20240816

2024-08-16 UPDATE:夏から秋へ... 3シーズン履けるショートパンツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、夏から秋へ... 3シーズン履けるショートパンツ


今日は5月くらいから9月中まで履けるショートパンツを。

まだまだ夏全開で、長袖のトップスとのスタイリングなんて考えるのがしんどいかも…
ショップとして、そろそろ長袖を合わせたスタイリングのイメージしていってもいいかなーと。

ってことで、長袖のアイテムではなく、ショートパンツですw

即着はもちろん、今後の長袖アイテムとスタイリングできるショートパンツ。

ポイントは生地の厚さと、色合い。

フツーの厚さや、少し厚手のチノクロスを使用し、落ち着いたトーンのカラー。
タック入りで丸みのあるゆったりしたフィット。
短すぎない股下。
このポイントがあれば、涼しくなってきたら長袖シャツや、ロンT、スウェットと合わせてもバッチリハマります。

そんな、この時期に買いたくなるショートパンツをどーぞ。









最初は2000年代 ノーティカのチノショートパンツを。

ほんのりグレーがかった、落ち着いたトーンのアイボリーカラーと、ノーティカらしく品が良い。
ハリコシが強く、ゴワッとしたドライタッチな質感、中肉厚なチノクロス。
ドリルツイル一歩手前くらいで、織り目がハッキリしてて、品の良いカラーリングと丁度よくマッチ。

フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。

股上が深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソに向かってゆるくテーパード、スソ幅は広くワイドなレッグ。
股下は9インチ程度(23センチ)で、ヒザにかかる丈。

当店定番のショートパンツ、ラルフさんちのタイラーショーツより、すこーし太いくらいのフィット。
少々ゴリっとした生地感なんで、涼しくなってきたらシャツはもちろん薄手のスウェットと合わせるのが良いかなーと。









お次がトミーフィルフィガーゴルフのチノショートパンツ。

上記のノーティカより、淡く柔らかなトーンのアイボリーカラー。
ハリコシがあり、ドライタッチな質感、薄からず厚からずな丁度いいチノクロスを使用。

フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。

股上がシッカリ深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソに向かってゆるくテーパード、スソ幅は広くワイドなレッグ。
股下は8インチ程度(20.5センチ)で、ヒザが半分くらいかかる丈。

この年代のトミーフィルフィガーのチノショートパンツって股上がシッカリ目に深いんです。
なんで全長が長くなり股下も長く感じます。

ゴルフラインで品がありながらも、バギーっぽいシルエット。
ラルフさんちにはない要素が、トミーさんちのおもしろいところかなーと。









最後もトミーフィルフィガーのチノショートパンツを。

ほんのりフェードしはじめた、深いトーンのダークグリーンと、正に夏から秋に履きたくなるカラー。
ハリコシがあり、ドライタッチな質感、中肉厚のチノクロス。

フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。

股上がシッカリ深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソに向かってゆるくテーパード、スソ幅は広くワイドなレッグ。
股下は7インチ程度(19センチ)で、ヒザにかかる丈。

これも股上がシッカリ深いので、全長が長くなって股下も長く感じます。
これもラルフさんちのタイラーショーツが近いカタチなんですが、腰回り、ワタリ、スソ幅がひと回りくらい広くなるんで、タイラーショーツより太くなります。
股下が長すぎないバギーショートパンツってイメージでっす。
ライトオンスのフランネルシャツやデニムシャツをサッと羽織っちゃうくらいのスタイリングなんていいかなーと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。   

