皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、スプリング シャツフェア 2024 「ラルフローレンさんちのストライプ」。
さて「スプリング シャツフェア 2024」はなんぞや?ですが、なんとなーくお気づきの当ブログのガチ読者勢の方は本題までスルーしてください。
シャツは大きな男には欠かせないアイテム。
理由はすんごく簡単。
「何となく清潔感があって、ピシッと見えるから」です。
デカい男の大概は代謝が良いので、暑がり。(当店主はデカいのに寒がりですが)
Tシャツなどの編み物生地だと汗をかいた後のクタッと感が出ちゃって、ちょっと野暮ったく思えてくる。
そのかわり、シャツなどの織物生地は汗をかいた後でもハリがあるから、ピシッと見えて野暮ったくなりにくい。
あとはカラダのラインを出しにくいっていう最強の恩恵がある。
だからシャツは大きな男には欠かせないアイテム。
ここ日本ではパンツ同様にデカい男が着れるシャツも選択枠が狭い。
”男の定番シャツ”は網羅しているが、他の種類となると急に少なくなる。
「デカい男」のシャツの種類の選択枠を広げるべく、「スプリング シャツフェア 2024」をやろうと思った次第です。
こっから本題す。
さて「ラルフローレンのストライプシャツ」と言ってもいっぱいある。
じゃあ「どれが良いの?」ってなります。
当店基準で言えば、大きなサイズであることが大前提ですが、サイズ以外にもちょっとしたこだわりがあるんす。
まずは「ベーシック(またはフツー)」かどうかっす。
シャツは使い勝手が良いアイテムなんで「ベーシック(またはフツー)」であれば幅広いスタイリングに使えます。
お次は年代す。
ラルフローレンは年代によってフィットが変わります。
その時のトレンドに合わせてフィットを変化させています。そりゃそーだわって話なんですがw
ゆったりしたフィットが特徴的な1990年代から2000年代前半のラルフローレンのシャツを主に選んでます。
最後は、カラーリングとディテールです。
カラーリングは派手過ぎず、ベーシックだけど、どことなく気の利いたムードって感じです。
中には一見すると派手なカラーリングに見えるものでも、着てみるとハマっちゃうのや、ただただベーシックなカラーリング。
ディテールは生地や細かな仕様です。
トレンドに左右されにくいベーシックな生地や、古いシャツをモチーフにしているような気の利いた生地だったり。
細かな仕様も生地と同様に、エリのカタチ、前立て、バックプリーツ、ボタンだったりと一見して分からないけど、よくよく見たら気の利いたのを選んでます。
大きなサイズのラルフローレンのシャツだったら、なんでもOK!って訳ではなく、これのココが気が利いてるんす的な観点です。
そんな基準で選んだ「ラルフローレンさんちのストライプ」をどーぞ。
これは「コーウィン」ってモデルで、小ぶりのエリ、前立て裏の補強、バックプリーツがサイドプリーツと古いシャツのディテールを取り入れたモデル。
スソのラウンドは緩めで、左胸にパッチポケットが付いて、ポロ刺繍なしってのも萌えポイントっす。
アイボリーベースにサックスブルーとブラックを合わせたストライプ。
ハリコシがあり、ドライタッチで肌触りの良い平織りの生地。
ストライプは織り柄で凹凸がある。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとしたフィット。
着丈は短過ぎず、全体のバランスがとれたシルエット。
このシャツは当店基準の「ベーシックか」、「年代」、「カラーリンとディテール」を全てクリアした1着。しかもデカいサイズ。
一見するとフツーのストライプシャツですが、よくよく見ると気が利きまくってるんです。
もうフツーなのに最高のシャツです。
これは皆さんも一度は目にした事あるであろう「ブレイク」ってモデルのシャツです。
「ブレイク」は1990年代から2000年代当時のラルフローレン シャツバリエーション内でベーシックなカジュアルモデルのシャツ。
落ち着いたトーンのライトグリーンベースにホワイト合わせたストライプ。
ハリコシが強く、ゴワッとした質感で高密度に織られた厚手のオックスフォード生地。
エリはボタンダウン、左胸にポロマーク刺繍。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとしたフィット。
着丈は短過ぎず、全体のバランスがとれたシルエット。
これは至ってフツーのオックスフォードストライプシャツですが、カラーリングが最高に良い。
一見派手に見えるライトグリーンですが、落ち着いたトーンなんで実際に着るとシレッと馴染んでくれて、ちょっぴり品の良く見せてくれちゃう気の利いたカラーリングです。
お次は「ヤーマス」ってモデルのシャツ。
「ヤーマス」も上記の「ブレイク」と同様に当時のラルフローレン シャツバリエーション内でベーシックなモデル。
ただ「ヤーマス」はドレスカジュアル寄りのモデルで、「ブレイク」と比べ、気持ちコンパクトなフィット。
とは言えど肩幅、身幅、アームホールが広いので、ゆったりフィットには変わりないです。
深いトーンのロイヤルブルーとホワイト合わせたピンストライプ。
ハリコシがあり、ドライタッチで肌触りの良い平織りの生地。
エリはボタンダウン、左胸にポロマーク刺繍。
これはなんと言っても「ベーシック」ど真ん中!なシャツ。
濃いめサックスブルーとホワイト合わせのピンストライプで、平織りの生地と「使い勝手の化身」級で、デカい男のクローゼットには1枚は欲しいシャツ。
ピンストライプはロンドンストライプと比べ、ちょっとシャープな印象になるのもポイントす。
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