20250228

2025-02-28 UPDATE:OOTD / DKNY Balmacaan Coat & Baja Hoodie

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

OOTD / DKNY Balmacaan Coat & Baja Hoodie


今日は1990年代後半のDKNYの都会的で素敵なコートと、アノラックっぽくアウター感覚でザックリ着れるバジャフーディ(メキシカンパーカ)でスタイリング組んでみました。

わたしはこういった都会的で洗練されたアイテムと、ちょっと野暮ったいローカル感満載なアイテムを合わせるのが好きです。
都会的とローカル感は非対称的なアイテム同士をミックスすることで、丁度良く力が抜けつつも、奥行きのあるスタイリングに仕上がります。

バジャフーディみたいなローカル感のあるアイテムは雰囲気が強いので、その他のアイテムはこざっぱりしたアイテムを選び、落ち着いたトーンのカラーリングでまとめるとうまーくミックス出来ます。

デカい男はどーしても、雰囲気強めのアイテムを着ると、雰囲気マシマシになっちゃう。
だから手を出せないけど、着たい!って願望があるかなーと。
そんな時に上記ポイントで意識していただくと、デカい男でもうまくこなすことが出来ちゃうので是非お試しください。










1990年代 ダナキャランニューヨークのバルカマーンコート。

にぶーい光沢があり、落ち着いたトーンのDKNYらしい都会的なブラックカラー。
ハリコシがあって、滑らかーでサラッとした肌触り、高密度に織られた厚手ポリエステル平織り生地を使用。
裏地は滑りの良いキュプラ生地張りなんで、袖通しがスムーズ。

丁度良い大きさのレギュラーカラー、ボタン留め比翼なしのフロント、袖先はタタキ仕上げ。
腹部にスラッシュポケット、内ポケット1つ付く、バック中央にスリット入り。

まー、NYブランドらしい”ぜい肉削ぎ落とした系”のシンプルなデザイン。
この手のアウターを今探すと、ありそうで案外無いんですよね。
”それっぽい”のはあるんですが、今のほど洗練されていなく、動きやすさを優先した丸みのあるユッタリシルエットだったりと、ほんのーりと香る”古さ”が、”それっぽい”今のアウターとの違い。

肩周りのハリがないのでスッと肩のラインに添い、素材特有の落ち感、コーチジャケットをコートにしたようなシンプルなデザインが幅広いスタイリングにスッと馴染む。

そんで、これはDKNY北米規格品。
日本で出回ってるのは、大概は国内ライセンス品。
ライセンス品が悪いのではなく、サイズ感がやっぱ小さく、NY的な都会感が薄いなーと。
デカい男には、作りが大きい北米規格品がピッタリかと。

サイズ表記はXXLサイズ。
身長188センチのわたしが、全体的にゆったりしたサイズ感で着用出来ます。
身長180センチ前後でガッチリ体型の方から、190センチ前後の方にピッタンコなサイズ感です。










2000年代 オリサバオリジナルのバハフーディ。
またはメキシカンパーカって呼ばれてます。

ブラウンミックスのブラック、グレーミックスのダークパープル、グレーミックスのホワイトを合わせたストライプ。
バハフーディって中南米を連想させるカラーリングが多いのですが、コレは比較的落ち着いたカラーリング。

ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、ザックリ目に織られた厚手のアクリルベース混紡生地。
再生糸を使ってるので、糸の太さがまちまちだったり、カラーネップがあったりと表情が豊か。ラメっぽいのが混じってるのも、このアイテムならでは。

フード一体型のスキッパーの首周り、腹部にカンガルーポケット。
両脇にスリット、袖先はシングル仕上げとバハフーディらしいディテール。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりリラックスフィット。
着丈が短いのが多いのですが、コレは少し長めで、スモッグのようなシルエット。
スウェットパーカーの延長ってより、アノラックの延長みたいにアウター感覚で着ていただくのが良いかなーと。

サイズ表記はXXXL。
身長188センチのわたしで、ゆったりとザックリ目に着れるサイズ感。
着丈が少し長いが、身幅が広く、サイドスリットがあることで間伸び感はなく、バランス抜群。

スソ長いかなーって場合は、好みに合わせてスソ上げするのも良いかと思います。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250227

2025-02-27 UPDATE:Ralph Lauren / BIG SHIRT

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

Ralph Lauren / BIG SHIRT


今日はデカい男でもユッタリ着れるシャツの金字塔 ラルフさんちの「ビッグシャツ」を。

フツー体型の方が着るユッタリシルエットのシャツに、デカい男は憧れる。
ただ巷で売っているユッタリサイズのシャツをデカい男が着ると、ユッタリしないし全体的に物足りない。

