20240509

2024-05-09:1st Anniv. & PROPS STORE & EIGHTY MFG. for BIG UNCLE STORE

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日のブログは、1st Anniv. & PROPS STORE & EIGHTY MFG. for BIG UNCLE STORE


今週末の5月12日で、BIG UNCLE STOREは1周年を迎えます。

オープンしてから、ほんとアッと言う間に1年経ったなーって印象です。

これもお客様、友人、諸先輩方、家族、そして関係者様のお陰です。

本当にありがとうございます。

1周年記念で5月11日と12日の2日間だけ、プラスαなフツー営業をしようと思います。

5月11日、12日にご来店いただいたお客様にフリーでドリンク(缶アルコール&缶コーラ)を提供します。
また、ご来店いただいたお客様に、次回のお買い物で使えるクーポン(10%オフ)をお渡しいたします。

要すると、基本フツー営業ですが、いつもよりちょっとワイワイしたいなって感じです。

営業時間は…

5月11日(土) 13時〜22時予定
5月12日(日) 13時〜19時予定
あくまでも閉店時間はその日の状況で判断しようと考えてます。

この機会に是非ともご来店いただけますと、店主は非常に喜びます。

オンラインでも1周年記念で、何かやろうと考えています。
決まり次第、当店インスタグラムにてお知らせしますので引き続きチェックワンツーお願いします。

*フリードリンクは無くなり次第終了します
*クーポン(10%オフ)のご利用期限は2024年6月1日から6月30日までとなります
*クーポン(10%オフ)は実店舗でのお買い物にご利用いただけます

そして、今回のブログはBIG UNCLE STOREの1周年を記念して作っていただいたキャップについて綴ろうと思います。


作った経緯などの前説が長ーくなりますので、そこは大丈夫ですって方は下までスクロールしていただければー。

先ずは「PROPS STORE」のお二人(土井さん、藤井さん)との出会いから。

当店主は神奈川出身です。
地元が藤沢市に近かったこともあり、10代後半から20代半ばにかけてしょっちゅう町田に服を買いに行っていた。
当時も町田は古着が熱く、「ダメージドーン(通称ダメドン)」と「デザートスノー」の2トップを筆頭に多くの古着屋があった。

店主は古着と同じく新品も好きである。
「ダメージドーン」には古着のお店と、近くに新品(並行輸入のアメリカ物)のお店があった。
店主は好んで、その新品のお店に通っていた。
お目当てはアメリカ製のマンハッタンポーテージ、日本未発売のアパレルやスニーカーだった。
ヨーロッパ規格のリーバイスや、NIKE NYCだったりのアパレルは探したもんです。

そんな町田で良く見かけたのが土井さん、藤井さんだった。
*当時は「あっ!Boonのスタイルサンプルに載ってる人だ!」って具合で、憧れが勝って話したりしてないんすw

それから数年経ち、店主が20代後半で青山付近で働くなるようになり、職場の近所に出来たのが「PROPS STORE」だった。

どうやって知ったのかは失念しましたが、アメリカ規格のリーバイス、コンバースやバンズと気になるアイテムを扱っていたので、あの外苑コーポの一室を訪れました。
入店してすぐに「あっ!町田で見かけた、Boonに載ってる人だ!」と心の中で叫んだもんです。

まだその時も、憧れが勝って話したりしてないんす。

それから数年後、店主は30代になり原宿のとんちゃん通り沿いで勤務するようになってからは、買付け品の入荷毎に休憩時間を利用して行ったもんです。
*ここでやっと藤井さんとちょっとした話をするようになる

そんな時期に、とんちゃん通り沿いのお店で働いていた店主と、歩いていた土井さんと目が合い「あれ、ここで働いてるんだ」的な会話をしてから、しっかり話すようになり、呑みに行ったりしたもんです。

そんなこんなで、店主は大阪に転勤し、大阪でお店を出そうと思い現在に至ります。

そんな大先輩の「PROPS STORE」とは何らかのアイテムを作りたいと思い、今回のキャップを作っていただく事となりました。

以上、長ーい前説でした。ここからが本題です。










【NEW】PROPS STORE & EIGHTY MFG. for BIG UNCLE STORE / Nylon 6 Panel Cap (Made in Japan) / OSFA

「PROPS STORE」と「EIGHTY MFG.」の両巨匠に、当店の1周年を記念して作っていただいたキャップ。

ベースは店主お気に入りの「PROPS STORE×EIGHTY MFG.」の”On Field Nylon Mesh Cap”です。

”On Field Nylon Mesh Cap”はサイドメッシュ仕様になっていて、寒くなっても被りたいけど、被りにくいなー思う懐古主義な店主の要望からサイドメッシュを無くしてもらいました。
それでも真冬は被りにくいと思うので、3月〜11月までの3シーズン被っていただけます。

