皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、柄ショーパン。
今日はプレイド ショートパンツを。
一昔?ふた昔?みつ昔前はプレッピーの定番アイテムから、今ではフツーのカジュアルアイテムとなったプレイド(チェック柄)のショートパンツ。
普段のスタイリングに取り入れるだけで、雰囲気がガラッと変化。
ほんのり品のある落ち着いたトーンのプレイドをピック。
2000年代 ポロラルフローレンのチェックショートパンツ。
ブラックやくすんだベージュ、グリーンを合わせた落ち着いたトーンのプレイド。
コシがあり、ソフトな質感の平織り生地を使用。
タックなしのプレーンフロント、タタキ仕上げのスソ。
ウェスト内側にドローコードが通っているので、イージーパンツにもなる。
もちろんベルトループもついているので、ベルトでしっかり固定できます。
両玉縁のコインポケットだったりと、古いミリタリーチノをモチーフに。
シルエットもミリタリーチノっぽく、股上が深く、太めのレッグでゆったりシルエット。
股下は11インチ程度(26.5センチ)で、ヒザが隠れるくらいの丈。
どーしてもチェック柄のショートパンツって、キッズ感が出ちゃうんですよね。
こーいった落ち着いたトーンでパキッとしたパターンの柄だと、キッズ感は抑えられ大人っぽい印象に。
アウトドアブランドのフィールドシャツと合わせるのもオススメ。
お次はトミーフィルフィガーのプレイドショートパンツ。
1990年代のトミーさんらしい、グリーン、ネイビー、レッドをベースにホワイトを合わせたオーセンティックなプレイド。
ハリコシが強く、ドライタッチな質感の、厚手のオックスフォード生地と相まって、メリハリのあるカラーリングですが落ち着いた印象。
フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。
この頃のトミーさんのショートパンツのシルエットが抜群なんす。
一言で言えば、ラルフさんちのショートパンツ(アンドリューショーツ)より、ちょっと太い。です。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィットなんですが、ラルフさんより全体的にちょっぴり広い。
履いた時の広さ、膨らみが欲しいって方には、トミーさんのショートパンツがオススメ。
股下は8インチ程度(22センチ)で、ヒザにほんのりかかる丈と丁度いい塩梅す。
最後はドッカーズのプレイドショートパンツ。
深いトーンのグリーンとネイビーをベースに、イエローを合わせた落ち着いてるんですが、パンチも効いたプレイド。
ハリコシが強く、ドライタッチな質感、ざっくり目に織られた平織り生地。
この生地は肌あたり・通気性が良く軽快な履き心地。
フロント2タック(アウトタック)、スソはタタキ仕上げ。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
スソにむかってゆるくテーパードした、広めのレッグ。
股下は8インチ程度(20センチ)で、ヒザにかかる丈。
1980年代のドッカーズで、まだリーバイス内にあるんで織りネームに両者のネームが入る。
アメリカ製で、フラッシャー付き。
フラッシャーのイラストがサイコーにイイ。
ほんのりとパンチの効いた、落ち着いた柄がいいなーって方にもってこいの1着。
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