20241015

2024-10-15 UPDATE:ラルフとブルックスのカットソー

皆さん、こんにちは。

BIG UNCLE STOREです。

本日オンラインにアップデートするのは、ラルフとブルックスのカットソー


今日はアメリカントラディショナルの2大巨頭、ラルフさんとブルックスさんのカットソーを。

この2つのブランド、似て非なるなーと。例えるなら…

ブルックス・ブラザーズ=直球アメリカントラディショナル
ラルフ・ローレン=アメリカンプレッピー
って、わたしは勝手に解釈してます。

今回紹介するカットソーも違いがその違いが出てるなーと。









まずは1990年代 ポロラルフローレンのボーダータートルネックトップ。

深いトーンのダークネイビーをベースにグリーンとライトブルーを合わせたマルチボーダー。
ハリコシがありゴワッとした質感、ほんのり毛足のある極厚手(12オンス相当)ピケ編みの生地を使用。

程よいテンションのリブのタートルネック。
ストレートカットのスソで、サイドにスリット入り。

肩幅、身幅、アームホールが広く、ゆったりとリラックスしたフィット。
着丈は長すぎず、バランスの良いボクシーシルエット。
アメリカ製。

Lサイズ表記ですが、作りが大きく実寸・着用感はXLサイズ相当。

元々ラルフローレンさん自体が、カッチカチだったアメリカントラディショナルの概念に、新しい風を吹き込んだ第一人者。
スポーツ(この場合はハンティングやフィッシング)などのカジュアルなテイストを取り入れ、モダンな印象に。
まさにプレッピー、上品さとカジュアルさを併せ持ったのがラルフローレンだなーと。

このカットソーもパッと見トラディショナルなカラーリングですが、極厚ピケジャージー生地を使ったり、ストレートカットのスソだったりとカジュアルに仕上げている。

極厚ピケジャージーは薄手のスウェットと同じくらいの質感で、1枚着でも、この上からアウターを羽織ってのバッチリハマる。

ラルフローレンらしい、気の利いた逸品す。









お次は、2010年代 ブルックスブラザーズのコットンジャージートップ。

落ち着いた淡いトーンのネイビーカラー。
コシがあり、しなやかで柔らかな質感、上質なスーピマコットンを使用した天竺生地を使用。
厚手の天竺生地で、ロンT以上スウェット未満の印象。

クルーネックの首元、袖とスソにライン入りのリブ。
左スソに、ボディと同色の羊刺繍が入る。

肩幅、身幅、アームホールは広く、ゆとりのあるフィット。
全体のバランスが取れたシルエット。

ブルックスさんは、愚直にアメリカントラディショナル。
カジュアルな一面はありますが、それでもど直球なのがブルックスさん。
遊びは少ないものの、トレンドに左右されず、上質で長く着れるアイテムを作ってます。

このカットソーも高級綿スーピマコットンを使いつつ、シンプルなデザインでブルックスさんらしーなと。
ゆとりのあるシルエットで、インナーにレイヤードしやすいし、クセもないんでながーく着れる。
しかもロンT以上スウェット未満くらいの厚手天竺生地が丁度いい。

似たようなブランドなのに、よーく見ると地味ーに違いがあって、ファッションってやっぱ面白いなーと。

そんなこんなで、20時からONLINE販売開始いたします。

---------------------------------------------------------------------


BIG UNCLE STORE ONLINE

BIG UNCLE STORE Instagram

BIG UNCLE STORE YouTube
高評価&チャンネル登録していただけると主の励みになります

BIG UNCLE STORE
〒550-0003
大阪市西区京町堀3-3-23 (連棟の真ん中)


営業時間
月曜日~木曜日 / 13:00~18:00
土曜日~日曜日 / 13:00~19:00
金曜日 / 定休日
*夏季期間中は営業時間を変更する場合がございます
*稀に木曜日を休ませていただく場合がございます
*当日の営業時間が当店Instagramをご覧ください

アクセス
大阪メトロ中央線 阿波座駅(1番出入口) / 徒歩5分
大阪メトロ千日前線 阿波座駅(9番出入口)/ 徒歩5分
大阪メトロ四つ橋線 本町駅(28番出入口)/ 徒歩15分
大阪シティバス55系統 京町堀二丁目/ 徒歩3分
※本町駅は少し時間かかりますが、お散歩がてら来るには最高
※大阪シティバス55系統をご利用いただくのが一番ラクチン

決済方法
PayPay
クレジットカード / Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー / 交通系ICカードは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※「Apple pay」「Google Pay」はSuicaまたはPASMOに紐づいている場合のみご利用いただけます。   

0 件のコメント:

コメントを投稿