カラーはホワイトとブラックの2色。
特にホワイトはどうしても作りたかったカラー。しかも真っホワイト。
店主はホワイトカラーのキャップが好きで複数持ってます。
ただナイロンなどの化繊生地の真っホワイトカラーのキャップが無いんです。
コットンミックスの生地なら真っホワイトはあるんですが、化繊生地は大概アイボリーっぽいホワイトカラー。
真っホワイトカラーの化繊生地のキャップを作りたく、色々探してもらってワッシャー加工したナイロンツイル生地に行き着きました。
この生地も、よーーくよく見たらアイボリーっぽいです。または、ほぼ真っホワイト。

ほぼ真っホワイトなんで透けます。その透け感がポイントです。
ほんのり透けることで、頭髪や地肌は見え、適度な抜け感が出て馴染みが良いんです。

ここまで、ほぼ真っホワイトを推しといてブラックは?っとなりますが、ブラックは「使い勝手の神」なので、言う事がないかなと思いますw

生地は、ワッシャー(シワ)加工したナイロンツイルを使用してます。
ワッシャー加工することで、肌への接触面を減らし、通気性が高く清涼感のある肌触り。
しかも適度なハリとコシがあるので、被った際にフロントパネルにほんのりとエクボができるのもポイント。
パイル生地の汗止め、バイザー芯は折り曲げられるソフトタイプ。
滑りが良くしっかりと留まるナイロンストラップとプラバックルによるサイズアジャスター。
内側には「PROPS STORE」、「EIGHTY MFG.」、「BIG UNCLE STORE」のネームラベルがつきます。

「BIG UNCLE STORE」のネームラベルの裏には「WESTCENT」と入ってますが、これは今後のお楽しみに...。

カタチはハチの張った日本人の頭の特徴に合わせ、ブラッシュアップをし続けているオリジナルパターン。
許容サイズは54センチ〜62センチ程度で、老若男女にピッタリフィット。

ご自宅で洗濯可能です。洗濯機と使って洗えるので、その際はネットに入れてください。
これから汗をかきやすいシーズンで、バンバン汗かいても、その日の夜に洗って干しておけば、翌日の昼頃には乾いて、また被っていただけます!

もちろんデカい男も被れるキャップです。
ハチの広いパターンで、日本人の頭にハマりやすいので、デカい男でもご安心ください。
デカい男は大概代謝が高く汗かきやすいですが、これは洗濯可能なので、気にせずじゃんじゃん汗かいてください。

じゃんじゃん被って、バンバン洗って、経年変化で更にクタッとしてくるのも楽しみです。

〈カラー・サイズ〉
カラー:ホワイト、ブラック
サイズ :OSFA
*許容サイズ 54センチ〜62センチ程度

〈素材・生産国〉
素材:ナイロン 100% 
生産国:ジャパン 

〈価格〉
8,250円(税込)

販売方法です。

先ずは店頭先行で5月11日(土)から販売します。
*お一人様、カラー毎に1点と販売制限させてください

オンラインも別日で販売予定です。オンライン販売日は当店インスタグラムで発信します。
オンライン購入希望の方、もうしばしお待ちください。

どうぞ、2年目のBIG UNCLE STOREもどうぞよろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240507

2024-05-07 UPDATE:スプリング シャツフェア 2024 「ラルフローレンさんちのプレイド」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、スプリング シャツフェア 2024 「ラルフローレンさんちのプレイド」


先週紹介しきれなかっらシャツがまだまだあるので、「スプリング シャツフェア 2024」を継続していきます。

さて「スプリング シャツフェア 2024」はなんぞや?ですが、なんとなーくお気づきの当ブログのガチ読者勢の方は本題までスルーしてください。

シャツは大きな男には欠かせないアイテム。
理由はすんごく簡単。
「何となく清潔感があって、ピシッと見えるから」です。
デカい男の大概は代謝が良いので、暑がり。(当店主はデカいのに寒がりですが)

Tシャツなどの編み物生地だと汗をかいた後のクタッと感が出ちゃって、ちょっと野暮ったく思えてくる。
そのかわり、シャツなどの織物生地は汗をかいた後でもハリがあるから、ピシッと見えて野暮ったくなりにくい。
あとはカラダのラインを出しにくいっていう最強の恩恵がある。

