皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「リーバイス ブラウンカラー アクションスラックス & スタプレ」です。
今月も絶賛継続中の「春のパンツ祭り 2024」。
初めましての方もいるかもなんで、改めて説明しますが、当ブログのガチ読者勢は本題までスルーしてください。
当店主はスタイリングの中で一番重要なアイテムは「パンツ」だと思ってます。
パンツはスタイリングにおいて半分を占めるアイテム。
なんでパンツのシルエット(サイズ感、太さ、スソの長さ、etc)が良ければ、その他のアイテムが多少不格好でもどーにかおさまるもんです。
だから「パンツ」は超重要。
ただ、ココ日本では「デカい男」のパンツの種類の選択枠が狭い。
「デカい男」のパンツの選択枠と言えば、ジーンズ、チノパン、カーゴパンツ(ワークパンツ)、スウェットパンツ、ショートパンツ程度。
正直言うと、”男の定番パンツ”を網羅しているので十分ちゃー十分。
でも、人間は欲深い生き物です。
他のパンツも履きたくなるのが”人間のサガ”。
でも、ココ日本では「デカい男」が履ける、そんなパンツのサイズが無いから選択枠が狭いのが現状。
まー、そんな不満を持ってる方が日本に1人はいるかもなー?
もしいたら、不満を解消させたいなーって想いから始めたのが「BIG UNCLE STORE」なんす。
「デカい男」のパンツの種類の選択枠を広げるべく、「春のパンツ祭り 2024」をやっています。
ここから本題です。
今回は、先日掲載したリーバイスのブラックカラーのスタプレストの続編。
ブラウンカラーの「アクションスラックス」と「スタプレスト(通称:スタプレ)」を掲載します。
「アクションスラックス」と「スタプレ」はリーバイスで展開しているシリーズの一つ。
ポリエステル素材にパーマネントプレスを施すことで“アイロン不要”を実現した、当時としては非常に画期的なパンツ。
「アクションスラックス」と「スタプレ」のザックリと違いを言いますと。
前者はスラックス型の縫製で小綺麗な印象。
後者はジーンズ型の縫製でカジュアルな印象。
って感じで、縫製方法が見た目がガラッと変わります。
この手のパンツこそ、ココ日本では大きなサイズが無く、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない。
実際に履くとドライタッチな質感のポシエステルツイルは通気性が良く、ちょっぴり伸縮性があって軽快な履き心地。
家庭でサッと洗濯できてすぐに乾くので、大概代謝が高い「デカい男」にピッタンコ。
ただ、「デカい男」のパンツの選択枠に入ってこない決定的な理由がある。
それは、昔から「この手のパンツ」を履いてるのは、大概一般的な体型の方がピタッとジャストに履いているのがステレオタイプとなった。
「デカい男」が一般的な体型の方と同様にジャスト目に履くと、肉感にあふれ、スタイリッシュさからかけ離れた有様になってしまった。
そんな事からか「この手のパンツ=一般的な体型の方が履くパンツ」と大概の「デカい男」に認識されているはずです。
「デカい男」なら、ジャストサイズから2インチ〜4インチアップするのがオススメ。
サイズアップすることで、腰回りからワタリにかけてほんのりとゆとりが出て、スソに向かってストンと落ちるシルエットを作れます。
こうしたら「デカい男」でも、最高にかっこいいシルエットで履けます。
いつも以上に前説が長くなりましたが、「デカい男」でも履けるブラウンカラーの「アクションスラックス」と「スタプレ」をどーぞ。
先ずは1980年代 リーバイスのアクションスラックス。
気持ち明るめのダークブラウンカラー。
コシがあり、滑らかな質感で弱伸縮性のあるポリエステルツイル生地し、ノータックのプレーンフロント、スソはシングルモーニング仕上げ。
腰回りからワタリにかけてゆとりがあり、適度にリラックスしたフィット。
ヒザ下からスソにかけてストンと落ちる、ストレートレッグ。
実際に着用すると、セミフレアっぽい印象に見えます。
ディッキーズの874や、レッドキャップのワークパンツ的な感覚で履いていただくのが良いかなーと。
ただ鈍い光沢のポリエステル生地の雰囲気が、どことなくお上品な印象に仕上げてくれます。
お次は1970年代 リーバイスのスタプレスト。
深いトーンのダークブラウンカラーで、ドライタッチな肌触りで軽い履き心地のポリエステルツイル生地。
モデルは「517」でブーツカット。
スソは未仕上げの状態なんで、お好みに合わせて仕上げていただけます。
アクションスラックスみたいにシングル仕上げにするのも面白いすね。
股上が深く、腰回りからワタリにコンパクトすぎないレギュラーフィット。
ワタリからヒザにかけて緩くテーパードし、ヒザからスソに向かってほんのりと広がるセミフレアレッグ。
スコービルジップが付いた、アメリカ製。
当店主はダークブラウンカラーが好きです。
ダークブラウンって落ち着いてて、大人っぽい印象で、案外いろんなカラーと合わせられるので好きです。
ただ、ダークブラウンカラーって「秋冬」のイメージがあったりしますが、ポリエステルツイル生地だとあまり重い印象にならず「春夏」でも履けちゃう。
しかもオレンジやイエローだったりの「春夏」に着たくなるカラーとの相性が抜群。
明るい「春夏」カラーのビシッと引き締めてくれるので重宝します。
是非とも「春夏」に使えるダークブラウンカラーをお試しいただければと思います。
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