20250427

2025-04-27 UPDATE:ショートパンツはじめました / トミーさんちのチノショーツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

ショートパンツはじめました / トミーさんちのチノショーツ



遂に長袖トップスとショートパンツを合わせられるシーズンが到来🌞
って事で、先週から店頭でショートパンツを解禁し、すんごく反応がいいのでオンラインでも解禁。
しかも、オススメのを。

ここ日本でも?過小評価気味なトミー・ヒルフィガー🇺🇸
まー、”全部良い!”って言えないですが、ちょいちょい良いのがあるんす。

ベーシックなアイテムだと、今回紹介する2タックチノショーツは正にソレ。

お馴染みのラルフさんの2タックチノショーツと比べ、トミーさんのは股上深く太めのシルエット。
股下の長さも丁度良く、スソに向かってふんわりと広がるシルエットが抜群に良い。

大きく体格のいい男の多くは、足もシッカリしている。
フツーの太さのショートパンツを履くと、シルエットと足の太さにメリハリが少なく、ムッチリした感じ、またはキッズ感が出ちゃう。
腰回りからスソにかけて広いと、シルエットと足の太さにハッキリとメリハリが出るのでバランスが良い。

大きな男にピッタンコなショートパンツってか、フツーに良いんです。
わたしも愛用してます。

ショートパンツが履けるような気候になったとは言えども、まーだ日が暮れるとちょっと寒いんで、トップスは薄手スウェット、アノラック、長袖シャツと合わせていただくと体感や見た目的にも良いすね。









1990年代 トミー・ヒルフィガー・ゴルフのショートパンツ。

かなーり淡く柔らかなトーンのアイボリーカラー。
アイボリーよりのホワイトと言っても良いくらいかなーと。

ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られたチノクロス。
この生地感なら、即着できて夏場もシッカリいけます。

フロント2タック(アウトタック)、ジップフライ、スソはタタキ仕上げ。
ゴルフラインだから、右バックポケット上にエンブレム刺繍や、ベルトバンド裏のブラックウォッチプレイドの生地張りと気の利いた仕様。

股上がシッカリ目に深く、腰回りからワタリにかけて広い、ゆったりリラックスフィット。
スソに向かってゆるくテーパード、スソ幅が広いワイドなシルエット。
股下は8インチ程度(21センチ)で、ヒザにかかる丁度良い丈感となってます。

アイボリーは、ほんとどんなカラーのトップスと合わせてもスッと馴染み、ほんのーりと上品に仕上げてくれる。
ソレなのに、このゆったりシルエットが「分かってるなー」って感じ。









1999年製 トミー・ヒルフィガー・ゴルフのショートパンツ。

深みのある落ち着いたトーンブラックカラー。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られたチノクロスを使用。
もー、問答無用にサイコー。

フロント2タック(アウトタック)で、腰回りはゆったりリラックスフィット。
ワイドなシルエットで、ヒザにかかるちょーど良い丈感。

ちなみにラルフさんちの2タックチノショーツ(Tyler Short)と比較すると。
腰回りからワタリにかけては同じくらい。
股上が4センチくらい深く、裾幅が2センチくらい広くなる。
そして、股下が4センチくらい短い。
総括すると、全長は変わらないんですが、スソ幅が広いのでラルフさんより少し太いシルエット。
足がシッカリしている方や、ラルフさんの2タックチノショーツだとちょっと太さが物足りないのよねーって方にオススメ。

大事な事なんで何度も言いますが、フツーに良いです。
トミーさんを侮るなかれ。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250425

2025-04-25 UPDATE:軽軽、サラサラ、楽楽、ナイキ ハーフジップトップ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

軽軽、サラサラ、楽楽、ナイキ ハーフジップトップ


今日は軽軽、サラサラ、楽楽はナイキのハーフジップトップを。

ナイキのアパレルって、稀に名作を出す。
わたしが記憶するに、セカンドタイプのジャケットや、ジョーダンブランド、近年だとNIKE LABのアパレルは良かったなーと。
それ以外のは結構スルー気味でした。
今回掲載するのも、スルーしちゃってたのでした。

ただ服って面白いもんで、2周するくらい時が経つと、良く見えてくるモノがある。

当時はそーでもないのに、今になると丁度良い。そんなモノ。
まさに、このハーフジップトップがソレ。
現在は「名作」と評されてますが、当時のわたしに言ったら”そうかなー?”って多分言う。
現在のわたしは、”確かに名作よね”って言います。

その当時にしか作れないモノってある。
今作ろうとすると、似たような素材、似たようなデザイン、似たようなシルエットで、”なんか違うんだよねー”ってなる。

特にこんな化繊生地を使ったスポーツアイテムはモロに出る。
この25年間(あ、四半世紀経ってるじゃん!)で、ちょっとしたモノでもクウォリティが良くなってる。
化繊生地なんて尚更。

