皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするアイテムは、Recommended Regular Size "Flannel Plaid Shirt"です。
毎週 土曜と日曜に、当店基準で小さく、一般的にフツー(または大きい部類)のサイズの商品をオンラインに更新しています。
「フランネルシャツ」はアメリカっぽいアイテムだなーといつも思う。
元々はワークシャツとして着られてたのが、タフな作りが支持されて徐々にカジュアル化していった。
ライトフランネルからヘビーフランネルと生地の厚さも様々、毛足の長さも様々で、織りのプレイドだったり、プリントプレイドだったり。
無骨だけどモノもあれば、繊細な雰囲気のもあったり、テキトーだったり。
長いことアメリカ人に愛されたから、様々な手法でフランネルシャツは今なお作られている。
そんなアメリカっぽい「フランネルシャツ」をどうぞ。
1990年代の所謂「三ツ星」や「黒タグ」って言われている初期の ダブルアールエルのヘビーフランネルシャツ。
当店主が思う「ヘビーフランネル」の最高峰は、この時期のダブルアールエルのモノかなと思ってます。
ハリコシがあって、アメリカンコットンらしいゴワッとした質感で厚手のフランエル生地に、
グレーベースにレッド、ホワイト合わせのオーセンティックな雰囲気のプレイド(ほんのーりライトブルーが入ってるのが良い)。
小ぶりなエリや両胸のパッチポケット、チャコールグレーの猫目ボタンとダブルアールエルらしく古いワークシャツのディテールを取り入れている。
ポケットの柄合わせとか最高。
適度にゆったりしたフィットなんで、インナーにスエットやニットを入れても良い。
決して”やりすぎない”良い塩梅のヴィンテージ感と、90年代のカジュアル感を反映させているトコロがヘビーフランネル」の最高峰かなと思ってます。
プレンティスはフランネルとヒッコリーストライプってイメージで好きなブランド。
てか、フランネルとヒッコリーストライプ以外を見た事あったかな?
突飛なことをせず、至ってフツーで良質なアイテムを作る印象。
このフランネルシャツも至ってフツーで良質。
これもRRL同様にハリコシがあり、ゴワッとした質感で厚手のフランエル生地を使用。
オレンジがかったミディアムブランベースに、ブラウンっぽーいチャコールグレー、アイボリー合わせのプレイドで、落ち着いた大人っぽい雰囲気。
両胸にパッチフラップポケットが付いて、適度なゆったりフィットで、着丈が短くボクシーなシルエット。
ミディアムブラウン系のプレイドってどーしても野暮ったーいのが多いんですが、勿論野暮ったさはほんのりありながらチャコールグレーとアイボリーが野暮ったさを良い塩梅に中和してくれてます。
ブラックのワークパンツやアクションスラックス、チャコールグレーのウールスラックスと合わせるのがオススメ。
最後はストアブランド「シアーズ」のアウトドアカジュアルライン、フィールドマスターのプリントネルシャツ。
一昔前はちょこちょこ見かけた、フィールドマスターのプリントネルシャツも最近ではあんま見なくなりましたね。
このフィールドマスターのプリントネルは、正にアメリカらしいプリントネルシャツ。
前見頃左右のプレイドの柄合わせがシッカリとズレてるし、後見頃もシッカリとプレイドが斜めってる。
当時のアメリカは大量生産、大量消費って背景があるものの、ここまでテキトーなんかーって思いつつも愛らしさを感じる。
ゴワッとした質感のコットンポルエステル混紡の薄手のフランエル生地に、ブラックベースに、ライトグレー、レッド合わせのプレイドをプリント。
このプレイドが良い。カラーリングが抜群で、ヘリンボーン調にしたりと気が利いてる。
コットンポルエステル混紡生地特有の毛束感があって、プリントのプレイドは洗って着てを繰り返すことでフェードして経年変化を楽しめる。
細かなポイントでブラックホワイトのマーブルボタンも良い。
そんなこんなで、紹介したアイテムは21時からONLINEで販売開始いたします。
---------------------------------------------------------------------
【BIG UNCLE STORE ONLINE】
【BIG UNCLE STORE Instagram】
【BIG UNCLE STORE YouTube】
※高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
【BIG UNCLE STORE】
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
■営業時間
月曜日~金曜日 / 17:00~21:00
土曜日~日曜日 / 13:00~20:00
定休日 / 水曜日
■アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅 / 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅 / 徒歩15分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高です
■決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
※現金はご利用いただけません。
----------------------------------------------------------------------
#ビッグサイズメンズ
#大きいサイズメンズ
#大きいサイズ
#大きいサイズ古着
#古着
#アメリカ買付
0 件のコメント:
コメントを投稿