20240822

2024-08-22 UPDATE:ラルフさんちのクルーネックTシャツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、ラルフさんちのクルーネックTシャツ


今日は、ラルフさんちのクルーネックTシャツを。

残暑厳しい今日この頃に、ネックがゆるめなラルフさんのTシャツが良く似合う。

ちょい古めのラルフさんのTシャツはネックがゆるめで、薄からず厚からず、肌触りが良くほんのり滑らかな天竺生地を使ってて、ゆったりしたフィットで着心地抜群。

リラックスした雰囲気を出しつつも、だらしなくならないのが大御所ラルフさんならでは。

今時期ならチノショーツやリネンスラックスで残り短い?夏スタイリングをしたり、涼しくなってきたら上にシャツや軽アウターをサッと羽織ってもらうのが良いんじゃ無いかなーと。

天竺生地以外で、鹿の子生地のリンガーTシャツも一緒にどーぞ。









フロントにポロベアーのプリントが入った、ポロラルフローレンのTシャツ。

ほんのりベージュがかった淡いトーンのグレーカラー。
これがなかなか面白い感じに仕上がってるんす。全体的に淡ーいトーンで色むらがあって、雰囲気抜群。

ボディに3箇所ダメージがあったので、雰囲気が崩れないように刺繍補修してみました。

今時期なら一枚着で、秋っぽい気候になってきたらダークトーンのシャツを羽織のが良いかなーと。









1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのクルーネックTシャツ。

ちょっと仕様を変えながら、現在もリリースしてるラルフさんの定番テーシャツ。

ただフィット、生地の感じは1990年代から2000年代くらいのが丁度いい。
ボクシーシルエット、ハリコシあるのに若干しっとりした質感、程よい厚さの天竺を使用。
着心地良く、リラックスした雰囲気が特徴。

深みがあり落ち着いたトーンのレッドカラーは大人っぽく品がある。
左胸のダークネイビーカラーの刺繍もバッチリ。

ラフなワークパンツや、小綺麗なスラックスで合わせていただければー。








最後は鹿の子生地を使ったクルーネックTシャツ。

落ち着いたトーンでほんのり淡いイエローカラー。
ネックと袖のリブにロイヤルブルーのライン、左胸にネイビーカラーのポロマークの刺繍。

鹿の子生地は、ハリコシがあって、ドライタッチな質感。
肌あたりが良く、通気性抜群。

ボクシーなリラックスフィット。
着丈は長すぎず、バランスの良い抜群。

ライトイエローと明るめのカラーですが、落ち着いたトーンなんで地味ーに合わせやすい。
シンプルなスタイリングのアクセントにどーぞ。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。   

20240821

2024-08-21 UPDATE:プレーンフロント チノショートパンツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、プレーンフロント チノショートパンツ


今日は、フロントにタックがないプレーンフロント チノショートパンツを。

フロントにタックが無いことで、腰回りの膨らみがおだやかでクセが少なく、ちょっとスッキリとした見た目が特徴。

ブランドは毎度毎度のラルフさんちからピック。

ほんのりとゆとりのあるフィットが特徴の「プロスペクトショーツ」と、ミリタリーパンツのディテールをシレッと取り入れつつゆったりしたフィットの「リラックスフィット」。

生地は中肉厚のチノクロスを使ってるので、即着用出来て、涼しくなりはじめたら長袖のトップスを合わせればまだまだ履けます。
シンプルなシルエットと仕様で飽きることなくズッと履けるショートパンツっす。

そんな、プレーンフロント チノショートパンツをどーぞ。









先ずは、1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのチノショーツ。
モデルは「プロスペクトショーツ / PROSPECT SHORT」。

「プロスペクトショーツ / PROSPECT SHORT」は、1990年代から2000年代当時のラルフさんちのショートパンツバリエーション内でいっちゃんシンプルなモデル。

当店でお馴染みの「タイラーショーツ」や「アンドリューショーツ」のフロント2タックのモデルと比べて、フロントタックば無い分、腰回りからワタリにかけての膨らみがおだやかで、クセがないベーシックなフィットが特徴。
股下は9インチ程度(23センチ)で、ヒザに少しかかるくらいの丈。

要はフロント2タックのショーツより、きもーちスッキリしてる方が好き!でも、程良くゆったり感はほしーって方にピッタンコす。

さて、商品紹介に戻りましてー。
ほんのりグレーがかった落ち着いたトーンのアイボリーカラーで、トップスのカラーを選ばず、品のある雰囲気で使い勝手抜群。
アイボリーはほんと使えるので、モデル違いで持ってても良いくらいっす!