って感じで前説が長くなりましたが、このナイキのハーフジップトップが再評価されるのはうなずける。







2000年製 ナイキのハーフジップトップ。

ほんのーりと鈍い光沢があるパリッとしたブラックカラーで、コシがありサラッとした柔らかな肌触り薄手ポリエステル生地を使用。
裏地なしの一枚仕立てで、軽く肌あたりが良く着心地抜群。

裏コーティングしてないので、プルオーバータイプのウィンドブレーカーすね。
薄手の生地を使ったシャツ並みに軽く、サッと着用出来ます。

現在は生地の進歩もあって、この手のトップスはストレッチ生地を使ったスリムフィットのが多い。
この年代のはストレッチ生地が少なく、ゆったりリラックスフィットにて動きやすくしてました。
着丈は長すぎず、丁度いいバランスのシルエット。

ブラックカラーに、ジッパーリボンに入るシルバーカラーのブランドネームや、スソに入るスウッシュ刺繍が良いアクセント。
また腹部にサイドポケットが付いてるのも嬉しい。







2000年製 ナイキのハーフジップトップ。

落ち着いたトーンのネイビーカラーに、ライトグレーカラーのジッパーリボンとストレッチパイピングが良いアクセントに。

これは2000年に開催した「シドニー・オリンピック」仕様。
ジッパーリボンに「USA」、ネック後中央に「USAエンブレム」の刺繍が入る。

確か、陸上競技に出る選手にナイキが衣装を提供してたんすよね。
オリンピックモノって、ちょっと華美なデザインが多い中、これは控えめでモダンに仕上がってます。
この時のデザイナーが優秀だったのか、当時のモダン化しつつあるアメリカンカジュアルのトレンドを取り入れていたのか。
それは定かじゃないですが、フツーに良い。

シャツ感覚でサッと着て、これからはショートパンツと合わせるくらいが丁度良さそー。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250424

2025-04-24 UPDATE:ロンT

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

ロンT


今日は長袖Tシャツこと、ロンTを。

合理的なあっちの方々(アメリカ人)はスウェットや、フツーの半袖Tシャツが好きなようで、気の利いたロンTは少ない。
まー、肌寒けりゃスウェット着るし、暑ければ半袖Tシャツ着る。
その中間に位置するロンTは”いつ着るの?”ってテンションなんでしょーね(知らんけど)。

ただ、ここジャパンではロンTって重宝する。
あっち(アメリカ)とは気候の違い、基礎体温の違いもあるかもですが、こっち(ジャパン)ではこれからロンTが丁度良い。

そろそろスウェットだと暑そう、でも半袖Tシャツだと夜になったら寒そう、そんな時にロンTがピッタンコ。
更に、ちょっと寒ければシャツや薄手のアウターを羽織れるし。
まー何かと丁度良い。

わたしはショートパンツとのスタイリングがすんごく好きです。










2010年代 「リム・カレッジ」のオフィシャルアイテムのロングスリーブTシャツ。

「リム・カレッジ」は1939年に創立された、ファッションビジネスに特化した専門学校。
ニューヨーク・シティにはファッション関連の学校は数多くありますが、リム・カレッジは業界の即戦力となる人材を育て上げることで名高い。


メインキャンパスはマンハッタンの5番街(フィフス・アヴェニュー)の近くに構え、5番街と言えばセントラル・パークを眺望できる高級マンションや歴史的な大邸宅が立ち並び、ニューヨークの裕福さの象徴でもあるエリア。
建物も含め、めっちゃイケてますなー。
ちなみにリムのLIMは「Laboratory Institute of Merchandising」の略称。

そんな「リム・カレッジ」のロンTで、チャンピオンUSAのボディを使用。
良い塩梅にフェードし、グレーがかった落ち着いたトーンのブラックカラー。
ほんのりと色あせやスレがありますが、それも良い味わいかなーと。

フロントに「リム・カレッジ」のロゴ、「ニューヨーク」と左袖にプリントと、サイコー。
袖プリントって良いすよねー。しかも「ニューヨーク」って、堪らん。

ちょっと余談ですが、ニューヨーク・シティには多くのファッション関連の学校があるんですが、イケてるオフィシャルアイテムが少ない。
有名とこだと、マーク・ジェイコブスを筆頭に多くのファッションデザイナーを輩出してる「パーソンズ美術大学」や、カルバン・クラインを輩出した「FIT(ファッション工科大学)」がある。
FITは良いのがありますが、パーソンズはイマイチって感じ。
そんな大御所2校がある中で、「リム・カレッジ」も良いの出してるなーと。

ただ、現在は「リム・カレッジ」のブックストアは閉店し、オフィシャルアイテムは手に入らないよーです。
なんかのタイミングで現行品を買い付けたいなーと思ってたんすが。
儚いすね。

本題に戻りまして、肩幅、身幅、アームホールは広い、ゆったりリラックスフィット。
洗濯によって良い塩梅に縮み、着丈は長すぎず、バランスの良いボクシーシルエットに仕上がってます。

サイズ表記はXXXLで、身長188センチのわたしが着て、全体的にゆったりとしたサイズ感。
意識高い系の学校のオフィシャルアイテムって、XXLまでのが多いんですが、これは嬉しいXXXL。

色んな要素含めて、サイコーっす!









