20250309

2025-03-09 UPDATE:NY Yankees & NY Giants Blankets

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

NY Yankees & NY Giants Blankets


今日はニューヨークシティに拠点を置くアメリカンスポーツチームのブランケットを。

本国アメリカだとスローって言われてますが、日本ではブランケットってのが取っつきやすいかなーと。
要は”掛け物”です。
ソファーに掛けたり、ひざ掛けにしたり、ベットに掛けたり、車の後部座席に掛けたり、ポスター感覚で壁に掛けたりと使い方は様々。

アメリカではポピュラーなアイテムで、シーズン感を高めるためのインテリアの1つとして使ったり、その人のアイデンティティを表したり。
量販される既製品があったり、個人オーダーした唯一無二のがあったりと、色んなデザインがあって面白いんす。

アメリカでは1枚から個人オーダーできたりするそーです。

今日はニューヨークシティに拠点を置くアメリカンスポーツチーム、NYヤンキースとNYジャイアンツのをピックしました。








ノースウェストカンパニー謹製 NYヤンキースのアクリルブランケット。

フロントにヤンキースのロゴを使った直球デザイン。
チームカラーのネイビーをベースにしたカラーリング。
ハリコシがあり、柔らかく肌触りの良い質感、ザックリ目に織られたアクリル生地。

良く”敷物として使えますか?”って質問いただきます。
答えは、”敷物にはオススメしません”です。
敷物と比べ軽く薄いのでズレやすく、ザックリ目に織っているので強度がないんです。
掛け物として使っていただくのをオススメします。

またアクリル糸を使っているので、ご自宅で洗濯いただけます。








NYジャイアンツのコットンブランケット。

フロントにジャイアンツのロゴが入ったヘルメットを中心としたデザイン。
チームカラーのブルーとホワイトをベースにしたカラーリング。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、ザックリ目に織られたコットン生地。

この手のアメリカンスポーツのブランケットはいっぱいあるんですが、アメリカらしい派手派手しいデザインが多く、こういったシンプルで直球なデザインが地味に少ないすよね。

シンプルで直球なデザインだと、飽きずに長ーく使っていただけると思います。

ご自身の感性にビビッときたのを選んでいただければと。
実店舗では他にも扱ってますので、種類が見たいなーって方は、是非ともご来店ください。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250308

2025-03-08 UPDATE:BRONX ZOO NEW YORK

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

BRONX ZOO NEW YORK


今日はニューヨークシティ・ブロンクス区にある動物園「ブロンクス・ズー」のスウェットフーディーを。

わたし世代が「ブロンクス」と聞くと、治安悪い、ヒップホップの聖地、アフリカンバンバータとKRSワン、ブロンクス物語って言うデニーロ氏は監督・主演する映画をイメージする方は少なくないはず…
いや、少ないか…。

マンハッタンから北東に行って、ハーレムを抜けた先にあるのがブロンクス区。
悪名高いサウスブロンクスを抜けた先にあるのが、ニューヨーク植物園。
そこに併設するのが、今回紹介します「ブロンクス動物園」です。

2010年時点で、ブロンクス動物園には650種4000匹以上の動物を飼育しているそーで、その動物の多くは絶滅危惧種。
アメリカ在来の動物が多く、ここ日本では馴染みない動物が見れるのも見所かなーと。
アメリカバイソン、ハクトウワシ見たいな。

前説が長くなりましたが、本題へ








そんなブロンクス動物園のスーベニアショップで売っている?売っていた?(多分売っていたが正しいかと)オフシャルアイテムのスウェットフーディー。

パッと見ブラックっぽく見える、かなり深ーいダークネービーカラー。
良いカラーすね。

フロントにアーチ状で「BRONX ZOO NEW YORK」とプリント。
シンプルで潔くも、なーんか力強く見えるんですよね。
完全に刷り込みもあるかもしれませんが、「BRONX」ってパンチ効いてますよねー。

ボディはMVスポーツの「プロウィーブ」を使用。
某C社のアレに似た仕様で、裏地付きのフードにはドローコード、両脇はリブパネル。
腹部に気持ち小ぶりなカンガルーポケット、袖先とスソはリブとなってます。

ただ某C社のアレより、もっちりとした柔らかな質感の11オンスのスウェット生地を使い、着心地抜群です。

ゆったりリラックスフィットで、着丈は短すぎずバランスの良いボクシーシルエット。

サイズ表記はLですが、しっかり目に作りが大きいんで実寸・着用感はXL相当のサイズ感。
身長175センチでガッチリ体型の方から、180センチ前半の方までゆったり目に着ていただけるかと。

