20250630

2025-06-30 ONLINE UPDATE:ブラックデニムのバギーショーツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

ブラックデニムのバギーショーツ


今日はトレンドアイテムって言いますか、気分だよねって言いますか、ちょうど良いよねって言いますか、ちょっと股下長めのが良いんじゃないかなってことで、ブラックデニムのバギーパンツを。

この手のパンツは、巷でも注目されているよーです。
ただ、その界隈のはシルエットがちょっと極端かなーと。
もちろん、デカいサイズはないので、大きな男は蚊帳の外。

そんな界隈のバギーショーツは横目でスルーして。

90年代を青春時代として過ごした同胞には「懐かしーし、これ気分かもー」って思っていただいたり。
若い世代には、「そうそう、こんくらいがちょうど良いんです」って思ってもらえる、そんなバギーショーツを、安心安定のリーバイスからピック。







1999年製、リーバイス・シルバータブのブラックデニムショートパンツ。

ちょうどいい塩梅にフェードした、グレーがかった深みのあるブラックカラー。
細かーな霜降り具合で、まだまだ黒みが残る、良い表情。

厚手のブラックデニム生地で、ゴワッとしたドライタッチな質感。

モデルは「バギー」。
フロントシングルボタン、ジップフロント。
コインポケットを含めた5ポケットの、至ってフツーなオーセンティックなスタイル。

股上が深く、腰回り・ワタリはしっかり目に広いバギーフィットで、ワイドなレッグ。
ヒザがすっぽり隠れ、スネにかからない絶妙な丈感。

わたし的バギーショーツの金字塔がコレ。あとはジルボーとゲスの“アレ”くらい。
1990年代のシルバータブは、見た目は至ってオーセンティックなんす。
ただ、実際に履くと、当時の若者の要望が反映されたシルエットに仕上がっている。

元々、この手のバギーショーツって、当時はなかったんすよね。
基準とするものがない中、試行錯誤されて1から作られたので、現在でも通用するくらいにシルエットが抜群に良い。

当時の“ソレっぽい”スタイリングではなく、ちょっとモダンに仕上げていただくのが良いかなと。

最後に、オリジナルレングスで、嬉しいアメリカ製となっとります。はい。







お次は現行品、リーバイス北米規格のブラックデニムショーツを。

ワンウォッシュされた、深ーいトーンのブラックカラー。
少し厚手のマットなダブルブラックデニムで、ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感。

モデルは469「ルーズ・ショーツ」。
多分、シルバータブなど1990年代のショーツを参考にしたんだろーなと。
これも、上記のと同じくオーセンティックなスタイル。

シルエットは、バギーをちょっと穏やかにしたようなルーズフィットで、ワイドなレッグ。
股下は12インチ(約30センチ)で、ヒザがすっぽり隠れる丈感。

1990年代のショーツを参考にしつつも、生地をちょっとだけ薄手のものにしたり、
バギーすぎない、ちょうど良い塩梅のルーズなシルエットにしたりと、無駄な部分を省いている。
ただ、実際に履くと、どことなーく90年代のムードもある。

こちらは新品未使用で、リーバイス・ジャパンでは未展開のアイテム。

さて最後にサイズについて。
サイズ選びは、ジャストサイズから2〜4インチアップをおすすめします。
ジャストサイズだと、ちょっとフツーな感じに。
インチアップすることで、腰回りを含め、全体的に膨らみが強調されて、抜群のシルエットになります。
どちらもW40なので、普段36インチや38インチがジャストサイズの方におすすめ。

店頭には、今回紹介したショーツ以外にも、さまざまなモデル・カラー・サイズをご用意しています。
ご自身にぴったりの一本を、ぜひ探しにいらしてください。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250629