そこでバッチリハマるのが、1990年代に作られていたラルフさんちの「ビッグシャツ」。
当時のラルフローレンのクラシックなシャツを、よりゆったりとしたフィットにして、オーバーサイズに着用することを提案。

XXLサイズで身長188センチのわたしでもザックリ目に着れる。
またスポーツ活動しているガタイの良い方にも肩周りが突っ張らず、ユッタリと良い塩梅に収まる。

コレから暖かくなったら、薄手のスウェット、ロンT、フツーのTシャツの上からサッとアウター感覚で羽織れる。
またゴールデンウォークくらいから、袖をまくってショートパンツで合わせるスタイリングも良いかと。











ほんのりと赤みがかったパープルっぽいネイビーと深いトーンのダークグリーンをベースに、ブラック、レッド、イエローを合わせたプレイド。
ちょっと大ぶりのパターンで、パープルネイビー×ダークグリーンとクセ有りな印象ですが、実際に着ると品よくかなりカッコいい。
しかもザックリ目に羽織れるから尚更良い。

ハリコシがあり、ドライタッチな質感、高密度に織られた厚手オックスフォード生地を使用。
こんくらいの生地感だと、シャツはもちろんアウターとしても羽織っていただけます。

「ビッグシャツ」らしい、デカい男でもザックリ羽織れるリラックスフィット。
着丈は長すぎず、全体のバランスが良いシルエット。
サイズ表記はXXLで、身長188センチのわたしが、ロングスリーブTシャツの上から着て、全体的にゆったりしたサイズ感となっとります。











深いトーンのグリーンとアイボリーをベースに、ネイビー、ブラック、レッド、イエローを合わせたプレイド。
少し細かめのパターンで、グリーン×アイボリーのカラーリングがコレからのシーズンにピッタンコ。
ハリコシが強く、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られた厚手オックスフォード生地を使用。

サイズ表記はXXLなんですが、袖丈と着丈は少し短めで、実寸・着用感は縦寸はXL相当、横寸はXXL相当って感じです。

ラルフさんちのシャツは使ってる生地だったり、洗濯環境(高出力乾燥機を使ってるか)、ただ単純な個体差によって、大きさのブレがあるんすよね。
このシャツは正にそれだなーと。
身長188センチのわたしが薄手のスウェットの上から着ると、身幅はゆったりしてて良いんですが、袖丈・着丈が物足りないなーって印象です。
なんで、身長175センチから180センチ前半くらいで、ガッチリ体型の方にドンピシャかなーと思います。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250226

2025-02-26 UPDATE:ラルフさんちの ”アンドリューパンツ” ブラックチノトラウザー

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

ラルフさんちの ”アンドリューパンツ” ブラックチノトラウザー


わたし的になりますが、チノトラウザーの暫定1位が1990年代から2000年代 ラルフさんが作っていた”アンドリューパンツ” ってネーミングされたチノトラウザーです。

このモデルはフロント2タック(インサイドタック)、ボタン&ジップフロント、スソ先はタタキ仕上げ。
股上深く、腰回りからワタリにかけてユッタリしたリラックスフィット。
スソに向かってゆる〜くテーパードする、太めのレッグが特徴。

簡単に言いますと、デカい男の下半身をゆったりと包み込み、最高のバランスで履けるチノトラウザー。

そして最近見かけなくなったブラックカラー。
通年履けて、使い勝手抜群。普段のスタイリングにスッと馴染み、大人っぽく都会的な雰囲気に仕上げてくれる魔法の1本。

そして今回はダブルボタンフロントでヒップ割り仕様になった、ちょっと高級なのを。
これサイコーなんです。












1990年代から2000年代 ポロラルフローレンのチノトラウザー。

ほんのりフェードした、深く落ち着いたトーンのブラックカラー。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、高密度に織られたチノクロス。

ラルフさんのチノクロスはバックリと2種類あって、通年向けの丁度いい厚さのと、春夏向けの薄手のライトウェイトチノクロスがあります。
これは通年向けの丁度いい厚さのチノクロスを使用。

モデルは「アンドリューパンツ / ANDREW PANT」。
当時のトラウザーバリエーションの定番モデルの1つ。
フロント2タック(インタック)で、ジップフライの前立て、スソはタタキ仕上げ。
またコレはダブルフロントボタン、ヒップ割りになった上品な仕上げのタイプ。

ポピュラーなのがシングルフロントボタン、ヒップがロックミシン仕上げになったタイプで、コレと比べるとよりカジュアル仕様。
生地もコレよりサラッと感があり、生地はきもーち薄手。

