20240405

2024-04-05 UPDATE:春のパンツ祭り 2024 「ブルックスとラルフのトラウザー」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「ブルックスとラルフのトラウザー」です。


今月も絶賛継続中の「春のパンツ祭り 2024」。
初めましての方もいるかもなんで、改めて説明しますが、当ブログのガチ読者勢は本題までスルーしてください。

当店主はスタイリングの中で一番重要なアイテムは「パンツ」だと思ってます。
パンツはスタイリングにおいて半分を占めるアイテム。
なんでパンツのシルエット(サイズ感、太さ、スソの長さ、etc)が良ければ、その他のアイテムが多少不格好でもどーにかおさまるもんです。

だから「パンツ」は超重要。

ただ、ココ日本では「デカい男」のパンツの種類の選択枠が狭い。
「デカい男」のパンツの選択枠と言えば、ジーンズ、チノパン、カーゴパンツ(ワークパンツ)、スウェットパンツ、ショートパンツ程度。
正直言うと、”男の定番パンツ”を網羅しているので十分ちゃー十分。
でも、人間は欲深い生き物です。
他のパンツも履きたくなるのが”人間のサガ”。
でも、ココ日本では「デカい男」が履ける、そんなパンツのサイズが無いから選択枠が狭いのが現状。

まー、そんな不満を持ってる方が日本に1人はいるかもなー?
もしいたら、不満を解消させたいなーって想いから始めたのが「BIG UNCLE STORE」なんす。

「デカい男」のパンツの種類の選択枠を広げるべく、「春のパンツ祭り 2024」をやっています。

ここから本題です。
「ブルックスブラザーズ」と「ラルフローレン」はアメリカンカジュアルを語るには欠かせないブランド。

「ブルックスブラザーズ」はアメリカントラディショナルってイメージ。
「ラルフローレン」はアメリカンプレッピーってイメージで店主は解釈してます。

「ブルックスブラザーズ」がアメリカンカジュアルの基礎を作り、「ラルフローレン」がアメリカンカジュアルの振り幅を広げたよーな感じすかね。

そんなブランドのちょこっと変化球的なトラウザーを掲載します。








【USED】1990s-2000s Brooks Brothers / 2Tuck Wool Trouser (Made in Canada) / w36

1990年代から2000年代 ブルックスブラザーズのウールトラウザー。

淡いトーンのアイボリーカラーで、ほんのりと鈍い光沢があり、お上品な印象。

正に「ドゥルンドゥルン」という表現が当てはまる滑らかな質感で、きもーち厚手のウール生地を使用。
梳毛(そもう)のウール糸を高密度に織っているので起毛感が少なく、チクチクせず春時期も着用可能です。
しかも総裏で、スムーズな足通し。

フロント2タック(アウトタック)、スソはダブル仕上げ。

股上は深く、腰回りからワタリにかけて広くゆったりとしたフィット。
スソに向かって適度にテーパードした太めのレッグ。
なんか嬉しいカナダ製。

フツーのチノパン感覚で履くテンションがぴったりかなと。
トップスは先日紹介したコットンセーターに、足元はVANSのスリッポンやオーセンティックだったりのローテクスニーカーとカジュアルダウンして合わせるのがオススメです。








【USED】1990s-2000s Polo Ralph Lauren / 2Tuck Herringbone Trouser / w40

お次は1990年代から2000年代 ポロラルフローレンの2タックトラウザー。

落ち着いたトーンのミディアムブラウンカラー。
コシがあり、ザックリ目に織ったヘリンボーン生地。
ブラウンとベージュカラーの細かなヘリンボーン目でちょっぴりラフな質感。
ザックリ目に織ったことで、ほのかに凹凸があり、ドライタッチで春時期も着用可能。

