皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、ヘビーコーデュロイシャツ。
元々は夏素材だったコーデュロイ。
いつの間にかに、秋冬の代名詞的な素材になったコーデュロイ。
コーデュロイの畝(うね)に広さで雰囲気がガラッと変わる。
細いとスッキリとスマートな印象。
太いと温かみがあり、大人っぽく落ち着いた印象。
ちなみにサマーコーデュロイはポリエステルの混紡率が高く、接地面が少なく、通気性抜群なんす。
秋冬のフツーのコーデュロイと比べてドライタッチな質感ってのが特徴。
今日は畝が広めで、ガッチリ厚手のコーデュロイを使ったシャツを。
シャツってよりは、アウター寄りなんでスウェットやセーターの上から羽織っちゃうくらいが丁度良い。
そんなヘビーコーデュロイシャツをどーぞ。
1990年代 バナナリパブリックのコーデュロイシャツ。
柔らかく落ち着いたトーンのブラウンカラーで雰囲気抜群。
しかも若干凹凸が出るように毛足をカットした畝が更に雰囲気の良さに拍車を。
厚手一歩手前くらいの太畝コーデュロイ生地を使用。
この時期のバナリパさんは、サファリ&トラベルのイメージから、徐々にモダン化しはじめたお年頃。
ちょっと小ぶりなセミワイドカラーのエリ、フレンチフロントの前立てと、野暮ったくなりがちなコーデュロイシャツをサッパリ目に仕上げてます。
なんで、両胸のフラップパッチポケットのワークシャツディテールがクドくならず良い塩梅なんす。
ただフィットはゆったりとリラックス。
前身頃が少し短めで、後身頃のラウンドはゆるく、正面から見るとボックスっぽーいシルエットになります。
この時期のバナリパさんらしい、ラフさと上品さを併せ持った逸品。
1990年代 オールドネイビーのコーデュロイシャツ。
黒みがかった深いトーンのダークロイヤルブルー。
パッと見は、派手かなーと思いきや、実際に羽織るとスッとハマるナイスカラー。
ハリコシが強く、ゴワッとした質感、厚手の細畝コーデュロイ生地を使用。
そうそう、元々はマーブルカラーの純正ボタンが付いていたんですが、欠けたりしたのが多かったので、全てブラックカラーの樹脂ボタンに付け替えちゃいました。
ダークロイヤルブルーのボディと、ブラックカラーのボタンの相性が良く、グッと引き締まった印象になったかと。
小ぶりでほんのりラウンドしたレギュラーカラーのエリ、両胸にパッチフラップポケット。
これもワークシャツのディテールを取り入れてるんですが、色合いもあってかそんなワーク感が出てないなーと。
オールドネイビーってこういったワークアイテムモチーフが多いんですが、野暮ったくなりすぎず良い塩梅に仕上げてるなと感心します。
ゆったりとしたフィットで、着丈長すぎず、スソはゆるくラウンド、バランスの良いシルエット。
2000年代 ジェイクルーのコーデュロイハーフジップシャツ。
全体的にカラーフェードしたり、小さなくすみがあったりで、グレーみが強く落ち着いた印象に仕上がったダークロイヤルブルー。
またはインディゴ染めしたよーな感じ(ポータークラシック的な)。
ハリコシが強く、ゴワッとした質感、高密度に織られた厚手の中太畝コーデュロイ生地を使用。
小ぶりなチンストラップ付きのレギュラーカラー、ハーフジップの前立て、両胸にフラップパッチポケットと、往年のRRLだったりポロカントリー好きには堪らないかなーと。
ゆったりシルエットなんで、アノラック感覚でインナーにスエットフーディーや、タートルネックのカットソーやセーターをレイヤードしたスタイリングがオススメ。
全体的にカラーフェードやくすみがあるんですが、ユーズド加工したような雰囲気で、良い塩梅に仕上がってます。
控えめに言って、すんごくオススメ。
そんなこんなで、20時からONLINEで販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付