2025-06-29 ONLINE UPDATE:漆黒の2プレイ・コットンポプリン

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

2-Ply Cotton Poplin


アメリカントラディショナルブランドで、ちょいちょい目にするのがこの「2プレイ・コットン」。

「2プレイ・コットン」は、毛羽立ちが少ない細ーい糸を2本、キツーくねじりをかけた“撚糸”。
この糸で織られたポプリン生地は、ハリコシがあり、鈍ーい上品な光沢、シットリとしなやかな肌触りが特徴。
高級シャツ生地として知られてます。

フツーのポプリンより、織り目が細かく、なーんか上品な雰囲気。
普段のスタイリングに取り入れるだけで、なーんかイイ感じに仕上がる。

今日はそんな2プライ・コットンポプリンを使ったラルフさんのシャツを。
しかも、生地・ポロマーク・ボタンまでブラックカラー(ボタンはグレーっぽいブラック)。
ぜーんぶ黒。漆黒、漆黒ー!な1着🤼






👆【USED】1990s-2000s Ralph Lauren / "BLAKE" 2-Ply Cotton Poplin BD S/S Shirt / XXL

1990年代から2000年代、ラルフ・ローレンのボタンダウンシャツ。

微かーに青みがかった、グッと深いブラックカラー。
ミッチミチに詰めて織ってるので、鈍ーーい光沢あるんす。
光が当たって、ほんのーりとグレーがかったように見えるんです。
パッと見で、「こりゃイイ生地だ」って思っていただけると。

生地の質感は、ハリコシが強く、シャリっとしたドライタッチ。
ちょっと「生地が立つ」って感じで、肌あたり・風抜けが良く、着心地抜群。

真っ黒なシャツって見た目は暑そーですが、着ている本人は快適そのもの。

モデルはお馴染みの「ブレイク」で、その当時のカジュアルシャツでポピュラーなモデル。
ボディの色に合わせて、ボタンはグレーがかったブラックカラー。
左胸のポロマーク刺繍もブラックカラー。
ステッチもブラックなんで、完全漆黒仕様。
実は、完全漆黒仕様のラルフさんのシャツって案外少ない。


ちなみにこちら、稀に見るフランス規格でして。


もしかしたら、フランス規格だからこの漆黒仕様なのかなーって思ったり。
んー、おフレンチなモダンさがちらりと。

さて、シルエットまでもおフレンチなモダンなフィットなのかなーと思いきや。
そこは、いつもの「ブレイク」らしい、ゆったりリラックスフィット。ここはシッカリと、どアメリカなんすね。

サイズ表記はXXLで、身長188センチのわたしが着て、全体的にザックリしたサイズ感となってます。

6月末ってことで、当店的スペシャルな1着をどーぞ。
多分、今後出ないと思います。多分。

店頭には、今回紹介したシャツ以外にも、さまざまなモデル・カラー・サイズのシャツをご用意しています。
ご自身にぴったりの一枚を、ぜひ探しにいらしてください。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250628

2025-06-28 ONLINE UPDATE:コロンビアのショーツもエエ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

コロンビアのショーツもエエ


1938年にオレゴン州ポートランドで帽子問屋「コロンビア・ハット・カンパニー」として元々は創業。
社名はオレゴン州を流れるコロンビア川にちなんだそー。
その後、スキーグローブ製造会社と合併し、1960年に「コロンビア・スポーツウェア社が誕生。

まーそんなコロンビアは幅広ーいカテゴリーのアウトドアウェアを展開。
ガチなのから、フツーに街着にできるのと。
だからパンツも幅広い種類のがある。

その中から、ここら辺が丁度イイかなってのを。







2000年代 “チタニウム”のフィールドショーツ。

この「チタニウム」は、コロンビアスポーツウェアが提供しているアウトドアフィールドウェアライン。
フィールドシーンはもちろん、街着としても着用できる、機能性に優れたラインナップ。

