皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
ラルフさんちの ”アンドリューパンツ” ブラックチノトラウザー
わたし的になりますが、チノトラウザーの暫定1位が1990年代から2000年代 ラルフさんが作っていた”アンドリューパンツ” ってネーミングされたチノトラウザーです。
このモデルはフロント2タック(インサイドタック)、ボタン&ジップフロント、スソ先はタタキ仕上げ。
股上深く、腰回りからワタリにかけてユッタリしたリラックスフィット。
スソに向かってゆる〜くテーパードする、太めのレッグが特徴。
簡単に言いますと、デカい男の下半身をゆったりと包み込み、最高のバランスで履けるチノトラウザー。
そして最近見かけなくなったブラックカラー。
通年履けて、使い勝手抜群。普段のスタイリングにスッと馴染み、大人っぽく都会的な雰囲気に仕上げてくれる魔法の1本。
そして今回はダブルボタンフロントでヒップ割り仕様になった、ちょっと高級なのを。
これサイコーなんです。
1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのチノトラウザー。
ほんのりフェードした、深く落ち着いたトーンのブラックカラー。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られたチノクロス。
ラルフさんのチノクロスはバックリと2種類あって、通年向けの丁度いい厚さのと、春夏向けの薄手のライトウェイトチノクロスがあります。
これは通年向けの丁度いい厚さのチノクロスを使用。
モデルは「アンドリューパンツ / ANDREW PANT」。
当時のトラウザーバリエーションの定番モデルの1つ。
フロント2タック(インタック)で、ジップフライの前立て、スソはタタキ仕上げ。
またコレはダブルフロントボタン、ヒップ割りになった上品な仕上げのタイプ。
ポピュラーなのがシングルフロントボタン、ヒップがロックミシン仕上げになったタイプで、コレと比べるとよりカジュアル仕様。
生地もコレよりサラッと感があり、生地はきもーち薄手。
そして、シルエットもちょっと異なる。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広いリラックスフィットは同じですが、スソへのテーパードがゆるく、スソ幅が広くワイドストレートレッグって印象。
なんでスニーカーはもちろん、レザーシューズのスソの乗っかり具合や隠れ具合が抜群に良い。
ポピュラーなのより、ちょっと品の良い仕様で普段のスタイリングに合わせるだけで、なんとなーく大人っぽい雰囲気になると思います。
”微差は大差”と良く言ったもんで、まさにこのパンツがそうかなーと思います。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