そして、シルエットもちょっと異なる。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広いリラックスフィットは同じですが、スソへのテーパードがゆるく、スソ幅が広くワイドストレートレッグって印象。
なんでスニーカーはもちろん、レザーシューズのスソの乗っかり具合や隠れ具合が抜群に良い。

ポピュラーなのより、ちょっと品の良い仕様で普段のスタイリングに合わせるだけで、なんとなーく大人っぽい雰囲気になると思います。

”微差は大差”と良く言ったもんで、まさにこのパンツがそうかなーと思います。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付   

20250225

2025-02-25 UPDATE:アルファ M-65 フィールドジャケット

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

アルファ M-65 フィールドジャケット


今日はアルファインダストリーのM-65 フィールドジャケットを。

ミリタリージャケットの定番は?と聞かれたらベスト5に入るであろう「M-65 フィールドジャケット」。

ここ数年はM-65と言えば、フィッシュテールコートやモッズコートと呼ばれる「フィールドコート」だったが、一昔前は「フィールドジャケット」だった。

そんなM-65 フィールドジャケットは、様々な映画の衣装として登場した。
みんながポッと出てくるのは、大好きロバートデニーロ氏主演の「タクシードライバー」。
ただわたしはウディアレン監督作品の「アニーホール」なんす。
※「アニーホール」で実際に着ているのは「M-51」なんすが…


前者は鮮烈だけど、正に”漢”のM-65って感じなんですが、ファッション性としては”うーむ…”って感じ。
後者はラルフローレン氏が関わったこともあり、ファッション性が飛び抜けすぎてる。
M-65を都会的に着こなしていて、影響を受けたもんです。
ちなみに後者の映画自体はウディアレン監督らしく、抑揚のない内容です(いい意味でw)

それはさておき…

デカい男がフツーのM-65を着ると、ミリタリーアイテム特有の「ガチ感」や「漢」をマシマシに。
「ガチ感」を象徴するのが、肩に付いるエポレット。
そんならエポレットを取っちゃえ!ってことでエポレットを取り外しました。
これによって、肩周りのイカつさが抑えられ、丸みのあるキレイなショルダーラインに。
デカい男が着てもマシマシだった「ガチ感」が無くスッと馴染んでくれるんです。

そんで使ってるボディは、アメリカ軍に納入していた実績ある「アルファインダストリー」の民間用のM-65。
仕様はアメリカ軍に納入していたのとほとんど同じなんで、要は「モノホン」す。
ただガチのM-65と比べ、着丈がちょっぴり短めになったボクシーなシルエットで着やすくなってます。
しかも今回はブラックカラー。
良い塩梅にカラーフェードしてて、グレーがかった落ち着いたトーンのブラックって表情なんで、ちょっと軽さのある見た目で、幅広いシーズン活躍しそーす。

ここから着ては洗ってを繰り返し、よりカラーフェードさせていくのも良いかと。

それでは、デカい男が着てもガチ感なく、良い塩梅に馴染んじゃうM-65 フィールドジャケットをどーぞ。












1990年代 アルファインダストリーズのM-65 フィールドジャケット。

全体的にほんのりとグレーっぽくフェードし、落ち着いたトーンのブラックカラー。
ハリコシは強く、ゴワッとしたタフな質感、高密度に織られた厚手ナイロンコットン生地。
裏地はハリが強い薄手ポリエステルコットン平織り生地張り。

ある程度着用されてることもあり、コシがちょっととれてきてて気苦しさは感じません。

簡易的なフード内蔵のスタンドカラー、フルジップのフロント、スナップボタン留めの比翼。
フロントに4口フラップポケットが付き、袖先はベロクロ留め。
スコービル社のジッパーを使用と、ガチM-65と同じディテール。

ただフィットはガチ物から修正されてます。
幅広い体格の民間人が着れるよう、肩幅、身幅、アームホールがちょっと広くなり、着丈もすこーし短くし、リラックスしたフィットのボクシーシルエットに仕上がってます。

そして本来付いている肩のエポレットを取って、肩周りがスッキリしたことでM-65特有の「ガチ感」を和らげてます。

サイズ表記はXLですが、このジャケットは個体差が激しく実寸・着用感はLとXLの間くらいかなーってサイズ感。
身長188センチのわたしが長袖カットソーの上から羽織って、全体的にコンパクト目で物足りないサイズ感です。
身長175センチのガッチリ体型のから、180センチくらいの方に良いかなーと思います。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------

BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。 

----------------------------------------------------------------------

#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着

#アメリカ買付