ほんのりとグレーがかった、淡く落ち着いたトーンのサンドベージュカラー。

生地は薄手で、細か〜いリップストップナイロンを使用。
ハリコシがあり、シャリッとしたドライタッチな質感。サラッとした肌あたりで軽い。
洗ってすぐ乾くから、夏場ずっと履けそう。

両ももの小ぶりのカーゴポケットを含め、ポケット多め。
バックポケットが2つあるのも嬉しいポイント。
ポケッタブルでコンパクトにできて、旅行に持って行くのにも最適。

股上は深すぎず、腰回りからワタリにかけてゆとりのあるリラックスフィット。
股下は10インチ(約26センチ)で、ヒザにかかるくらいの丈。

見た目はフツーのフィールドショーツですが、色合いと素材感が相まって、実際に履くと思いのほかモダン顔。
レジャーから街着、そして旅行にと、夏場にしっかり使える一本です。







次は、1990年代のカーゴショーツ。

ほんのりとフェードし、ベージュがかった深く落ち着いたトーンのダークグレーカラー。
光のあたり具合で、深〜いトーンのオリーブっぽくも見える。

生地は厚手のチノクロスを使用。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感。
実際に履くと、ゆったりシルエットってこともあり、暑苦しくないし風抜けが気持ちいい。

ウエストはベルト付きのイージー仕様。
もも部分のカーゴポケットはコンパクト目で、ちょっとモダンな印象。

ただ、シルエットはゆったりリラックスフィット。
股下は9インチ(約23.5センチ)、ヒザにギリギリかかる程度の丈感で、太めのレッグ。

サイズ表記はXLで、作り大きめ。
ウエストをギューンと伸ばすと、最大で46インチの方も履けますが、
ジャストサイズだと38インチ〜44インチの方におすすめ。

ミリタリーモチーフのカーゴショーツと違って、カーゴポケットがコンパクト目だったりと、削る部分は削って、必要最低限にした仕様。
なのにシルエットは太めで、股下の長さもいい塩梅。ナイスカラーリング。
モダンすぎず野暮ったすぎず、ちょうどいいバランス。
ほっ、ほしい…。

店頭では、今回紹介したショーツ以外にも、さまざまなモデル・カラー・サイズ(特に大きめ)のショーツをご用意しています。
ご自身にぴったりの一本を、ぜひ探しにいらしてください。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250627

2025-06-27 ONLINE UPDATE:Polo Ralph Lauren / Open Collar Shirts

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

Polo Ralph Lauren / Open Collar Shirts


夏のシャツに向く素材といえば──
リネン、ラミー、レーヨン、シルク。
生地はシアサッカー、インディアマドラス、ピケあたりが定番。
シルエットは、開襟(オープンカラー)でボックススタイルがやっぱりしっくりくる。

首まわりにゆとりがあって、スソはタックアウト前提の直線的なカット。
開放的でラフだけど、どこか品があって、ほんのりと色気も漂う。
着こなし次第で印象が変わる、夏ならではのバランス。

そこへラルフさんが手を入れると、
リゾート感を残しつつ、芯のある佇まいに仕上げてくる。
遊び心もありながら、街にも自然に馴染む。

今日はそんなラルフさんのオープンカラーシャツを。





👆【USED】1990s Polo Ralph Lauren / Rayon Polka Dot Open Collar S/S Shirt / L

深みのあるダークネイビーに、白のポルカドット。
ネイビー部分はかすかにムラがあり、視覚的にも柔らかな印象に。
そこに淡い琥珀色のシェルボタンが良いアクセント。

素材はレーヨンの平織り。やや厚手でハリがあり、手触りはサラッとドライ。
けれど、着ればドレープが出る。ドゥルンとした揺れ感、あの感じ。

ドット柄ってどこか“可愛げ”が出がち。
このシャツは配色と生地感で、大人っぽさと余裕をうまく同居させてる。

ディテールは、ボタンループ付きの開襟にフレンチフロント。
左胸にパッチポケット、ポロマークの刺繍無し。
肩はセットイン、狭めのバックヨークにサイドタック。

着丈は長すぎず、全体のバランスも良し。
表記はLですが、作りは大きめで着用感はXL相当。
188cmのわたしで、少ーしゆとりのあるサイズ感。まー、ジャストです。






👆【USED】1990s-2000s Ralph Lauren / "CALDWELL" Cotton Border Open Collar S/S Shirt / XL