フロント2タック(インタック)で、スソはダブル仕上げ。

股上が深く、腰回りからワタリにかけてゆったりとリラックスしたフィット。
スソに向かってゆるめにテーパードした、太めのセミテーパードレッグ。

これぞ「ラルフローレン!」って言いたくなるトラウザー。
トラディショナルなアイテムを、カジュアルで履けるようにラフな質感のコットンヘリンボーン生地を使い、ゆったり目のシルエットにしたりと、ジャケット着てタイドアップってより、カジュアルダウンさせたスタイリングにハマるテンションに仕上げてます。

真っ白いスウェットに足元はティンバーの3アイレットモカシンでスタイリングするくらいが良い塩梅かなと思います。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240403

2024-04-03 UPDATE:畦編みコットンクルーネックセーター

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、畦編みコットンクルーネックセーターです。


当店主はコットンセーターが好きである。
理由は簡単で「着心地良いし、スエットよりちょっぴり上品に見えるから」って理由である。
そのコットンセーターの中でも今回掲載する「畦編み(またはゴム編み)」って編み方が好きです。

セーターは様々な編み地があるが、「天竺編み」、「畦編み」、「ケーブル編み」が定番的な編み地。

そんな「畦編み」は編み地表面に凹凸のある「畦」が特徴で、シンプルだけど表情もあって、何処となく野暮ったくありつつも、上品さもあるっていう、まさに「ちょうど良い」編み地である。

そしてコットンセーターは着心地が良い。
ウールと違ってチクチク感は皆無で、やさーしく肌を包み込んでくれます。
スエット感覚で着れるけど、スエットより何となーく「こなれ感」がある。
ご自宅で洗濯できて、洗濯を繰り返すことに表情も出てきて、仕上がってくるのも乙。

ショートパンツが履ける気候になったら、コットンセーターにショートパンツを合わせたスタイリングとか良いなと思います。

ってことで、店主が好きな「畦編み」コットンセーターをどーぞ。








先ずは2000年代 ウールリッチのコットンセーターから。

落ち着いたダークトーンのエメラルドグリーン(またはティール)と、すんごく良いカラー。

コシのあるミディアムゲージのコットン糸で片畦編み。
フリーダムスリーブで肩周りのラインがキレイに出ます。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短めで、ボクシーなシルエット。

カラーリングや首元のリブの編み方などでセンスを感じるディテールで、案外合わせやすく様々なスタイリングに活かされると思います。








お次は、ビンガムトンニッティングカンパニーのコットンセーター。

「Binghamton Knitting Company / ビンガムトンニッティングカンパニー」は1927年にアメリカ・ニューヨーク州北部ビンガムトンで創業された老舗ニット製品メーカー。
ブランケットやセーターなどのニット製品を、自社内で全て生産しています。

グレーをミックスし、ほんのりと杢がかった淡いトーンのネイビーカラー。

コシと若干ハリのあるミディアムゲージのポリエステルミックスのコットン糸で片畦編み。
ポリエステルミックスで、コットン100パーのセーターと比べて、ちょっぴり軽量で着心地抜群。
厚手のカットソーや、ライトオンスのスエットを着るような感覚です。

肩幅、身幅、アームホールにゆとりのあるフィットで、こちらも着丈は短めでボクシーなシルエット。

フツーに良いコットンセーターす。









最後は1990年代から2000年代 エディバウアーのコットンセーター。

落ち着いたダークトーンのバーガンディーカラーと、抜群に渋いカラー。

これもウールリッチのと同様に、コシのあるミディアムゲージのコットン糸で片畦編み。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィットで、着丈短めボクシーシルエットです。

ブラックデニムで渋さをマシマシにするのも良いし、ホワイトカラーのワークパンツだったりでメリハリ効かせるも良しと、思いの外使い勝手良いカラーです。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240402

2024-04-02 UPDATE:J.CREW & Polo Ralph Lauren / Balmachan Coat

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、J.CREW & Polo Ralph Lauren / Balmachan Coatです。

当店主は春コートが好きです。
ゆったりとしたフィットで、着丈はももや膝にかかるくらいのクラシカルなタイプ。
春コートは大概薄手の生地を使用しているから軽快に羽織れ、クラシカルな長めの着丈はただ単純にカッコいい。