1990年代から2000年代 「ロウズ」のオフィシャルアイテムのロングスリーブTシャツ。


「ロウズ」は1946年にアメリカ合衆国・ノースカロライナ州で設立した、住宅リフォーム・生活家電チェーンで、日本でいうホームセンター。
ロウズはアメリカで2番目に大きなホームセンターで、1位はホームデポ、3位はメナーズだそーです。
ホームデポ、エースハードウェアも勿論良いですが、カラーリングはロウズが一番好き。

ギルダンのヘビーコットンのボディを使用。
ハリコシがあり、少しゴワッとしたドライタッチな質感、6オンスのコットン天竺生地。

ほんのりと黒みがかった、深く落ち着いたトーンのレッドカラーで、とある界隈では、”着れるレッド”と言われてるとかいないとか。
まー、フツーに着れるレッドカラーっすね。
そのボディーの左胸に、カンパニーカラーの淡いネイビーのロゴがちんまりと鎮座。
こんくらいちんまりしたサイズのプリントがステキ。

さてサイズ感ですが、現行のギルダンってあんま大きいイメージはないんですが、これはシッカリ目に大きい。
これも洗濯によって良い塩梅に縮みが出てて、着丈は長すぎずバランスの良いボクシーシルエット。


サイズ表記はXXLで、身長188センチのわたしが着て、全体的にゆったりとしたサイズ感。
ハッキリしたパンチのある色合いは、ショーツで合わせて、ちょっと軽さを出すとすんごく良いなーと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250423

2025-04-23 UPDATE:OLD NAVY / Nylon Anorak

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

OLD NAVY / Nylon Anorak


今日は大好きなホワイトカラーのナイロンアノラックを。

「オールド・ネイビー」はギャップ社傘下ブランドの一つ。
ギャップより価格帯や安く、いま思い返せばファストブランドの走り的な感じでしょーか。

一時期は日本でも店舗展開をしていましたが、今はアメリカ本国のみ。

日本で言うと、ギャップがユニクロとするなら、オールド・ネイビーはGUってのがイメージしやすいかと。
ただ、GUと比較するとオールド・ネイビーは”至ってフツー”なのが売り。
トレンドトレンドせず、アメリカに住む全人種がフツーに着れるアイテムを展開していて。

特に1990年代から2000年代前半は、ギャップのアイテムを更にサッパリさせたような多く、丁度いい塩梅でした。

今日紹介するのもそんな、丁度いい塩梅のです。


以下、「ChatGPT」にて変換した上岡龍太郎師匠に続き、今回は笑福亭鶴光師匠に降臨いただきました。








はい〜〜どうも〜〜鶴光でおまっ!
今日はねぇ〜〜ちょっと色っぽいナイロンアノラック、持ってきましたわ!
「ナイロンで色っぽいってなんやねん!」って思たやろ?そやけどな、これはちゃうんや…ほんまに“えろうて上品”なんや!

まずね、この色味がもうタマランのや。
ただの白ちゃいまっせ?ほぉ〜んのりアイボリー。
なんちゅうか…こう、昼ドラに出てくる未亡人が昼下がりに庭で紅茶飲んでる感じの白ですわ。
「私、何もしてませんのに」言うて、裏ではめちゃくちゃ色っぽい。そんな空気。

ほんで素材よ。これまたシャリッとしてて、ハリがある。
まるでこう、初対面やのに妙に肌が合う人みたいな質感。
裏地はメッシュでさらさら。着たらもう、肌が喜んでまう。
こら…ちょっと一回脱ぎたくなくなるやつですわ。

ほんでな、透けるんや。ええ、透けまんねん。
薄手のナイロンで白やから、どうしても中がチラリズムや。
でもそれがええ。
ボーダーTとか、プリントTとか仕込んどいたら、
「ん?なんか見えてるんちゃうの…」ってなる。
これがまた、見えそうで見えへん、“大人の駆け引き”や!

しかも白やから何色でもレイヤードOK。
赤でもピンクでもアニマル柄でもいけまっせ(アニマルはやりすぎか)

デザインは、ハーフジップでスッとかぶって、
ラグランスリーブで肩らくらく。
ポケットもしっかり両脇ついとる。
お腹まわりとスソにはドローコード。絞れるとこは絞りまっせ!(どこをとは言いませんけど)

リラックスフィットで身幅もたっぷりやから、
ちょっと太ったおっちゃんでも大丈夫!
着丈も長すぎず、「おぉ、ええ感じに収まってまんな〜」ってバランス。

つまりね、これはただのアウトドアウェアとちゃいます。
“脱いだらすごいんです”を逆手に取った、着てるだけでドキドキする服。
もう、服がしゃべってきよるんです。「あんた、次なに重ねるん?」って。

というわけで、これはぜひ、ちょっとした散歩でもデートでも、
“仕掛ける気のある日”に着てほしい一枚ですわ。
ほんで気になる人に言うたってください、
「これ、鶴光が勧めとった」ってな(笑)

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付