だからシャツは大きな男には欠かせないアイテム。

ここ日本ではパンツ同様にデカい男が着れるシャツも選択枠が狭い。
”男の定番シャツ”は網羅しているが、他の種類となると急に少なくなる。

「デカい男」のシャツの種類の選択枠を広げるべく、「スプリング シャツフェア 2024」をやろうと思った次第です。

こっから本題す。
さて「ラルフローレンのプレイドシャツ」と言ってもいっぱいある。

あ、その前に「プレイドシャツ」の「プレイド=チェック柄」って意味です。
アメリカだったりの英語圏では格子状の柄を「プレイド」と言います。

本題に戻って、「どれが良いの?」ってなります。
当店基準で言えば、大きなサイズであることが大前提ですが、サイズ以外にもちょっとしたこだわりがあるんす。

まずは「ベーシック(またはフツー)」かどうかっす。
シャツは使い勝手が良いアイテムなんで「ベーシック(またはフツー)」であれば幅広いスタイリングに使えます。

お次は年代す。
ラルフローレンは年代によってフィットが変わります。
その時のトレンドに合わせてフィットを変化させています。そりゃそーだわって話なんですがw
ゆったりしたフィットが特徴的な1990年代から2000年代前半のラルフローレンのシャツを主に選んでます。

最後は、カラーリングとディテールです。
カラーリングは派手過ぎず、ベーシックだけど、どことなく気の利いたムードって感じです。
中には一見すると派手なカラーリングに見えるものでも、着てみるとハマっちゃうのや、ただただベーシックなカラーリング。
ディテールは生地や細かな仕様です。
トレンドに左右されにくいベーシックな生地や、古いシャツをモチーフにしているような気の利いた生地だったり。
細かな仕様も生地と同様に、エリのカタチ、前立て、バックプリーツ、ボタンだったりと一見して分からないけど、よくよく見たら気の利いたのを選んでます。

大きなサイズのラルフローレンのシャツだったら、なんでもOK!って訳ではなく、これのココが気が利いてるんす的な観点です。

そんな基準で選んだ「ラルフローレンさんちのプレイドシャツ」をどーぞ。









まずは1990年代から2000年代 ラルフローレンのギンガムプレイドシャツ。

パリッとハリコシが強く、高密度に織られた中肉厚のブロード生地を使用。

モデルは「ブレイク」。当時のラルフローレン シャツバリエーション内でベーシックなカジュアルモデル。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとしたフィットが特徴で、着丈は短過ぎず全体のバランスがとれたシルエット。

そしてネイビー×ホワイトの王道カラーのギンガムプレイド。
これ、いざ探すと地味ーに見つからない鉄板アイテム。

2000年以降のなら出てきます。その当時にトラッド、プレッピーブームがあったので、スッキリ目フィットのギンガムプレイドのシャツは結構あるんす。

ただ、1990年代から2000年代のゆったりフィット、ブロード生地、ダークネイビー×ホワイト合わせのギンガムプレイドって条件になった途端にパタっと見なくなるんす。

今ならパッとアウター代わりに羽織っても良いし、追々インナーにも使える万能で王道な1着です。









お次は、ナイスカラーリングなプレイドシャツ。

モデルは「ブレア」で、当時のラルフローレン シャツバリエーション内でベーシックなカジュアルモデルのひとつ。
兄弟的なモデル「ブレイク」と似てルンですが、これは「ブレイク」と比べて気持ち身幅は狭めな印象。
ただ元々の作りは、ゆったり目のフィットっす。

そんで色合いが抜群に良い。淡いトーンのアイボリーベースに、ダークネイビーとダークオリーブを合わせたプレイド。
一見落ち着いてるんですが、実際に羽織と暗すぎず良い塩梅なトーン。









最後は気が利きまくった、1990年代 ポロラルフローレンのプレイドシャツ。

深いトーンのグリーンとオリーブをベースに、ダークネイビーとワイボリーを合わせたプレイドで、パリッとハリコシが強く、高密度に織られた限りなくピンポイントオックスフォードに近いオックスフォード生地。

ここからが気が利きポイントっす。エリはレギュラーカラー、左胸にパッチポケットで、ポロ刺繍なし。
背中はサイドプリーツと、ドレスシャツのディテールをサラッとカジュアルシャツに取り入れている。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとしたフィットで、着丈は短過ぎず、全体のバランスがとれたシルエット。

要するに、ナイスなカラーリングのプレイド、ほぼピンオックスな生地、レギュラーカラー、サイドプリーツ、ゆったりフィットにポロ刺繍無しと、6拍子揃った最高のシャツなんです。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付 

20240505

2024-05-05 UPDATE:RISD / Print T-Shirt

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、RISD / Print T-Shirt


大好きです「RISD」。
ってことで、「RISD」って、なんのこっちゃ?って方もいるかと思うのでおさらいを。

「RISD=ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン」は、アメリカ合衆国東海岸のロードアイランド州プロビデンスにある美術大学。
アメリカ最高峰の美大で、「美大のハーバード」と呼ばれる。
Via: Wikipedia