ニューヨークのスーベニアもので、ここまでしっかり作っているのは少ない。
メトロポリタン美術館、ホイットニー美術館のスーベニアスウェットと同じくらいカッコいいかなーと。
両者はいかにも”美術館ものです!”って感じで洗練されているので、適度にローカル感ってところなら、このスウェットフーディーが丁度いいかも。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250307

2025-03-07 UPDATE:THE NORTH FACE USA / Gore-Tex Mountain Light Jacket

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

THE NORTH FACE USA / Gore-Tex Mountain Light Jacket


今日は北米規格のノースフェイスのマウンテンパーカーを。

1969年に開発されたゴアテックス。
1976年からアウトドアブランドに採用され徐々に広まったゴアテックス。
NYヤンキースのロゴ並みに、日本人が好きなゴアテックス(アメリカ人も好きらしいす)。
今や色んなものに使われているゴアテックス。

1990年頃を境に、ちょっとファッショナブルになったアウトドアウェア。
その代表格がノースフェイスのマウンテンライトジャケット。
当時のアメリカ東海岸のグラフィックライター達には色々と都合が良かったらしく、こぞって着たらしーすね。

そんなことはさておき、このジャケットは都市圏で活動していると気候に合わせてインナーの着込み具合を調整すればオーバースペックになりすぎず使い勝手抜群。
いざ探すと現行品だとハイプなデザインのが多く、普段のスタイリングとギャップがあるなーと。

そこでちょうど良いのが1990年代のマウンテンジャケット。
1980年代のオールドスクールなマウンテンジャケットより、ちょっとトッポくなったデザインがオールドスクールすぎずハイプすぎず良い塩梅。
こーゆーのが普段のスタイリングに良くハマる。

ノースフェイスのマウンテンライトジャケットは今尚作られていますが、日本で流通しているのは日本規格で大きな男にはサイズ感が小さい。
現行の北米規格はサイズ感もバッチリだしサイコーなんすが、みんな大好きなゴアテックスを使うのをやめちゃったもんなーと。
ってことで、1990年代の当時物に行き着くわけで。

長々となりましたが、普段のスタイリングにピッタシなマウンテンライトジャケットをどーぞ。












1990年代 ノースフェイスのマウンテンライトジャケット。

ダークネイビーとダークグレーを混ぜたようなカラーと、ブラックカラーのコンビ。

マウンテンライトジャケットと言えば、アズテックブルー、レッド、イエロー、グリーンがお馴染みかなーと。
これは何てカラー名か失念しましたが、光の当たり具合や角度でダークネイビーっぽくもダークグレーっぽくも見え、モダンで都会的な色合い。
わたしも持ってるんですが、すんごく使い勝手が良い。
合わせるアイテムで雰囲気が変わるんすよね。

ハリコシがあり、パリッとした質感、ゴアテックスメンブレンのマイクロリップストップナイロン生地を使用。
裏側はブラックカラーのメッシュ張りで着心地抜群。
インナーの着込み方を変えれば長い期間着用いただけます。

また内側にポケッタブルにできる「STOW POCKET」が付いてて、コンパクトになるんで旅行のお供にも丁度良い。

北米ノースフェイス規格で、大きな男をゆったり包み込んでくれるゆったりリラックスフィット。
後スソがゆるくラウンドし、着丈は長すぎずバランスの良いシルエット。

サイズ表記XXL。
身長188センチのわたしがスウェットの上から着て、全体的にザックリ羽織れるサイズ感。
身長180センチでガッチリ体型の方から、190センチ前後の方にオススメ。

ちなみにゴアテックス製品に関してですが…
現状はゴアテックスメンブレンやシームテープの劣化は見受けられません。
ゴア社が推奨する方法で洗濯後メンテナンスしていますが、ゆくゆくはゴアテックスメンブレンやシームテープが劣化してくる場合がございます。
経年によってゴアテックス本来の防水・防風性が落ちている場合があるので、本格的なアウトドアシーン使うってよりは、街着として着ていただければと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250306

