20240522

2024-05-22 UPDATE:春のパンツ祭り 2024 「続 ラルフさんちの2タックチノパンツ」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「続 ラルフさんちの2タックチノパンツ」



「アンドリューパンツ / ANDREW PANT」は1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのトラウザーシリーズの定番モデル。
フロント2タック(インタック)で、腰回りはゆったり目な履き心地。
ただインタックだと、タックが広がりが穏やかで腰回りが膨張しすぎなく丁度いい塩梅の丸みになるんです。
スソ先はフツーにタタキ仕上げ。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広いリラックスしたフィットで、スソに向かって適度にテーパードするワイドなレッグってのが特徴。

2000年以降にシルエット刷新され、各モデル名も無くなって、フツーの2タックパンツも「アンドリューパンツ」と比べてちょっとコンパクトな印象になっちゃうんです。

大きな男が履いても、ゆったりとしたフィットのチノパンツでシックリくるのが、この「アンドリューパンツ」や、細かなディテールが異なる兄弟分の「ハモンドパンツ」かなーと。

ほんとクセが少なく、ゆったりフィットで使い勝手が良いので、1本と言わず色違いで2本、3本と持っていても良いパンツです。

ってことで、「アンドリューパンツ」の定番かつ魔法のカラー アイボリーと、渋さは随一なダークブラウンをどーぞ。








【USED】1990s-2000s Polo Ralph Lauren / "ANDREW PANT" 2Tuck Chino Pant / w34

まずは少しベージュがかった落ち着いたトーンのアイボリーカラーの「アンドリューパンツ」。

コシがあり、ほどよく柔らかな質感で高密度に織られた中肉厚チノクロスを使用。

アイボリーはホワイトに近いベージュカラー。
アメリカに行くと、品の良い白人が履いてるイメージ。ってか実際に履いてる。
何でアイボリーが「魔法のカラー」かって言うと、大概のカラーとの合わせられ、ベージュより野暮ったさが少なく、ほんのりと上品な印象にしてくれるカラー。

昔(1990年代後半〜2000年代前半)、大ヒットを飛ばしまくった某ヒップホップレーベル B◯D B◯Yのドン「パ◯ダ◯ィー(現デ◯デ◯ー)」を筆頭にB◯D B◯Yのアーティストがこぞって履いていたのがアイボリーカラーのチノパンでした。
当時のハイソサエティーな白人のスタイリングに憧れ、彼らなりに取り入れたんすね。
当時の店主は「ん?」って感じでしたが、今になってはすんごくイケてるなーと。

そんなアイボリーカラーのチノパンは、店主の心境の変化がない限り、ズッとレコメンドし続けるカラーです。

騙されたと思って、一度試していただきたいす!








【USED】1990s-2000s Polo Ralph Lauren / "ANDREW PANT" 2Tuck Chino Pant / w36

お次も、淡くフェードした落ち着いたトーンのアイボリーカラー。
今回掲載する中で、1番淡く、ホワイトに近い色目です。

コシがあり、ほどよく柔らかな質感で高密度に織られた中肉厚チノクロスを使用。








【USED】1990s-2000s Polo Ralph Lauren / "ANDREW PANT" 2Tuck Chino Pant / w36

そしてお次も、ほんのりグレーがかった落ち着いたトーンのアイボリーカラー。

これは、ハリコシがあり、ゴワッとした質感で高密度に織られた中肉厚チノクロスを使用。








【USED】1990s-2000s Polo Ralph Lauren / "ANDREW PANT" 2Tuck Chino Pant / w42

最後は、少し淡めで落ち着いたトーンのダークブラウンカラー。
定番カラーをいくつか持っている方にオススメ。

ハリコシがあり、ゴワッとした質感で高密度に織られた中肉厚チノクロスを使用。

てか、もーそろそろ「春のパンツ祭り 2024」も終盤す。
あとちょろっと掲載してからは、「パンツの夏物語 2024(仮)」ですかねw

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

0 件のコメント:

コメントを投稿