皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、Eddie Bauerです。
「エディーバウアー」は1920年、ドイツ系アメリカ人のエディー・バウアー氏が、アメリカのシアトルにおいて、自身の名を用いてスポーツ用品店を創業したのが始まり。
現在も1号店がシアトルにある。
1936年にダウンパーカーを発案し、高所登山やスキーなど特にハードコンディション向けの製品を展開していた。
日本には1994年に正式に上陸。
1996年くらいに渋谷・公園通りにあった店舗に良く行ったもんです。
その当時の公園通りには、どデカいGAPショップがあって、その流れでエディーバウアーに行って、宇田川町に行くのがお決まりでした。
センター街から流れることも出来るんですが、何となくセンター街が怖くて迂回してました。
最近再上陸を果たした「エディーバウアー」の1980年代から2000年代のアイテムをピックしました。
決して珍しいやレアってのではないですが、暖かくて、気が利いてる、素敵なアイテムをどうぞ。
これは先日紹介したアイテムのサイズカラー違い。
案の定、フードは欠損してますw
パッと見モッズコートっぽい、グースダウンフィールドコート。
パッと見モッズコートっぽい、グースダウンフィールドコート。
シェルはネイビーカラーで、ライナーはイエローカラーでナイスなカラーリング。
ハリが強く高密度に織られたナイロンの表地で、中綿はグースダウンを使用。
エディーバウアーは登山遠征隊やアメリカ軍にダウンアイテムを作ったりしていたので、ダウンのクウォリティは抜群。
グースダウンライナーは取り外しができ、2WAYで着用が可能。
これからはライナーを付けて、春からはライナーを外して着れるので、長い期間着用できます。
ライナーだけの着用は出来ないのであしからず。
胸元にポケットが1つ付き、両腰元に大きなフラップポケットが付く。内ポケットが1つ付く。
袖先がベロクロ留めで調節可能。
この時期のエディバウワーらしいゆったりとリラックスしたフィット。
ハーフコート丈で、M-65フィールドパーカーっぽい雰囲気。
ガバッとM-65 フィールドパーカーのように羽織っていただくのがオススメ。
でもM-65 フィールドパーカーより洗練された雰囲気になります。
1990年代 エディバウアー「EBTEK」シリーズのフリースジャケット。
ハリコシが強く、高密度に織られた厚手のポーラテックのフリース生地を使用してるんで、保温力はバッチリ。
腹部両サイドにハンドポケットが付き、左胸にボディと同色のブランドロゴが刺繍と気が利いとります。
ゆったりしたフィットで、着丈は短めで抜群のシルエット。
アメリカ製す。
1980年代 エディーバウアーのフリーストップ。
んー、これは良い。
コシがあり、ふっくらと柔らかな質感のポーラテック フリースを使用してるんで、ヌクヌクす。
ブラックベースにネイティブアメリカンの様なパターンが施されていますが、ダークトーンなんで落ち着いた印象で、ネイティブっぽさが無い素敵なパターン。
首元はスナップボタンで、パタゴニアのスナップTと同じようなデザインだけど、腰元にサイドにハンドポケットが付く非常に気の利いた仕様。この腰元のポケットはパタゴニアのスナップTには付いてない。
ゆったりとリラックスしたフィットで、インナーにスエットフーディーをレイヤードするのもオススメ。
とどめのアメリカ製す。
----------------------------------------------------------------------
昨日に引き続きホリデーシーズンの映画について。
ホリデーシーズン映画が好きです。
なんかハッピーな気分になるんで、好きです。
以前「ホームアローン」がホリデーシーズン映画で強いて言えば1番好きだと書きました。
ただ、裏裏1番もあります。
ストーリーは・・・
ロサンゼルス市警に移ったマクレーンは、妻を迎えるべく訪れた空港で武装テロリストの一味と遭遇。
空港は制圧され、着陸できなくなった飛行機に墜落の危機が迫る。
マクレーンは最悪の事態を避けるべく、一味との激闘に臨む。
って内容す。
何度観ての、オチが分かっていても、面白いのがダイハードシリーズ。
特に1〜3が好きです。
4もついつい観ちゃうので、嫌いではない。
3はホリデーシーズンじゃないんですが、1と2はホリデーシーズン。
1はロサンゼルスだったので、あんまホリデーシーズン感が無い。
2は雪が降るワシントン・ダレス国際空港だったのでホリデーシーズン感がある。
ブルースウィリス扮する、マクレーンが相変わらずついてない(実はついてる)具合が見所ですが、毎回相方的なキャラクターが好き。
「ダイハード2」では最初半目していた、空港警察のロレンゾ署長。
徐々にお互いを理解して仲良くなっていく感じが良い。
何となーくホリデーシーズンの映画を観たい方にオススメ。
気付いたらフツーに観入ってると思います。
---------------------------------------------------------------------
【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日
■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です
■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