皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
ロンT
今日は長袖Tシャツこと、ロンTを。
合理的なあっちの方々(アメリカ人)はスウェットや、フツーの半袖Tシャツが好きなようで、気の利いたロンTは少ない。
まー、肌寒けりゃスウェット着るし、暑ければ半袖Tシャツ着る。
その中間に位置するロンTは”いつ着るの?”ってテンションなんでしょーね(知らんけど)。
ただ、ここジャパンではロンTって重宝する。
あっち(アメリカ)とは気候の違い、基礎体温の違いもあるかもですが、こっち(ジャパン)ではこれからロンTが丁度良い。
そろそろスウェットだと暑そう、でも半袖Tシャツだと夜になったら寒そう、そんな時にロンTがピッタンコ。
更に、ちょっと寒ければシャツや薄手のアウターを羽織れるし。
まー何かと丁度良い。
わたしはショートパンツとのスタイリングがすんごく好きです。
2010年代 「リム・カレッジ」のオフィシャルアイテムのロングスリーブTシャツ。
「リム・カレッジ」は1939年に創立された、ファッションビジネスに特化した専門学校。
ニューヨーク・シティにはファッション関連の学校は数多くありますが、リム・カレッジは業界の即戦力となる人材を育て上げることで名高い。
メインキャンパスはマンハッタンの5番街(フィフス・アヴェニュー)の近くに構え、5番街と言えばセントラル・パークを眺望できる高級マンションや歴史的な大邸宅が立ち並び、ニューヨークの裕福さの象徴でもあるエリア。
建物も含め、めっちゃイケてますなー。
ちなみにリムのLIMは「Laboratory Institute of Merchandising」の略称。
そんな「リム・カレッジ」のロンTで、チャンピオンUSAのボディを使用。
良い塩梅にフェードし、グレーがかった落ち着いたトーンのブラックカラー。
ほんのりと色あせやスレがありますが、それも良い味わいかなーと。
フロントに「リム・カレッジ」のロゴ、「ニューヨーク」と左袖にプリントと、サイコー。
袖プリントって良いすよねー。しかも「ニューヨーク」って、堪らん。
ちょっと余談ですが、ニューヨーク・シティには多くのファッション関連の学校があるんですが、イケてるオフィシャルアイテムが少ない。
有名とこだと、マーク・ジェイコブスを筆頭に多くのファッションデザイナーを輩出してる「パーソンズ美術大学」や、カルバン・クラインを輩出した「FIT(ファッション工科大学)」がある。
FITは良いのがありますが、パーソンズはイマイチって感じ。
そんな大御所2校がある中で、「リム・カレッジ」も良いの出してるなーと。
ただ、現在は「リム・カレッジ」のブックストアは閉店し、オフィシャルアイテムは手に入らないよーです。
なんかのタイミングで現行品を買い付けたいなーと思ってたんすが。
儚いすね。
本題に戻りまして、肩幅、身幅、アームホールは広い、ゆったりリラックスフィット。
洗濯によって良い塩梅に縮み、着丈は長すぎず、バランスの良いボクシーシルエットに仕上がってます。
サイズ表記はXXXLで、身長188センチのわたしが着て、全体的にゆったりとしたサイズ感。
意識高い系の学校のオフィシャルアイテムって、XXLまでのが多いんですが、これは嬉しいXXXL。
色んな要素含めて、サイコーっす!
1990年代から2000年代 「ロウズ」のオフィシャルアイテムのロングスリーブTシャツ。
「ロウズ」は1946年にアメリカ合衆国・ノースカロライナ州で設立した、住宅リフォーム・生活家電チェーンで、日本でいうホームセンター。
ロウズはアメリカで2番目に大きなホームセンターで、1位はホームデポ、3位はメナーズだそーです。
ホームデポ、エースハードウェアも勿論良いですが、カラーリングはロウズが一番好き。
ギルダンのヘビーコットンのボディを使用。
ハリコシがあり、少しゴワッとしたドライタッチな質感、6オンスのコットン天竺生地。
ほんのりと黒みがかった、深く落ち着いたトーンのレッドカラーで、とある界隈では、”着れるレッド”と言われてるとかいないとか。
まー、フツーに着れるレッドカラーっすね。
そのボディーの左胸に、カンパニーカラーの淡いネイビーのロゴがちんまりと鎮座。
こんくらいちんまりしたサイズのプリントがステキ。
さてサイズ感ですが、現行のギルダンってあんま大きいイメージはないんですが、これはシッカリ目に大きい。
これも洗濯によって良い塩梅に縮みが出てて、着丈は長すぎずバランスの良いボクシーシルエット。
サイズ表記はXXLで、身長188センチのわたしが着て、全体的にゆったりとしたサイズ感。
ハッキリしたパンチのある色合いは、ショーツで合わせて、ちょっと軽さを出すとすんごく良いなーと。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