ベースはパキッとしたホワイトに、落ち着いたトーンのブルーグレーを合わせたボーダー。
サックスブルーほど軽くなく、ネイビーほど重くもない絶妙なトーンで、全体が引き締まる。

素材はコットン。ハリのあるドライな質感。
ボーダー部分は綾織、無地部分は平織という珍しい構成。
さらに、無地部分には同色の綾織ボーダーがさりげなく織り込まれており、着るとほんのり現れる。
もともとドレスシャツで使われるような生地を、カジュアルに落とし込むセンス。
こういうところがラルフさんの“遊び心”。

モデルはこの年代のオープンカラーシャツのド定番”コードウェル”。
開襟、フレンチフロント、セットインスリーブ、狭めのバックヨークにセンタータック。
こちらもポロマークの刺繍はなし。

サイズはXLで、肩幅・身幅ともにゆとりのあるリラックスフィット。
着丈は程よく、全体のシルエットも良いバランス。

ご紹介したシャツ以外にも、店頭にはいろんなタイプを揃えております。
お近くの際は、ぜひふらっと覗いてみてください。

そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付       

20250626

2025-06-26 ONLINE UPDATE:OOTD / Reyn Spooner & Type M-52 2Tuck Trouser

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

OOTD / Reyn Spooner & Type M-52 2Tuck Trouser


今日はレイン・スプーナーの、ポリネシアン風味とバティックっぽさが良い塩梅にデザインに落とし込まれたプルオーバーBDシャツと。
フレンチミリタリーの名品 M-52 ミリタリートラウザーを彷彿とさせる、ラルフさんのツイルトラウザーを使ってOOTD。

いつもスタイリングする際に気にしてるのはバランス感。
…っと言っても、いろんなバランスがある。

アイテムごとのサイズ“バランス”。
カラーリングの“バランス”。
素材感の“バランス”。
ラフすぎないか、品が良すぎないかの“バランス”。

まぁ挙げればキリがないんですが、わたしが気にしてるバランスは、上記の4つ。

「アイテムごとのサイズ“バランス”」は、まずは自身の身体に合ったサイズか。
案外盲点なのが、ギリ着れるから無理くり着てる大きな男の方が多い。
“ゆったり”した作りだから着れてるけど、“ゆったり”したサイズ感になってないとか。
大きな男のスタイリングあるあるですね。
そして、アイテムごとのサイズバランスが合っているか。

「カラーリングの“バランス”」。
基本的にベースカラーは2色で、この2色とも相性が良いこと。
そこに補足する程度にアクセントになるカラーを1色合わせたり。
ただ、このアクセントカラーもベースカラーと相性が良いことが前提。
世間では3色でスタイリングしましょうと言われてますが、わたしは2色(プラスαで1色)。

「素材感の“バランス”」、これ地味ーに大事かも。
ゴワッとしたマットな質感の天然繊維の生地に、パリッとした鈍い光沢のある化学繊維の生地を合わせたり。
天然繊維同士でも、独特なシワ感のあるリネン生地に、揺れ感と光沢があるシルク生地を合わせたり。
生地の織り方でも、立体的な織り目になるデニムだったりの綾織に、平面的な織り目のポプリンだったりの平織と合わせたり。
他にも、織物と編物で合わせたり……これ以上は割愛して、素材同士のメリハリを出したスタイリングをするだけでもガラッと印象が変わる。

