皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、スプリング シャツフェア 2024 「アウター代わりのデニムシャツ」。
4月になったなーっと思った矢先、もーシャツ羽織るくらいでちょうど良い気候となってきましたね。
ってことで、「春のパンツ祭り 2024」に続いて、「スプリング シャツフェア 2024」を2週間程度やっていきます。
何を言いたいか、なんとなーくお気づきの当ブログのガチ読者勢の方は本題までスルーしてください。
シャツは大きな男には欠かせないアイテム。
理由は簡単、「何となく清潔感があって、ピシッと見えるから」である。
デカい男の大概は代謝が良いので、暑がりだ。(当店主はデカいのに寒がりですが)
Tシャツなどの編み物生地だと汗をかいた後のクタッと感が、ちょっと野暮ったく思えてくる。
そのかわり、シャツなどの織物生地は汗をかいた後でもハリがあるから、ピシッと見えて野暮ったくなりにくい。
あとはカラダのラインを出しにくいっていう最強の恩恵がある。
だからシャツは大きな男には欠かせないアイテムなんです。
ここ日本ではパンツ同様にデカい男が着れるシャツも選択枠が狭い。
”男の定番シャツ”を網羅しているが、他の種類となると急に少なくなる。
「デカい男」のシャツの種類の選択枠を広げるべく、「スプリング シャツフェア 2024」をやろうと思った次第です。
ここから本題です。
今回掲載するのは、デニムシャツです。
シャツを羽織るくらいで過ごせるようになったと言えども、日が暮れると気温が下がって、まだ肌寒い。
しっかりした質感の厚手のデニムシャツならアウター代わりにもなるから、そんな日にも対応してくれる。
そんな、アウター代わりにもなるデニムシャツをどーぞ。
まずは2000年代のフェイデッドグロリーのデニムワークシャツ。
全体が均等にフェードした淡いトーンのライトインディゴカラー。
ドライタッチで柔らかな質感の中肉厚デニム生地。
両胸にフラップパッチポケットが付き、所々トリプルステッチとワーク仕様。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短めで、ボクシーなシルエット。
さて、この「フェイデッドグロリー」ってブランドですが、当店では地味ーにプッシュしています。
どんなブランドか良くわかってないし、決して人気がある有名なブランドではないです。
様々なアメリカンブランドが使い回しまくったであろうサンプリングネタを、このブランドが更にサンプリングすることで、元々のオリジナルからすんごくかけ離れ、このブランドならではな雰囲気の仕上がったアイテムが稀に見つかります。
100点見て1点あるかなくらいの確率。ただその1点が何かいいんです。
まさにこのデニムシャツも、そんな1着です。
このデニムシャツは一見すると至ってフツーです。
ただ「そこはトリプルステッチしなくていいのでは?」や、「背中のボックスプリーツに補強ステッチする必要ある?」ってなる。
要するに、全く主張しないオーバースペック具合に惹かれてしまうんです。
ゆったりとしたボクシーなシルエットで、ざっくり羽織れるデニムシャツです。
お次は1990年代 Jクルーのデニムシャツ。
全体が程よくフェードし、落ち着いたトーンのミディアムインディゴカラー。
ハリコシがあり、ドライタッチな質感の中肉厚デニム生地。
エリは3点留めのボタンダウン、左胸にパッチポケットが付く。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短すぎず、全体のバランスが良い。
アメリカ製。
上記の「フェイデッドグロリー」は3軍アメリカンブランド(リスペクト込みで)とすると、この「Jクルー」は1990年代なら超1軍アメリカンブランドが作るデニムシャツだから、もー最高で言うことが無いです。
強いて言うなら「すべてが丁度良い」です。
デニムの質感と色合い、3点留めボタンダウン、薄めのシェルボタン、シルエット、そしてアメリカ製。
もーほんと丁度良い。
サッと羽織って様になる最高のデニムシャツです。
2000年代 チャンネルマークのデニムシャツ。
深いトーンのダークインディゴカラー。
ハリコシがあり、ドライタッチな質感の中肉厚デニム生地。
ボタンダウンのエリ、左胸にパッチポケットが付く。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短すぎず、全体のバランスが良い。
この「チャンネルマーク」も「フェイデッドグロリー」同様に良くわかっていないブランドです。
ただこのデニムシャツにはほんのりとヨーロッパ風味は感じます。
ラルフローレンさんが同じようなのを作ると、「これぞアメリカンデニム!」って感じのゴワッとした質感で凹凸のあるデニム生地で、ムラ感のある深いトーンのインディゴカラーのデニムシャツになる。
これはベタっとした凹凸少ないソフトな質感のデニム生地で、色むらが少ないの深いトーンのインディゴカラーとヨーロッパっぽい雰囲気。
サッと羽織るだけで、ほんのりと上品なデニムシャツに仕上がっています。
最後は2000年代 フェデッドグロリーのブラックデニムシャツ。
深いトーンのブラックカラー。
ハリコシがあり、ドライタッチな質感の中肉厚ブラックデニム生地。
両胸にフラップパッチポケットが付き、所々トリプルステッチとワーク仕様。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
TALL丈で着丈、袖丈が少し長めで、全体のバランスが良い。
1点目の「フェイデッドグロリー」のデニムシャツの色違い。
これは上記のよりハリコシが強い、ダブルブラックデニム生地を使用。
そのほかの仕様は一緒す。
着用と洗濯を重ねることで、ベターっとした濃淡の少ない色落ちが楽しめます。
TALL丈ですが、そこまで縦長になっていなくて全体のバランスが良いです。
身長が高く、すっきりした体型の方にピッタンコな1着です。
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