リネンだったりの夏向けの素材でなければ、インナーの着込み具合で夏場、冬場以外着れるから重宝する。

今回掲載するのは、そんなノリの「バルカマーンコート」。

「バルカマーンコート」は日本では「ステンカラーコート」として認知されていますね。
「バルカマーンコート」は通称バルカラーコートとも呼ばれたりしてます。

小ぶりのエリに比翼のフロントとシンプルなデザインが特徴の「バルカマーンコート」。

クラシックながら、カジュアルスタイリングにもピッタリとハマる「バルカマーンコート」をどーぞ。










1990年代 Jクルーのバルマカーンコート(ステンカラーコート)。

表地は落ち着いたトーンで気持ち深めのイエローカラーで、ハリコシが強く高密度に織られた厚手のウェザークロス。
半裏仕立てで、袖裏は化繊生地張りでスムーズな袖通し。

フロント比翼、エリ元にチンストラップがつく。
2枚はぎのラグランスリーブの袖で、大きな男の肩周り優しく沿ってくれる。
両腹部に大きめのフラップパッチポケットが付くき、裏側に1つポケット付く。

身幅、アームホールは広くゆったりとリラックスしたフィット。
ザックリ羽織れるサイズ感で、落ち着いたトーンのイエローカラーは決して派手すぎず大人っぽい印象す。
この当時のJクルーの製品はちょうど良い大人っぽさが素敵す。
着丈はもも半分くらい隠れる程度の長さ。この着丈感もちょうどいい。










1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのバルカマーンコート。

着用によって適度にフェードしはじめた落ち着いたトーンのブラックカラーで、表地はハリコシが強く、高密度に織ったコットンポプリン生地。
表地裏に加工を施し、若干の雨はしのげるくらいの撥水性。
半裏仕立てで裏地は表地と同生地、袖裏はヴィスコース生地張りでスムーズな袖通し。

襟裏にボタンが付き、襟と立ててボタン留めしたらスタンドカラーになる。
これもラグランスリーブ、二枚袖の仕様で、大きな男の肩周り優しく沿ってくれる。
腹部にボタン留めのハンドポケットが付く。

シルエットはゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は膝にかかる程度のクラシカルな長さ。

高密度に織ったコットン生地を使用した、ゆったり着れるサイズのバルカマーンコート。
しかもブラックカラー。言う事ないです。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240401

2024-04-01 UPDATE:春のパンツ祭り 2024 「リーバイス ブラウンカラー アクションスラックス & スタプレ」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「リーバイス ブラウンカラー アクションスラックス & スタプレ」です。


今月も絶賛継続中の「春のパンツ祭り 2024」。
初めましての方もいるかもなんで、改めて説明しますが、当ブログのガチ読者勢は本題までスルーしてください。

当店主はスタイリングの中で一番重要なアイテムは「パンツ」だと思ってます。
パンツはスタイリングにおいて半分を占めるアイテム。
なんでパンツのシルエット(サイズ感、太さ、スソの長さ、etc)が良ければ、その他のアイテムが多少不格好でもどーにかおさまるもんです。

だから「パンツ」は超重要。

ただ、ココ日本では「デカい男」のパンツの種類の選択枠が狭い。
「デカい男」のパンツの選択枠と言えば、ジーンズ、チノパン、カーゴパンツ(ワークパンツ)、スウェットパンツ、ショートパンツ程度。
正直言うと、”男の定番パンツ”を網羅しているので十分ちゃー十分。
でも、人間は欲深い生き物です。
他のパンツも履きたくなるのが”人間のサガ”。
でも、ココ日本では「デカい男」が履ける、そんなパンツのサイズが無いから選択枠が狭いのが現状。

まー、そんな不満を持ってる方が日本に1人はいるかもなー?
もしいたら、不満を解消させたいなーって想いから始めたのが「BIG UNCLE STORE」なんす。

「デカい男」のパンツの種類の選択枠を広げるべく、「春のパンツ祭り 2024」をやっています。

ここから本題です。
今回は、先日掲載したリーバイスのブラックカラーのスタプレストの続編。
ブラウンカラーの「アクションスラックス」と「スタプレスト(通称:スタプレ)」を掲載します。

