皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
ブラックベースのプレイド、ラルフさん謹製 オックスフォードシャツ🐦⬛
これから着るシャツは、アウター感覚で羽織れるのを選びたい。
インナーに薄手スウェットやコットンセーターをレイヤードできるくらいのユッタリしたフィット。
インナーの質感に負けない厚手の生地。
そして、落ち着いたトーンの色合い。
今日はそんなアウター感覚でサッと羽織れるシャツを。
90年代のラルフさん謹製で、ゆったりフィット。
生地は厚手のオックスフォード。
カラーは、ブラックベースのプレイドで。
1990年代 ラルフローレン 「ビッグシャツ」。
ラルフさんのシャツでアウター感覚で羽織れるのと言えば、「ビッグシャツ」。
アームもシッカリ広いから、インナーに薄手スウェットをレイヤードもスルッと出来るし、肩の落ち感も含めザックリと羽織れる。
カラーはブラックとホワイトをベースに、ブルーとレッドを合わせたプレイド。
落ち着きつつも適度なパンチがある。
生地は厚手のコットンオックスフォードで、ハリコシがあってドライタッチな質感。
こんくらいの生地感がないと、これから着るにはちょっと物足りない。
1990年代の、まだモデル(またはフィット)名が入る前の、ラルフローレンのボタンダウンシャツ。
この時期のは面白い生地が多くて面白い。
これはザックリ目に織られ、ザラザラしたような質感の厚手オックスフォード。
シャツってよりはアウターで使われそうな生地。
こーゆー挑戦してる感じが、堪らない。
色合いも挑戦してて。
ブラックとダークロイヤルをベースに、レッド、ティールを合わせたプレイド。
古いビックヤンクのネルシャツを彷彿とさせるカラーリング。
パッと見”派手かな?”って思いきや、実際に羽織るとスッと馴染む。
フィットはもちろんゆったり。
肩幅・身幅・アームホールが広く、着丈は長すぎず全体のバランスが良いシルエット。
この頃のシャツって、ちょっとバランスが絶妙なのが多いんですが、これは良い塩梅で仕上がってます。
これらのシャツは、アウター感覚はもちろん、フツーのシャツとしても機能するし、コットンオックスフォードなんで、幅広い期間着れる。
1着持っておくと重宝するので、この機会に是非に
店頭には、今回紹介したシャツ以外にも、さまざまなモデル・カラー・サイズを用意しています。
ご自身にぴったりのを、ぜひ探しにいらしてください。
---------------------------------------------------------------------
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間は当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付









0 件のコメント:
コメントを投稿