最後は「ラフすぎないか、品が良すぎないかの“バランス”」。
今回のスタイリングで例えるなら。
レイン・スプーナーのシャツはカッチリ感はあるけど、あくまでもハワイアンシャツ。
開放的なイメージなんでラフな雰囲気になりやすいので、ロングパンツで合わせる。
ボトムはミリタリートラウザーをモチーフにしてるんで、ちょっと“ガチ感”があるから、トップスのシャツに開放感を入れることで“ガチ感”を中和する。
足元はスニーカーでも良いけど、カジュアルローファーの代表格、ビットローファーで品の良さをプラスする。
そして、全体のカラーリングにマッチしつつも、どことなくラフさのあるキャップをかぶる。
これで、一見するとカジュアルだけど、品よくまとまったスタイリングに仕上がったかなと。

挙げた“バランス”を全部意識するってのは難しいし、アホらしくなる時があるので、「アイテムごとのサイズ“バランス”」と「カラーリングの“バランス”」を意識する感じでいいと思います。

わからなくなったら、ご来店いただければ分かりやすく説明させていただきますので。

いつも以上に前置きが長ーくなりましたが、いざ本題へ。






トップスは1990年代 レイン・スプーナーのプルオーバーシャツ。

淡いバーガンディー、ブラック、ホワイトをベースにしたマルチカラー。
ポリネシアンモチーフをバティック調にしたデザインをプリント。



レイン・スプーナーお馴染みの裏使い、いわゆる“リバースプリント”になってて、発色の良いプリント面を裏側にすることで、かすれた表情で落ち着いた印象に。

レイン・スプーナーって色ーんな柄・カラーリングがあるんで、どれにすれば良いか分からなくなる。
そんな時はド直球のも良いですが、こういう落ち着いた印象のは普段のスタイリングにスッと馴染んで、良い塩梅のアクセントになるのでオススメ。

生地はミッチミチに詰めて織られたコットン100パーのポプリン生地。
ハリコシがあり、パリッとしたドライタッチな質感。肌あたりが良く、着心地抜群。

3点留めのボタンダウン、フロント4ボタンのプルオーバースタイル、裾はストレートカットと、レイン・スプーナーらしいモデル。
一般的なハワイアンシャツより、ちょっとカチッと感があってモダンな印象。開放的だけど、引き締めるところは引き締めてるみたいな。

肩幅、身幅はゆとりがあり、ゆったりしたフィットで、着丈は短すぎずバランスの良いシルエット。
そして本場、ハワイ製。本場ってのがやっぱ嬉しい。

フツーのショートパンツで合わせるのももちろん良いです。
そこを👇のボトムと合わせることで、品よくこなせるかなーと。






ボトムは1990年代 ポロ・ラルフ・ローレンのツイルトラウザー。

グレーがかった、落ち着いたトーンのサンドベージュ。
ハリコシがあり、ザラっとしたドライタッチな質感。ザックリ目に織られたツイル生地。
もうちょい糸が太いのを使えばドリルツイルに。
織り目がちょっと不均一で節があったりと、良い表情してます。

2タック(インタック)のフロント、巻き縫いのアウトシーム、裾は少し細めのタタキ仕上げと、フランス軍のM-52 ミリタリートラウザーをモチーフにしたようなデザイン。

M-52 ミリタリートラウザーと同じように、股上は深く、腰回りからワタリにかけて広いリラックスフィット。
裾に向かってほんのりとテーパード、少し太めのストレートレッグ。

ただ、そのミリタリートラウザーと比べ、良い生地使って縫製が良いからか、ラフな印象ではあるんだけど品がある。
ラルフさんらしいサンプリングセンスと、こなし具合が光る逸品。

足元はビットモカシンを合わせましたが、エルエルビーンやティンバーランドが出してるレザー製のボートモカシンもバッチリ。
もちろん、バンズのオーセンティックだったりのスニーカーでもOKです!
    
そんなこんなで、店舗は販売中。
ONLINEでは本日20時から販売します。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付