皆さん、こんにちは。
BIG UNCLE STOREです。
本日オンラインにアップデートするのは、UPS & Dickies USA。
今日はアメリカの運送会社UPSのユニフォームと、古めのディッキーズのホワイトペインターの2本立てっす。
「UPS」は、フェデックスやDHLと並ぶ国際貨物航空会社。
カンパニーカラーのチョコレートブラウンをまとったトラックや、スタッフユニフォームが印象的で、すんごくカッコイイ。
欧米企業のユニフォームって、なんか憧れるんすよね。
そん中でも、アメリカの運送会社のユニフォームがカッコいい。
フェデックスは昔のもいいですが、現行のネイビーにパープル合わせなんか好きだし。
USPSのネイビーベースにホワイトとレッド合わせもクール。
DHLはー... 良く目立って事故らなそー。
その中でも、カンパニーカラーのチョコレートブラウンをまとった「UPS」が、なんとなく品があって渋くて好きなんす。
この手のユニフォームってスタッフ用だけで、一般販売してないんすよ。
だから、スリフトだったりで見つけるしかない。
一般的なワークアイテムと趣がちょっと違うので、こーいうユニフォームを普段のスタイリングに取り入れるだけで、面白さが出るかなーと。
”それどこの?”って感じで。
そして今日はもう1発ござんす。
わたしが好きなホワイトペインター。当店で口酸っぱくレコメンドしてるホワイトペインター。
そんなホワイトペインターでエエのが入荷しましたので、相性も良さそーな「UPS」のユニフォームとどーぞ。
【USED】2000s TWINHILL / "UPS" Uniform Half Zip Top / XXXL
まずが2000年代 「UPS」のユニフォーム ハーフジップトップ。
カンパニーカラーの落ち着いたトーンのチョコレートブラウンカラーをまとい。
ハリコシがあり、ドライタッチな質感、高密度に織られたポリエステルコットンツイル生地を使用。
少し大きめのレギュラーカラーのエリ、ハーフジップのフロント。
袖先とスソ先はリブ、左胸にパッチフラップポケット、その上にロゴパッチが作って。
ラグランスリーブ、袖とフロントとバックにリフレクター付き。
身幅、アームホールは広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は短め、ボクシーなシルエット。
シッカリ目の生地なんで、アウター感覚で着ていただければ。
インナーにスウェットフーディーが鉄板にオススメですが、ちょっと品よくタートルネックをレイヤードするのも面白いかなーと。
【USED】2000s TWINHILL / "UPS" Uniform Work Trouser / w36
これも2000年代 「UPS」のユニフォーム ワークトラウザー。
「UPS」のブラウンはチョコレートブラウンって感じで、誰もが知る某大手ワークブランドのカラーバリエーションにはないカラー。
ほんのりと品のあるんで、ワークパンツって言うよりチノトラウザーっぽい印象。
クセの少ない適度にテーパードしたストレートレッグなんで、普段のスタイリングにスッと馴染むはず。
【USED】1980s Dickies USA / White Painter's Pant (Made in USA) / w42
最後は1980年代 ディッキーズUSAのホワイトペインターパンツっす。
ほんのりアイボリーがかったトーンのホワイトカラー。
ハリコシがあり、ゴワッとしたドライタッチな質感、適度な厚さのコットンツイル生地を使用。
いい塩梅に履かれ、全体的にペンキ飛びやヨゴレが付いた事で良い塩梅に仕上がった1本。
ベージュ系のペンキ飛びで、ほんと丁度良い。飽きずズッと履けそうっす。
少し小ぶりのバックポケット、左もも部分にハンマーループ、右もも部分に縦ポケットと現行のと比べ必要最低限のディテール。
80年代特有の小さなタグ(通称 チビタグ)が付き、42タロンジップでバッキバキのアメリカ製。
股上は深く、腰回りからワタリにかけて広く、ゆったりとしたフィット。
スソに向かってほんのりとテーパード、スソ幅が少し広めのストレートレッグと抜群に良いシルエット。
正直、こんなのポンポン出れば嬉しんですが、良いのはポンポン出ないのが世の定め。
ホワイトパンツ好きなわたしが激烈レコメンする逸品です。
BIG UNCLE STORE ONLINE
BIG UNCLE STORE Instagram
BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります
BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)
営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間が当店Instagramをご覧ください
アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン
決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