ハリコシがあり、肌触りの良い中肉厚のチノクロスで、4月後半から9月いっぱい履いていただける丁度良い生地感。









お次も「プロスペクトショーツ」っす。

深みがあり落ち着いたトーンのベージュカラーで、ハリコシがあり、ドライタッチな質感、中肉厚のチノクロスを使用。

上のアイボリーより落ち着いた印象。
ネイビーと並び、「ベーシック中のベーシック」カラー。

サイズ選びですが、ジャストサイズから2インチ以上アップしていただくのがオススメ。
ジャストサイズだと、至ってフツーな感じになっちゃいます。
サイズアップすることで、全体的にゆとりが出て、リラックスな雰囲気になります。

サイズアップするとウエスト周りがゆるくなりますが、ベルトでキュッと絞めていただければとー。









これは2010年代の”リラックスフィット”モデル。

この頃にはもー、「プロスペクトショーツ」や「タイラーショーツ」ってモデルが無くなった頃のもの。

黒みのある、深く落ち着いたトーンのミディアムブラウンカラーで、ハリコシがあり、ドライタッチな質感、中肉厚のチノクロスを使用。
両玉縁のコインポケット、サイド巻き縫いと、ミリタリーチノパンツのディテールをシレッと取り入れてた、ラルフさんらしーお気遣い。

スソに向かってちょっぴりだけテーパードさせた、広くワイドなレッグ。
股下は10インチ程度(24.5センチ)で、ヒザが程よく隠れる丈。

「プロスペクトショーツ」や「タイラーショーツ」は品のある大人っぽい雰囲気ですが、これはミリタリーやワークを感じさせる、ちょっと無骨な雰囲気に仕上がってます。









最後の締めはやっぱ「プロスペクトショーツ」で。

ほんのりとフェードしはじめた、深みがあり落ち着いたトーンのネイビーカラー。
ハリコシがあり、肌触りの良い中肉厚のチノクロスと安心安定の仕様。

品良く、大人っぽく、落ち着いた雰囲気にしたいなって場合は、ネイビーカラーがオススメ。
同系色のシャツでスタイリングすると良い塩梅に仕上がります。
ほんと重宝するので、ご家庭に一本持っておくのが良いかなーと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。   

20240820

2024-08-20 UPDATE:秋っぽーい落ち着いたトーンのプレイドシャツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、秋っぽーい落ち着いたトーンのプレイドシャツ


今日は、秋っぽーい落ち着いたトーンのプレイドシャツを。

お盆過ぎたけど、キーポン酷暑ってますが、そろそろ気分は秋モードになりつつあるかと。
ただ、早速秋物を取り入れるのは難しいので、秋っぽーい落ち着いたトーンの半袖シャツを取り入れてみてはいかがっすか?

落ち着いた深いトーンのプレイドに、薄手のフランネルや、高密度に織った厚手のオックスフォード生地と、この晩夏時期から着るのにピッタンコ。

”暑さ寒さも彼岸まで”とは過去の話になってるよーなんで、9月中まではシッカリ着ていただけるかとー。
その後もライトアウターのインナーだったりに使えるので地味ーにそこそこの期間スタイリングに取り入れられます。

そんな、秋っぽーいプレイドシャツをどーぞ。









1990年代から2000年代 エディーバウアーのプレイドシャツ。

グレーがかった淡いターコイズブルー?グリーン?とダークネイビーをベースに、クリームがかったホワイトを合わせた落ち着いたトーンでサイコーに綺麗なプレイド。
プレイドのパターンも少し大きめで、このカラーリングとのバランスもサイコー。

コシがあり、柔らかく肌触りの良い薄手コットンフランネル生地。
これから秋に向けて着るのにピッタンコ。インナーにロンTをレイヤードするのも良いすね。

3点留めボタンダウンのエリ、左胸にパッチポケットが付く。
バックボックスプリーツのステッチ補強や、フックループとエディーバウアーらしい地味ーな萌えディテール。

肩幅、身幅、アームホールがしっかり目に広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソのラウンドはゆるく、着丈は短めでボクシーなシルエット。

Lサイズ表記なんですが、実寸・着用感からXLサイズ相当。









お次は1990年代 アバクロンビー&フィッチのプレイドシャツ。

黒みがかったロイヤルブルーとグリーンをベースに、ネイビー、オレンジ、ホワイトを合わせた落ち着いたトーンのプレイド。
ハリコシがあり、ゴワッとした質感で、高密度に織られた厚手のオックスフォード生地。

ボタンダウンのエリ、左胸にパッチポケットが付く。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソのラウンドはゆるく、着丈は長すぎず、ボクシーなシルエット。

これもLサイズ表記ですが、”THE ビッグシャツ”モデル通り、実寸・着用感はXLサイズ相当。

ブランド創業から現在に至るまでに4〜5回くらい?リブランディングしてきたアバクロさん。
これは2回目にリブランディングされてからの1着。
ブランド創業時のオールドアウトドア(フィッシングやアウトドア)の無骨さを残しつつ、当時のトレンドをうまくミックス。

”THE ビッグシャツ”と名付けられた通り、ラルフさんちの”アレ”をモチーフにしたゆったり目なフィットに、アバクロさんらしいアウトドア要素を含んだカラーリング。

全体的にくすんだ落ち着いたトーンのカラーリングなんで、これからしっかり着ていただけます。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。