20240815

2024-08-15 UPDATE:ハワイアンシャツ

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、ハワイアンシャツ


今日はハワイアンシャツを。

これまで、何枚かハワイアンシャツを紹介してましたが、店主の趣向が反映された変化球ばかりでしたが、今回は至ってフツーなのを。

どはいえど、バカンス感が強くなく、落ち着いたトーンでスタイリングしやすいハワイアンシャツ。
普段のスタイリングにスッと馴染む。

映画「スカーフェイス」よろしくな?感じで、ワークパンツやスラックスで、とっぽいスタイリングがオススメ。
ロングパンツなら、晩夏っぽい雰囲気にもなりますー。







ビショップストリートのコットンハワイアンシャツ。

「ビショップストリート・アパレル」は、ハワイ州・ホノルルのビショップストリートに店舗を構えていたアパレルブランド。

クラシックなハワイアンシャツってより、観光客などの大衆向けの1着。
なんで扱いやすいコットン生地を使用しとります。

この手のコットンハワイアンは、レインスプーナー定番のリバースプリント(プリントした面を裏側にする)がお馴染み?かなーと思いますが、これはプリント面が表側に。
パイナップル、ヤシの木、ポリネシアンっぽいパターンをプリント。
パキッとハッキリしたパターンですが、深く落ち着いたトーンのネイビーとホワイトをベースにしたカラーリングが丁度いい。







お次は、現在のハワイアンのクラシックと言えばな、レインスプーナーのレーヨンハワイアンシャツ。

深く落ち着いたトーンのネイビーカラーをベースに、ヤシの木、パイナップル、カヤックの手書きのようなグラフィックがプリント。
コシがあり、滑らかな質感で、ドレープ感が特徴のレーヨン生地を使用。

程よいハワイアンな雰囲気のパターン、落ち着いたトーンのカラーリングがベストマッチ。
ドゥルンドゥルンな質感と揺れが特徴のレーヨン生地が、ほんのり艶っぽく、品のある印象。

スラックスと合わせたスタイリングがバッチリハマるとかとー。









最後もレインスプーナーのレーヨンハワイアンシャツ。

深く落ち着いたトーンのロイヤルブルーカラーをベースに、ハイビスカス、ハワイアンレイと直球なグラフィック。
これもレーヨン生地っす。

レインスプーナーと言えば、リバースプリントが施されたコットン生地が定番。
ただパターン映え、カラーリングの妙はレーヨンの方が良い。
しかも古いレインスプーナーのレーヨン物は、良いグラフィックが多い。

着心地が良く、ほんのり光沢があって、大人っぽい。

これも是非ワークパンツやスラックスととっぽく合わせてもらいたいす。
ただ、ロングパンツはまだ暑いなーって時は、ホワイトカラーのリネンショーツにビーサンで完璧っす。

余談ですが、レインスプーナーってXXLになるとシッカリ目に大きくなります。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。   

20240814

2024-08-14 UPDATE:柄ショーパン

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、柄ショーパン


今日はプレイド ショートパンツを。

一昔?ふた昔?みつ昔前はプレッピーの定番アイテムから、今ではフツーのカジュアルアイテムとなったプレイド(チェック柄)のショートパンツ。

普段のスタイリングに取り入れるだけで、雰囲気がガラッと変化。
ほんのり品のある落ち着いたトーンのプレイドをピック。









2000年代 ポロラルフローレンのチェックショートパンツ。

ブラックやくすんだベージュ、グリーンを合わせた落ち着いたトーンのプレイド。
コシがあり、ソフトな質感の平織り生地を使用。

タックなしのプレーンフロント、タタキ仕上げのスソ。
ウェスト内側にドローコードが通っているので、イージーパンツにもなる。
もちろんベルトループもついているので、ベルトでしっかり固定できます。
両玉縁のコインポケットだったりと、古いミリタリーチノをモチーフに。

シルエットもミリタリーチノっぽく、股上が深く、太めのレッグでゆったりシルエット。
股下は11インチ程度(26.5センチ)で、ヒザが隠れるくらいの丈。

どーしてもチェック柄のショートパンツって、キッズ感が出ちゃうんですよね。
こーいった落ち着いたトーンでパキッとしたパターンの柄だと、キッズ感は抑えられ大人っぽい印象に。
アウトドアブランドのフィールドシャツと合わせるのもオススメ。









