20240515

2024-05-15 UPDATE:スプリング シャツフェア 2024 「マルチカラーシャツ」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、スプリング シャツフェア 2024 「マルチカラーシャツ」


買付をした商品をオンラインに掲載する際に、「コレのベースカラーってどれ?」ってなることがある。

それが所謂マルチカラーです。

なんとなーく、これがベースカラーだろーなーと思いつつも、よくよく見たら、どのカラーも均等じゃんってこともしばしば。

アロハだったりの規則性の無い有機パターンなら分かるが、規則性のあるプレイドやストライプでもベースカラーが分からなくなるものがある。

マルチカラーは様々なカラーで構成さえているので、合わせるアイテムのカラーでガラッと雰囲気を変えるのもポイント。

今回はそんな「コレ!」ってベースカラーが定義しにくいからこそ惹かれてします、マルチカーのシャツをどーぞ。









まずは1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのレーヨンシャツ。

これぞマルチカラーの最高峰と言っても過言ではない「ペイズリーパターン」。

コレはバーガンディ寄りの深いトーンのレッドをベースカラーにしているので、分かりやすい部類。
この深いレッドに、様々なカラーを絶妙なバランスで合わせた最高にカッコいいペイズリーパターンがプリント。

正に”ドゥルンドゥルン”という表現がピッタリな質感で、中肉厚のレーヨン生地。
もー、この生地のクウォリティを出せるのは、ラルフローレンならではかなーと。

古いシャツっぽい小ぶりでほんのりラウンドしたレギュラーカラーのエリ、両胸にボタン留めのフラップパッチポケット付き、袖先はダブルボタン留め、背中はサイドプリーツ。
そして、ボタンは全てブラックカラーに統一したりと、手抜きなし。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとしたフィット。
スソはストレートカットで、着丈は短くボクシーなシルエット。
前見頃に向かって気持ち着丈が短くなり、ロカビリーに愛されているギャバジンシャツやシャツブルゾンのような雰囲気。

アウター感覚でサッと羽織だけで様になるシャツっす。









お次は1990年代 チャップスラルフローレンのボタンダウンシャツ。

均一のピッチでカラーパターンが変わるストライプ。
ハリがあり、ドライタッチな質感で高密度に織られた平織り生地は、薄手で軽く着心地抜群。

身頃は横に裁断したストライプ生地をパッチワークの様にワザとズラして縫い合わせ、パーツ毎にカラー違いのストライプ生地を使用と地味に気を利かせてます。
本家ラルフローレンみたいにコストをかけず、パッチワークっぽくしているのがすんごく新鮮っす。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィットで、着丈は短くボクシーなシルエット。









最後は1990年代 ドッカーズのボタンダウンシャツ。

バーガンディーやグリーン、イエローをベースに、様々なカラーを合わせたプレイド。
コレが「どれがベースカラー?」ってなるプレイド。
この手のマルチカラーは派手になりがちですが、コレはどのカラーも落ち着いたトーンなんで派手派手しさはなく大人っぽく品がある。
ドッカーズは、リーバイスのトラウザーやチノパンに特化したラインだけあって、そのパンツに合わせやすいように作ってる感じがします。

ハリコシがあり、ドライタッチな質感で高密度に織られた平織り生地で、薄手で軽く、着心地抜群。

左胸にパッチポケットが付く。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィットで、着丈は短くボクシーなシルエット。

2タックの太いチノパンはもちろん、コレからだったら軽く袖まくりしてチノショーツに合わせる感じがサイコーなかーと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付 

0 件のコメント:

コメントを投稿