2025-03-06 UPDATE:1950s US Military Chino Trouser

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

1950s US Military Chino Trouser


今日は当店では珍しいヴィンテージアイテムを。
1950年代のミリタリーチノトラウザーです。

もちろんデカいサイズですので、ご安心ください。

”ヴィンテージってそもそも大きなサイズが少ない”って言われますし、実際にそーなんす。
1960年代のアメリカ人男性の平均身長が173センチくらい。
現在の日本人男性の平均身長よりちょっと高いくらいすね。
また食生活も違うので、体格も違う。

って事でヴィンテージは大きいサイズが少ない中、ヴィンテージをほぼ扱ってない当店から、デカいサイズのミリタリーチノトラウザーを。












1950年代 USミリタリーのチノトラウザー。

ほんのり黒みのある落ち着いたトーンのベージュカラー。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られたチノクロス。

ちょいちょいヨゴレやダメージはあるものの、パリッとハリコシのある生地感で状態は良好。

タックなしのプレーンフロント、フロントボタンフライ、尿素ボタン使用、独立したウェストバンド。
ほんのり角度のあるスラッシュポケット、片玉縁のバックポケット。
サイドシームは脇割り縫いと、スソ先はタタキ仕上げと、1950年代のディテール。

股上は深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりリラックスフィット。
スソに向かってほんのーりテーパード、スソ幅は広くワイドなレッグ。

サイズ表記はないですが、実寸・着用感は40インチ相当。
ジャストで履いてもいいですが、普段38インチくらいの方がゆったり履くくらいが良いかなーと。

あくまでもヴィンテージチノトラウザーですが、ベンディビスのワークトラウザーくらいのノリで普段のスタイリングに合わせていただくくらいが良いかなーと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250305

2025-03-05 UPDATE:あれ?ジェイクルーのじゃないんすね

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

あれ?ジェイクルーのじゃないんすね


今日は有識者が見たら”あれ?ジェイクルーじゃないの?”ってなるフィールドジャケットを。

答えは「ライフズ アドベンチャーズ ダッシュ」ってブランドのです。

エリと袖裏の細畝コーディロイ、ネック裏のフックストラップ、ボタン、袖先のストラップ、裏地や内ポケットの感じと見れば見るほど1990年代にジェイクルーが出していたバーンジャケットそのもの。

ちょっと調べてみたら、ニューヨーク州・ニューヨークシティにある会社のプライベートブランドで、フィールドジャケット以外にもアウター類を手がけてました。
多分、この会社がジェイクルーをバーンジャケットを製造していたんじゃないかと。
なんで、ちょこっとディテールや生地を変えてプライベートブランドとして出していたと思います。

ブランドネームはジェイクルーではないものの、作りは折り紙つきかつ、フツーにカッコいい。
ピグメントダイのツイル生地を使用したり、ポケットに仕様を変えたりと、ジェイクルーのと違いを出してきて非常に面白いっす。












1990年代 ダッシュのフィールドジャケット。

「ダッシュ」は、ニューヨーク州・ニューヨークシティにあった「ノースウェアファッション」って会社のPB。
アウターを中心に展開していたようです。

グレーがかった深く落ち着いたトーンのサンドベージュカラー。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られたツイル生地。
ピグメントダイのツイル生地は、着用・洗濯を繰り返すことで徐々にフェードしていくので経年変化を楽しんでいただけます。

ジェイクルーのは大体ポプリン生地(平織り)で、これはツイル生地(綾織り)。
織り方の違いで、表情も変わってくるんすよね。
ポプリンよりツイルの方が堅さがるので、ちょっと大人っぽい雰囲気かなーと。
裏地がマルチカラーのマドラスプレイドってのが表裏のメリハリが良いすね。

細畝コーデュロイ生地張りで少し小ぶりなエリ、ボタン留めのフロント。
左胸にパッチポケット、腹部に大ぶりでマチ付きのパッチポケット、内側にポケットが1つ付く。
首後ろにフックストラップ、両肩にアクションプリーツ。
極力シンプルに仕上げたデザインのフィールドジャケットで、ゆったりしたフィットのサイズバランスも良く、ながーく着用いただけます。

サイズ表記はXLですが、本家同様作りが大きく実寸・着用感はXXLに近いかなと。
身長188センチのわたしが着て、全体的にゆったりしたサイズ感。
身長180センチでガッチリ体型の方から190センチ前後の方にオススメっす。

ジェイクルーのタグは付いてませんが、ジェイクルーではやってないディテールを備えた、古着らしい面白さがあるアイテム。
それでいて実際に着たら、フツーにカッコよく普段のスタイリングにスッと馴染む逸品。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付