アクションスラックス」と「スタプレ」はリーバイスで展開しているシリーズの一つ。
ポリエステル素材にパーマネントプレスを施すことで“アイロン不要”を実現した、当時としては非常に画期的なパンツ。

アクションスラックス」と「スタプレ」のザックリと違いを言いますと。
前者はスラックス型の縫製で小綺麗な印象。
後者はジーンズ型の縫製でカジュアルな印象。

って感じで、縫製方法が見た目がガラッと変わります。

この手のパンツこそ、ココ日本では大きなサイズが無く、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない。
実際に履くとドライタッチな質感のポシエステルツイルは通気性が良く、ちょっぴり伸縮性があって軽快な履き心地。
家庭でサッと洗濯できてすぐに乾くので、大概代謝が高い「デカい男」にピッタンコ。

ただ、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない決定的な理由がある。
それは、昔から「この手のパンツ」を履いてるのは、大概一般的な体型の方がピタッとジャストに履いているのがステレオタイプとなった。
「デカい男」が一般的な体型の方と同様にジャスト目に履くと、肉感にあふれ、スタイリッシュさからかけ離れた有様になってしまった。

そんな事からか「この手のパンツ=一般的な体型の方が履くパンツ」と大概の「デカい男」に認識されているはずです。

「デカい男」なら、ジャストサイズから2インチ〜4インチアップするのがオススメ。
サイズアップすることで、腰回りからワタリにかけてほんのりとゆとりが出て、スソに向かってストンと落ちるシルエットを作れます。
こうしたら「デカい男」でも、最高にかっこいいシルエットで履けます。

いつも以上に前説が長くなりましたが、「デカい男」でも履けるブラウンカラーのアクションスラックス」と「スタプレ」をどーぞ。









先ずは1980年代 リーバイスのアクションスラックス。

気持ち明るめのダークブラウンカラー。
コシがあり、滑らかな質感で弱伸縮性のあるポリエステルツイル生地し、ノータックのプレーンフロント、スソはシングルモーニング仕上げ。

腰回りからワタリにかけてゆとりがあり、適度にリラックスしたフィット。
ヒザ下からスソにかけてストンと落ちる、ストレートレッグ。
実際に着用すると、セミフレアっぽい印象に見えます。

ディッキーズの874や、レッドキャップのワークパンツ的な感覚で履いていただくのが良いかなーと。
ただ鈍い光沢のポリエステル生地の雰囲気が、どことなくお上品な印象に仕上げてくれます。









お次は1970年代 リーバイスのスタプレスト。

深いトーンのダークブラウンカラーで、ドライタッチな肌触りで軽い履き心地のポリエステルツイル生地。

モデルは「517」でブーツカット。
スソは未仕上げの状態なんで、お好みに合わせて仕上げていただけます。
アクションスラックスみたいにシングル仕上げにするのも面白いすね。

股上が深く、腰回りからワタリにコンパクトすぎないレギュラーフィット。
ワタリからヒザにかけて緩くテーパードし、ヒザからスソに向かってほんのりと広がるセミフレアレッグ。

スコービルジップが付いた、アメリカ製。

当店主はダークブラウンカラーが好きです。
ダークブラウンって落ち着いてて、大人っぽい印象で、案外いろんなカラーと合わせられるので好きです。
ただ、ダークブラウンカラーって「秋冬」のイメージがあったりしますが、ポリエステルツイル生地だとあまり重い印象にならず「春夏」でも履けちゃう。
しかもオレンジやイエローだったりの「春夏」に着たくなるカラーとの相性が抜群。
明るい「春夏」カラーのビシッと引き締めてくれるので重宝します。

是非とも「春夏」に使えるダークブラウンカラーをお試しいただければと思います。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付