何も用事がなければアッという間に通り過ぎるのがロードアイランド州。
そんなロードアイランド州にあるのが「RISD」。

初めて知ったのはかれこれ6年くらい前であろうか?
東京原宿にある先輩のお店で買い付けられたTシャツであった。

「多分カレッジものだよなー?」って思えるくらい品があって、東海岸のアイビーリーグとは一線を画す雰囲気で惹かれたもんです。

実際に「RISD」のブックストアに行った際も、バリバリにパンキッシュなカッコなのに物腰が柔らかくかわゆいスタッフの子(RISDの学生)に対応してもらったりと、「美大のハーバード」と言われるのに、なんか良い雰囲気じゃーんと思ったもんです。

そろそろ皆さんTシャツを探し始めてるっぽいので、今回はそんな「RISD」オフシャルアイテムのプリントTシャツをどーぞ。







美大の「RISD」らしからぬアスレチック仕様プリントTシャツ。

落ち着いたトーンの杢グレーで、ボディはギルダン社の「HEAVY COTTON」を使用。
フロントにはアスレチック仕様の3段プリント。
肩幅から身幅にかけて広く、ゆとりのあるフィット。
ギルダン社のボディは、至ってフツーな感じがいいかなーと。

美大で「アスレチック仕様のプリント?」ってなるのが萌えポイント。
グレーカラーのボディですが、汗染み気にせずバンバン着てもらいたい。
ちなみにこれは廃番っぽいので、売切れ御免的なTシャツっす。







初めて「RISD」の存在を知ったのがこのTシャツ。

北米規格のチャンピオン社 ネイビーカラーのボディを使用。
フロントに「RISD」の円状のSEALロゴがプリント。

このカレッジ物っぽいような、そうじゃないような洗練されまくった感じに、今でも萌えます。







フロントに「RISD」のブロックロゴがプリントされたTシャツ。

これも北米規格のチャンピオン社 ネイビーカラーのボディを使用。

ブロックタイプのフォントが、パンチがありつつもシンプルで潔く、カレッジっぽい雰囲気。
店主オススメの1着す。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付

20240504

2024-05-04 UPDATE:春のパンツ祭り 2024 「ショートパンツはじめました」

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、春のパンツ祭り 2024 「ショートパンツはじめました」


ちょっと今回も短縮版で、昨日のブログの続編的な感じす。
当店主が大好きなホワイトペインターパンツ。それのショートバージョン。
しかもペインターガチ勢御用達の「シャーウィンウィリアムス」のっす。

フツーのホワイトチノだったりのショートパンツは少し小っ恥ずかしいかもですが、ペインターになると雰囲気もグッとカジュアルな面構えになるんで、すんごく履きやすくなります。

パッキパキの新品と、ガチペインターが履いてたであろうペンキ飛びして良い塩梅に仕上がってるペインターショーツをどーぞ。








「Sherwin Williams / シャーウィン ウィリアムス」はアメリカのガチペインター勢が足繁く通う、塗装関連の製品を扱うショップ。

一般販売している「シャーウィン ウィリアムス」オフィシャルアイテムのペインターショートパンツ。
アメリカらしいバキッとした真っホワイトカラーの「Dickies」謹製ペインターショートパンツ。
ハリコシが強く、ゴワッとした質感の中肉厚コットンツイル生地。
右バックポケットに「シャーウィン ウィリアムス」の織りネームが付く。
股上は深く、腰回りから渡りにかけて広く、ゆとりのあるフィット。
股下は10インチ程度(26センチ)でヒザにかかる程度の長さ。

これはしっかり糊付けされている生地で、洗濯を繰り返す事で徐々に柔らかくなってきます。

※未洗いの製品です。洗濯により縮みが出る可能性がございます。縮み具合は洗濯環境によって異なります。
水洗いで陰干しの場合:レングス1センチ前後、ウエスト2〜3センチくらいの縮み

ジャストで履くとフツーな感じになるので、ジャストサイズから2〜4インチアップして全体的に膨らみを出すくらいで履いていただくのがオススメです。








お次はユーズドっす。

ガチペインターが着用したであろう、全体的にペンキ飛び、ペンキよごれが付いてて良い塩梅に仕上がってます。

しかも1世代前のパッチが付いてるのが、ちょい萌えポイント。

この手のペインターパンツって、ロングをよく目にしますが、ショーツは少なめの印象。

よごれは落とせる限り洗濯で落としたので、ペンキ飛びはしてますがフレッシュな状態で着用いただけます。

ロング同様に、ショーツもご自身のスタイリングの振り幅をガバッと広げてくれる魔法のショーツですので、是非トライしてみてください。

そんなこんなで、ONLINE販売中です。

---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付