皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、アメリカンTV&ムービー プリントTシャツ。
いつの頃か忘れましたが、ネットフリックスやらアマゾンプライム(1番最初は確かU-NEXTだったか...)のサブスク会員になってから、アメリカのドラマや映画がグッと身近になったなーと。
以前までは、TSUTAYAにDVDを借りに行ってたもんです。懐かし。
地上波テレビをあんま観なくなり、常にアメリカのドラマを流しっぱなしなりました。
店主はドラマにしろ映画にしろ基本的にコメディが大好きです。
今日は店主が好きなアメリカのTVドラマや映画のTシャツを。
1990年代 「ポール・ミッチェル」のプリントTシャツ。
「ポール・ミッチェル」はスコットランド系アメリカ人 ヘアスタイリストのポール・ミッチェル氏が設立した、ヘアケア製品ブランド。
「スクリーンスターズ」のボディを使用。
コシがあり、柔らかな質感の、コットンとポリエステル混紡の天竺生地。
フロントにグラフィックと「ポール・ミッチェル」のロゴがプリント。
「スクリーンスターズ」らしい少しコンパクト目なフィット。
着丈は長すぎず、ボクシーよりのシルエット。
店主が大好きなアダム・サンドラー氏の主演映画「エージェント・ゾーハン / You Don't Mess with the Zohan」に出てくるのが、この「ポール・ミッチェル」。
アダム・サンドラー氏演じるゾーハンは美容師を夢見てニューヨークへ。そのニューヨークの一等地に建つ美容室が「ポール・ミッチェル」。
ゾーハンは憧れの「ポール・ミッチェル」に訪れるが…
って感じの、さわり程度のあらすじですが、この映画内でちょこちょこ出てくるのが「ポール・ミッチェル」です。
ほんと好きです、アダム・サンドラー最高!。
まー内容としては、現在も続くイスラエル問題を茶化しまくった内容ですが、意外に本質を描いてるし、むっかしから続く根底部分を取り除いたら、この映画のように解決したりして?って希望が見出せたりしますが、そー簡単に解決できないのが人間なんですかね。
そして、日本に住んでると分からない、ニューヨークでの移民を含めた人種感覚だったりと「へー、そーなんかねー」的なことも知ったり(誇張されているので何となく程度で)します。
劇中前半に出てくる、イスラエル美女にくびったけになったり。
大事なんで、もう一度言います。アダム・サンドラー最高!。
2010年代 「となりのサインフェルド / Seinfeld」のプリントTシャツ。
「となりのサインフェルド」は、アメリカのコメディドラマの金字塔。
このドラマがNETFLIXで放映される事を記念して作られたオフィシャルTシャツ。
主人公 ジェリー・サインフェルドがニューヨークメッツファンってことで、ニューヨークメッツとタイアップされている。
ニューヨークメッツのチームカラーであるブルーカラーのボディ。
「ヘインズ」のボディを使用。
ハリコシがあり、肌触りの良い5.2オンスのコットン天竺生地。
フロント左右にメッツとサインフェルドのロゴがプリントされ、バックにナンバリングプリント。
肩幅、身幅、アームホールは適度にリラックスしたフィット。
着丈は長すぎず、ボクシーなシルエット。
店主が好きなアメリカのコメディドラマ。
当時はアメリカ人の4人に1人が見たという国民的コメディドラマで1990年代で一番の人気を誇った。
ニューヨークを舞台にしたシチュエーションコメディ。
特に爆笑する訳ではないが(とは言え時々爆笑します)、ついついダラ観しちゃうドラマ。
出演者のスタイリングがいちいち良い感じだったり、雰囲気が洒落てます。
お店でもBGM感覚で、ダラダラ流している「となりのサインフェルド」。
「エージェント・ゾーハン」同様に舞台はニューヨーク。
出演者のスタイリングも参考になりますが、ほんとダラダラと観れてしまう、中毒的なドラマです。
2000年代から2010年代 「ビッグバンセオリー」のプリントTシャツ。
「ビッグバンセオリー / THE BIG BANG THEORY」は、アメリカのコメディドラマ。
ハリコシがあり、肌触りの良い5オンス前後のコットン天竺生地。
フロントに主人公の一人で物理学博士のシェルドン・リー・クーパーの顔と、方程式だったりのグラフィックがプリント。
肩幅、身幅、アームホールは適度にリラックスしたフィット。
着丈は長すぎず、バランスの良いシルエット。
店主が好きなアメリカのコメディドラマ。
仲良しオタクコンビのレナードとシェルドンはカリフォルニア工科大学の物理学者。
ルームメイト同士で、2人揃って頭脳は明晰で、博士号を得るほど賢いが、どうも世間からズレていて…って感じのハートウォーミング?なコメディドラマ。
特に爆笑する訳ではないが(とは言え時々爆笑します)、ついついダラ観しちゃうドラマ。
エミー賞やゴールデングローブ賞ととっている、オタク系コメディの最高峰。
店主が今まで観てきた海外ドラマで「アルフ」と双璧するくらい好きなのが、この「ビッグバンセオリー」。
アメリカの頭の良いオタクってこんな感じなんか?海外のオタクも日本のオタクも似てるんだなって思ったり。
特にプリントされた、シェルドン・リー・クーパーは強烈にクセが強く最高のキャラクター。
正直、友達にはなれないが傍観し続けたくなります。
2000年代 「シャペルズ・ショー」のプリントTシャツ。
「チャペルズ・ショー」はアメリカのコメディアン デイヴ・シャペル氏のコメディテレビ番組。
デルタ社の”マグナムウェイト”ボディを使用。
全体がカラーフェードしたブラックカラー。
コシがあり、適度にソフトな質感で、6オンスの地厚コットン天竺生地。
フロントにデイヴ・シャペル氏がピンプに扮したキャラクターのプリント。
肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は長すぎず、ボクシーなシルエット。
デイヴ・シャペル氏は、店主が好きなコメディアンの1人。
特にミシェル・ゴンドリー監督作品で、デイヴ・シャペル氏のドキュメンタリー作品「ブロックパーティー」がお気に入り。
デイヴ・シャペルの発案により開催された歴史的なブルックリンでの無料路上ライヴの模様を収めたドキュメンタリー映画っす。
まーこのライブの出演者が豪華すぎるったら。
最後は大好きなデイヴ・シャペル氏。
しゃがれた声質、おとぼけ具合、毒強めでどストレートな風刺ネタが特徴のコメディアン。
ヒップホップ アーティストに友人が多く、自身の冠番組「チャペルズ・ショー」や、ドキュメンタリー映画「ブロックパーティー」に有名どころや、コアなメンツが出演してます。
こんなTシャツはいくらあっても欲しいもんです。
今回紹介したドラマや映画のトレイラーをベタ張りしときますので気になった方は、是非チェックしてください。
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~水曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
木曜日、金曜日 / 定休日
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