お次はトミーフィルフィガーのプレイドショートパンツ。

1990年代のトミーさんらしい、グリーン、ネイビー、レッドをベースにホワイトを合わせたオーセンティックなプレイド。
ハリコシが強く、ドライタッチな質感の、厚手のオックスフォード生地と相まって、メリハリのあるカラーリングですが落ち着いた印象。

フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。

この頃のトミーさんのショートパンツのシルエットが抜群なんす。
一言で言えば、ラルフさんちのショートパンツ(アンドリューショーツ)より、ちょっと太い。です。

股上は深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィットなんですが、ラルフさんより全体的にちょっぴり広い。
履いた時の広さ、膨らみが欲しいって方には、トミーさんのショートパンツがオススメ。

股下は8インチ程度(22センチ)で、ヒザにほんのりかかる丈と丁度いい塩梅す。










最後はドッカーズのプレイドショートパンツ。

深いトーンのグリーンとネイビーをベースに、イエローを合わせた落ち着いてるんですが、パンチも効いたプレイド。
ハリコシが強く、ドライタッチな質感、ざっくり目に織られた平織り生地。
この生地は肌あたり・通気性が良く軽快な履き心地。

フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソにむかってゆるくテーパードした、広めのレッグ。
股下は8インチ程度(20センチ)で、ヒザにかかる丈。

1980年代のドッカーズで、まだリーバイス内にあるんで織りネームに両者のネームが入る。
アメリカ製で、フラッシャー付き。
フラッシャーのイラストがサイコーにイイ。

ほんのりとパンチの効いた、落ち着いた柄がいいなーって方にもってこいの1着。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。   

20240813

2024-08-13 UPDATE:Plaid Open Collar Shirts

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、Plaid Open Collar Shirts


今日はプレイドオープンカラーシャツを。

店主はオープンカラー(開衿)シャツが好きです。
一昔前は”教頭先生が着てそう”だったりと、夏場のオジサンシャツの代名詞だったオープンカラーシャツ。
その「オジサン感=野暮ったさ」や、ギャングやマフィア映画で出てくる俳優が着ているオープンカラーシャツに惹かれました。

今や何がきっかけかチンプンカンプンですが、人気が復活。

今日は即着用できる明るめのトーンのプレイドや、秋っぽく落ち着いたトーンのプレイドをまとったオープンカラーシャツをどーぞ。









ほんのり淡ーく落ち着いたトーンのグリーンとブルーをベースにホワイトを合わせたプレイド。
ざっくりと織った平織り生地を使っているので、カラーが尖ってなく柔らかいので、明るすぎず柔らかな印象に。

オープンカラーのエリ(ループタイプ)、左胸にパッチポケットが付く。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
ストレートカットのスソ、着丈は長すぎず、ボクシーなシルエット。

昨今ではラルフさんちのオープンカラーシャツが人気。
もちろんラルフさんちのもサイコーなんですが、ラルフさん以外のアメリカンカジュアルブランドのオープンカラーシャツでいいのがあるんす。

その一つがギャップ。
アメリカではラルフさんと比べ、大衆的なブランドのギャップ。
幅広い方々に着やすいよう、派手すぎず地味すぎずカラーリングの塩梅が丁度いい。
オープンカラーのエリもすこーしコンパクト目で、オープンカラー特有の野暮ったさを抑えているのもポイント。
丁度いいアイテムを作るギャップらしい1着。









次はギャップの兄弟ブランド オールドネイビーのオープンカラーシャツ。

深ーいトーンのダークレッドとダークネイビーをベースに、気持ち程度のホワイトを合わせたプレイド。
ハリコシがあって、つるっとした質感の平織り生地を使っていることで大人っぽい印象に。

オープンカラーのエリ(ループタイプ)、左胸にパッチポケットが付く。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
ストレートカットのスソ、着丈は長すぎず、ボクシーなシルエット。

ショーツで合わせるのもいいですが、落ち着いた印象を活かしてワークパンツやスラックスだったりで大人っぽいスタイリングに仕上げていただくのがオススメ。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。