな質感のデニム生地を使い、チョアジャケットとフィールドジャケットを合わせたようなデザインなのに、襟裏のプレイド生地を張ったり、フロントのジッパーやメタルボタンの仕様が凝ってる。
ラフな質感のデニムを使うと、どーしても野暮ったくなりすぎちゃうのに、これもノーティカらしい上品さと素材の無骨さが、良い塩梅で相まった逸品す。

こんな良いアイテムを作っていた、当時のノーティカって過小評価気味だなーと。

それは、その当時ラルフローレン筆頭としたアメリカンブランドがシッカリ作り込んだアイテムを作ってるので、どーしてもノーティカなどの星の如く生まれたアメリカンブランドは埋もれちゃうんですよね。
致し方ないといえば致し方ないかと。

ただ、現在になると当時のノーティカが作るアイテムが「ちょうど良い」。
ノーティカの一部のアイテムには、このジャケットの様に好例がある。
そんなアイテムを丁寧にオススメしたいなと店主は考えています。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240407

2024-04-07 UPDATE:オススメ レギュラーサイズ ”コットン Vネックセーター”

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、オススメ レギュラーサイズ ”コットン Vネックセーター”す。

当店、大きいサイズだけの服屋じゃないんです。    
実はLサイズ以下の「フツー」のサイズもあるんです。

なので毎週 土曜と日曜に、当店基準で小さく、一般的にフツー(または大きい部類)サイズの商品をオンラインに更新。


先日掲載したコットンセーターの続編的な内容す。

コットンセーターは「春に着る服」ってイメージがありますが、実際は夏場以外の3シーズン着れます。
コットンセーターはウールセーターと比べ、保温性は低いですが着心地良いしホームクリーニング出来ちゃうしと良いところだらけ。
スエット感覚で着れつつ、スエットよりちょっとお上品な雰囲気になる。

今回掲載するのは、ちょっぴり深めのVネックのコットンセーター。

2002年あたりから2009年くらいまで、ながーくVネックブームがあった。
素肌に深いVゾーンのTシャツやニットを着ていた。
しかもピタピタサイズだった。
その「刷り込み」があるからか、Vネックアイテムから遠ざかっていた。
ただここ数年で、Vネックアイテムって「ちょうど良いよなー」ってなってる。

ただ、スタイリングは上記年代とは異なる。
まずサイズ感はゆったりめ。
もち、素肌に着るのではなくネックの詰まったTシャツをインナーにレイヤードするスタイリング。

インナーにシャツをレイヤードするのも良いけど、ちょっと堅くなりすぎてします。
Tシャツをレイヤードするくらいが「ちょうど良い」。

パンツはチノパンも良いが、ワークパンツやユニフォームポリスラックスあたりが、良い塩梅で抜け感があって良いなーと。

シンプルだけどちょっと「お上品さ」があって、堅すぎないカジュアルなスタイリングにするのがオススメす。

そんな、ちょっぴり「お上品さ」があって、通年着れるVネックコットンセーターをどーぞ。







2000年代 エルエルビーンのコットンセーター。

落ち着いたトーンの明るめのグレーカラー。
コシのあるミディアムゲージのコットン糸で、天竺編み。
コットンニットは肌触りが良く、夏以外の3シーズン着用可能。
ご家庭で洗濯も可能。
きもーち深めのVネック。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短めで、ボクシーなシルエット。







1990年代 ランズエンドのコットンセーター。

深いトーンのネイビーカラー。
コシのあるミディアムゲージのコットン糸で、天竺編み。
コットンニットは肌触りが良く、夏以外の3シーズン着用可能。
ご家庭で洗濯も可能。
きもーち深めのVネック。
フリーダムスリーブ。
身幅が広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短めで、ボクシーなシルエット。
やっぱ嬉しいアメリカ製

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240406

2024-04-06 UPDATE:オススメ レギュラーサイズ ”ナイキ ハーフジップトップ”

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、オススメ レギュラーサイズ ”ナイキ ハーフジップトップ”す。

当店、大きいサイズだけの服屋じゃないんです。    
実はLサイズ以下の「フツー」のサイズもあるんです。

なので毎週 土曜と日曜に、当店基準で小さく、一般的にフツー(または大きい部類)サイズの商品をオンラインに更新。


春全開、桜満開しつつも風がちょっぴり寒かったりするのが春。
最初は心地いいけど、徐々に寒くなってくる。

そんな時に役立つのが、ウィンドウブレーカー的なトップス。

ガッチガチのシェルではなく、適度に風を防いでくれて、軽やかな着心地のトップスが、このシーズンに理想的。

今回掲載するのは、そんな理想的なハーフジップ仕様のトップス。









1990年代から2000年代 ナイキのハーフジップトップ。

落ち着いたトーンのオレンジカラーで、コシがある、高密度に織られた薄手のポリエステル生地。

ネックトップ、袖先、スソ先にブラックカラーのストレッチパイピング。
首元から胸元にかけてジッパーがつき、ジッパーリボンにブランドロゴが入る。
腹部にサイドポケット。

肩幅、身幅、アームホールは広くゆったりとリラックスしたフィット。
長すぎない着丈で、全体のバランスが良い。

この時期はハードシェルだと生地が硬すぎだし、ちょっと重い。
もっと気軽に羽織れるのが良い。
このトップスはシャツ以上に軽い着心地で、ウィンドウブレイカーがわりにもなるのでサッと着用できちゃう。
気温に応じてインナーを調節すれば、初夏までシッカリ着れます。

そして、こちらは(リペアード)補修済みの商品す。
古着はどうしてもダメージがあるものが多いです。
そんなダメージを商品の雰囲気に合わせて補修しました。
腹部にあった小さな穴を、アスタリスク型の刺繍で補修しました。
ボディと同色の刺繍なんで、パッと見じゃあー分からないくらいに仕上げました。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付